長野は、行事等が一月遅れで行われることがあるのですが、今回、泊まりで、月遅れの新年会が行われることとなりました。ってのは、盛り上げるための口実で、実は、表彰された同僚のためのお祝いをする会だったのです。
今回は送迎用のバスが来ないようなので、せっかくの機会なので、長野電鉄の各駅停車で湯田中まで行くことに。
ただ、特急じゃないので、信州中野で乗り換えなければならないのですが、接続をとっているので待ち時間はそれほどありません。長野~湯田中間の料金は1130円
【長野駅】

長野駅。元東急の8500系電車
【柳原駅】

柳原駅。特急「ゆけむり」とのすれ違い。
【信州中野駅】

信州中野駅。元営団3500系電車
【宿 泊】

宿の部屋から。
眺めは良かったです。写真ではわかりずらいかもしれませんが、かなり雪が降っていました。
今回宿泊したのは「あぶらや燈千」
一緒に行った人の話では、リニューアルしてきれいになったとか。確かに、新築したような感じでした。温泉は7階に露天風呂や貸切風呂。7階にあるだけに眺めはバツグン!温泉は無味無臭といった感じです。
【ラーメン】

締めはこれでしょう!雪の中をホテルの外へ。
久々に、締めまでたどりつくことが出来ました。(笑)
【ジャスコ】

2日前に来た時は雪が無かった中野のジャスコ。1日でこんなになってしまいました。
【新幹線】

あさま518号。来週の月曜日は、これでまた東京へ行かねば。
帰りは、長野駅まで車で送ってもらい、その後、いつものように家まで約6キロを歩いて。長野駅周辺と比べててもうちの周辺の方が雪が少ないので、歩くには全く問題ありません。しかも、今日のように天気がいいときは歩いていても気持ちよかったな~。
でも、ちょっと疲れたので、これからお昼寝です。(笑)
その他の写真はいつものように
フォトギャラリーへGO →
080217-18月遅れの新年会1
フォトギャラリーへGO →
080217-18月遅れの新年会2
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2008/02/18 13:40:48