• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

どうでもいい駐車場代の話

どうでもいい駐車場代の話

■ご案内■==================================================■
”よしまさんず” 改めまして・・・・・・・。
正式名称:”よしま 改2号機””改名”致しました。
略称”よしま”です。引き続き、よろしくお願い致します。
■==========================================================■

日も、すがすがしい”秋?晴れ”です!!。
天気予報によりますと、「寒気を伴った気圧の谷の影響で、北日本は大気の状態が不安定です。関東から九州は秋晴れとなるでしょう。」
掲載されています。




今日は、”どうでもいい話 第35弾”。”車の駐車場代”の話です。

さん、”駐車場代”していませんか?-----------!!
”駐車場代”は、いのが一番!!
”元気があれば、何でもできる!!”

れでは、今日も元気よくいきましょう!!

行くぞー!!!1・2・3ーーー!!



日の”アントニオ猪木語録”は・・・・・。

はひとつも用しません。
それでもきましょう。人生げ道なし」
です。





冗談はさておきまして、日は、”車の駐車場代きたいと思います。



新卒社員研修は、20年くらいバブル絶頂期東京でした。
仙台だと、会社通勤のため、入社前用意するというのは、普通のことだったといます。
社員研修2ヶ月くらいだったと思うのですが、そのは、運転することもできません。
東京は、電車地下鉄で、みのにも、どこでも行けてしかったんですが・・・・。

る時、同期(関東圏)のやつに、車運転して、ドライブでもしてーなー」みたいなをしたときに、
「お前、車持ってんだ!、げぇーと言われました。

??????当時田舎ものの私には、言っている意味がわかりませんでした。

が、その同期のやつに、「マジ?、車持ってねーの?」いたんです。
したら、「買えなくは全然無いけど・・・・駐車場(代)が・・・・・・」と言われたんですね。

アパートの家賃より、駐車場代のほうがいなんて話を聞き、
”びっくり”した思い出があります。

また、の話ですが、高校時代友人の話で、東京・世田谷んでたやつは、
駐車場は、地下鉄2駅先?に、っとりれたと言ったのを思い出します。

るために、れてながら、地下鉄に乗る?(笑)



私の自宅は、分譲マンションなんです。自己所有なので、自分のと言えばそうなんですが、駐車場代がかかります。正確には、この駐車場代は、将来的マンション修繕費等てられるようなんですが・・・・・・・・・・・・・・。
果的に、駐車場代毎月かかります。

さん、性格問題(笑)があるとお気づきだとは思いますが・・・・。

興味無いことに、相当”適当”です。(爆)

ので、銀行口座引き落としだし、マンション管理費等々合算されているので、果たして、いくら駐車場代っているか?よくわかりません。

た・ぶ・ん!月額6千円くらいではないかいます。

ぜか?近隣月極駐車場も、そんなじだからです。

ーでもいい話ですが、実家仙台市内にあるのですが、
そこでりていた駐車場(ただの空き地)は、月額3千円とかそんなもんでした。
ぶん実家のあたりでも、月5千円くらいが相場なんでしょうかねー??。

仙台一番高い駐車場は、調べたことありません。
いくらぐらいなんでしょうねー。仙台駅近くの一番高い時間貸し駐車場で、1時間400円くらいが、一番高いのかなーなんて思います。

いたい感覚的なので、正確ではありません。
間違っていたらごめんなさい

どーでもいい話ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・。

さんの駐車場代環境は、かがですか

全国の状況!、凄く興味があります!!!
自分の駐車場や近隣・聞いた話し何でもOK!!!。

コメント欄に、いて教えてください。お願いします。

以上、いつも通り”役に立たない車の駐車場代の話”でした。

次回は、「第36弾 洗車ワックスの話」です!!。お楽しみに〜!!。

宮城県仙台市”絶対”非公認キャラクター
”よしまっしー”
仙台は、いいところですから、たら”いっちゃ~”
「よしま汁!、ぶっしゃー!!」


ブログ一覧 | どうでもいい話 | 日記
Posted at 2014/10/17 07:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2014年10月17日 8:01
おはようございます。

駐車場ですか。

今は自宅ですので2台分タダです。
最高です^^

私の住んでる地域の月極ですと、街中で7000円くらい、ちょっと外れると5000円くらいですね。

もちろん都会と比べると安いですが、街の規模を考えると7000円は高いっす。

アパートやマンションに住んでた時は5000円くらいでした。

田舎は車が無いと生きていけませんから仕方ないっすよね。





コメントへの返答
2014年10月17日 8:53
先輩!、あざ〜す!!。

自宅無料が最高ですよね!。

やっぱり、借りるとすれば、
5千から7千ですか?。

そうですよね!。私の所も同じです!。
タバコの自販機(笑)の無いので、
車が無いと死ぬ〜!!。

また、色々教えてくださいね!。
2014年10月17日 8:06
自分の住んでいる町はド田舎で各家には庭と
言う物がありますのでただです。
ので、まわりには賃貸駐車場自体もありません。
2㌔先の駅周辺では5000円が相場ですね。
コメントへの返答
2014年10月17日 8:56
おー!、わくわくランドさんの地域は、
めっちゃ高いイメージしかありませんでした!!。

そもそも“ド田舎”が存在するんですか?。

ほー!。衝撃的。(笑)

行ったこと無いので、やはりイメージが!。

駅周辺でも、借りるとしたら、
5千円だと、いい感じですね!!。
車無いと、死ぬ〜(笑)

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします。
2014年10月17日 8:08
コメントを失礼しますm(__)m

私の棲む地域は月極駐車場が在りません(^^;

スーパー・病院の駐車場も無料のド田舎なので…
コメントへの返答
2014年10月17日 9:00
わざわざコメントありがとうございます!!。

ほー!、月極駐車場が無い!!。
羨ましいです!。

駐車場代が払えなくて、
車買えないなんて?、何か変な話ですよね!(笑)

全国色々な所があり、凄く楽しいですね!。

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします。
2014年10月17日 8:09
三重は田舎なので、車がないと仕事にならないです。

家賃が安くなった時に、駐車場と分けて計算されるようになったのですが、僕の場合最初から駐車場付きだったので、込み込みでした。
2900円だったと記憶しています。(駐車場を使わないと、2900円家賃が安くなるって事かな?)

駐車場代、莫迦になりませんからねぇ。^^;
コメントへの返答
2014年10月17日 9:04
三重も、“田舎”何ですか?。
行った事無いので、
大阪や名古屋・京都等、大都市が近隣にあるので、凄く高いイメージです!。(笑)

2900円は、安いデスね〜!。

やはりイメージで思うのと、実際は違うんですね!。

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 8:28
よし松くん~毎度おじましまうまオヤジギャグ♪


僕のお友だちは高校卒業して

ジャパンを買って東京に就職

したけど駐車場の料金払えなくて
2ヶ月で処分したよ

アパートから3駅離れて当時で
55000だて泣いてた!!

おらの町は今でも3000~10000万
たぞ♪まん(笑)
コメントへの返答
2014年10月17日 9:10
しょこたんさん!。
トゥットゥルー!、おはようございます!。

おー!、出た!!。

3駅離れて(笑)5万5千円!!。
凄い!!。
車に乗るのに、先に電車に乗る“バージョン”ですよね!!。

この辺だと、余裕でワンルームマンション借りれますよね〜!!。ほー!。

しょこたんさんの町は、ロケットも、
月極駐車場に、置いてるんでしょ!(笑)
ロケットだと1万かー!。安いかも!(笑)

んで!、また来たらいっちゃ!。(笑)
2014年10月17日 8:39
毎月16100円の青空です。
ガレージは+5000円になります。
大阪市内の中心部では30000~50000くらいですね…
コメントへの返答
2014年10月17日 9:13
でた〜!!。大都市バージョン!。

車のローンみたい(笑)

都会だと、車代より、駐車場代の方が、
負担感アリアリですねー!。

学校出たら、田舎に行こう!!【爆】

また、色々教えてください!。
2014年10月17日 9:32
以前、TVで「月極駐車場」を若い人達に読ませてみたってのがありました。

「ゲッキョク」の回答がほとんどで、まあ都内で車を所有してない人が多いからそうなのかと・・・

さらに「全国いろんな所でゲッキョク駐車場ってみるよね~・・・ゲッキョクって会社すごい」と(爆)

さて、ワタシは田舎モノですので自宅の車庫ってか駐車場があるので基本かかりません

そして駐車場代を払うという感覚もあまりない(笑)

今から20数年前、社会人一年生の時、勤め先に駐車場は無く、入社時に総務の方から「みなさん、そこのスーパーに停めてるから、そこ使いなさい」とΣΣ(゚д゚lll)!

そんな感じで数年・・・しかしスーパー側も当然ながら黙ってません

会社にクレーム入り、渋々会社が駐車場を作りましたが・・・当然、社員は無料

その後、転職するも基本駐車場の無い会社には勤める気がなく(爆)

自営になって事務所を借りた時も、駐車は毎日数時間単位で違う場所に路上駐車(^_^;)

そんな感じです・・・

茨城の息子のアパートの駐車場代が月5000円ですが、契約せずに停めてます(他に住人がいないから)(笑)

新潟で娘のアパート駐車場代が月3000円・・・まだ車停めてないので検討中デスガ何か(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月17日 10:00
師匠!、おはようございます!。

すげ〜情報ありがとうございます!。
「ゲッキョク」駐車場いいですね!。(笑)

確かに、全国展開してますね!(笑)

ほーほー!。

やはり3千円とか?、5千円と言うのが、
いい線ですねー!。
しかも!(笑)、払ってねぇ〜し〜!【爆】。

この金額の違い、凄いですねー!。

また、色々教えてくださいね!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 9:59
毎度~

今は実家なんでタダです。

周辺のアパートは+1000円~3000円、高くても5000円みたい。

盛岡市内はわかりません円・・・

そっちにいた頃は自宅は一戸建てだったんで、通勤の為に借りてた所は
若林区中倉舗装月極が9000円
宮城野区仙台駅東口徒歩10分が9000円で最安
青葉区愛子駅付近砂利月極が3000円駅まで徒歩5分ちょい
同じく愛子駅浦簡易舗装が5000円駅まで0分

SEの時、本社勤務(東京)の辞令を蹴った(駐車場代が高いから)ら営業に転属・・・

コメントへの返答
2014年10月17日 10:04
押忍!、大先輩。

自宅無料が一番いいですー!。
周辺でも、MAX5千円だといいですねー!。

車の値段関係無く、駐車場は必要ですからねー!。
さらに、借りると毎月取られるので、
シャレにならないですよね!。

また、色々教えてくださいね!。
2014年10月17日 10:02
23区の外れですが、それでも2万5千円位が相場です。

たまたまアパートの軒下の一角の駐車場が1万7千円で出てたので、それ借りてます。

バイク3台置けるから借りてますけど、置けないと・・^^;
コメントへの返答
2014年10月17日 10:08
貴重な情報ありがとうございます!。

でた〜!大都市バージョン!。
23区の外れと言って頂きながら、
2万5千円が相場ですかー?。(悲)

うーん!。凄いです!。
ちょっとした車買って!、
車のローン払えますよね!。(笑)

やはり凄い、“東京”。

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 10:16
私の場合だと大阪府東南部外れにあるシャッター付きガレージで月額14000円です。ちなみに新車の頃は月額8000円の青空駐車場でした。

私の近所でもバブル崩壊以降、駐車場が増えて空きが目立ってますね。
コメントへの返答
2014年10月17日 10:27
コメントありがとうございます!。

西の大都市代表!、さすがっす!。
東南部外れと言って頂きながら、
“でた〜!!14000円。

ほー!、毎月攻撃ですもんね!。
車買える!(笑)。

全国!、やっぱり色々ですね〜!。
上のコメントも、参考くださいね!。
いろいろです!。(笑)

また、教えてください!。
お願いします!。
2014年10月17日 10:51
女王の番犬の妻です。

リジーが住んでる(ほとんど住んでないw)マンションは別府市の温泉街です。マンションに付いてる駐車場は2台5000円(うち1台は軽用)です。

実家は別府市の山の住宅街で家から徒歩2分の駐車場で1台5000円です。

彼の家は大分市の住宅街で家から徒歩5分の駐車場で1台6000円です。

一軒家が建ち並ぶ住宅街の方が駐車場が整備されてて高いみたいです。

ちなみにどれも青空です。

シャッター付ガレージ……探してるけど見つからないので、もしかして大分にはない??( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年10月17日 11:01
よしまで執事です。
コメントありがとうございます。

別府の”お城(笑)”も、有料(笑)でしたか?
でも、5千円くらいだと、なんかショウガナイかなーと思う金額ですよねー。

全国いろいろで高いのは、凄い高いなーと思ったので、今回書きました。

皆さんの状況や情報が、上のコメント欄に書いてあります。楽しい内容なので、時間のあるとき、見てみてくださいねー。


あっ!!、もしかしたら、駐車場掘ったら、”温泉”でるかもしれませんね(笑)

また、色々教えてください。
お願いしまーす。
2014年10月17日 11:53
東京に居た頃→必要な時にレンタカー

大阪に居た頃→お隣の空地がご好意でタダ

神戸に居た頃→実家に置き去り

現在→普通車六千円が、相場

今が一番高いのです(笑)
コメントへの返答
2014年10月17日 12:21
しるしる14さん!、
コメントありがとうございます!!。

なるほど!、なるほど!。
あれ〜!、大都市圏で6千円でっか?、
安いですよね?、きっと!!。
もっと高いイメージでした!。(笑)

また!、色々教えてくださいね!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 11:53
呼ばれ無くてもジャジャジャジャーン( ̄Д ̄)ノ

大阪に限りなく近い尼崎県で、今は戸建なんでただですけど、すぐ近くの賃貸マンションで駐車場12000円でしたね。
ただ、鳥かごなんでタイヤ交換すら出来ませんでした。

神戸の六甲山の麓で15000~25000円だったような記憶が。

実家ならな〜田んぼ1枚潰したらでっかい家に車
数台はとめれるにな〜
兵庫県宍粟市山崎町ってとこです。

コメントへの返答
2014年10月17日 12:26
なるとー!、尼崎県と言えば、真似したデンキのプラズマ工場があったとこですよねー!!。

なんとー!、でた1万2千円!。
そんな高級住宅地で、タイヤ交換は出来なくて良いのです!。(笑)そんなに交換しないです!。(笑)

やっぱり都会は高いですね!!。

みんなで山崎町へ行こう!!。【爆】
良いとこに、実家がありますね!。

また、色々教えてくださいね!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 13:09
こんにちは!

私は、東京都下の都営住宅に住んでますけど
都営の駐車場が、11000円

少し離れた場所に砂利敷の駐車場も借りていて
そこが、7500円

家の近所は、1万円以下の駐車場を探すのに一苦労します。

近隣の相場から考えれば都営の駐車場をもう一台借りてもいいのですが
免許持ちが2人いないと1家族で1台しか借りれないんです。
コメントへの返答
2014年10月17日 14:12
コメントありがとうございます!。

都下の都営駐車場でも!、1万1千円ですか〜?。
ふー!。
砂利敷7500円くらいになってくると、
手が出そうな〜〜〜?!?。(笑)

やはり大都会は、違いますねー!。
都内場所によっては、手が出ない凄い金額の
駐車場もあると聞きます!。
うーん!。車好きを、“イジメるなー!”(笑)

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 14:21
よしまさん、どうもです~。

グラグラは戸建てなので2台分駐車出来てタダですね。

近隣の駐車場情勢は月10000~13000円位でしょうか?

横須賀でも相当中心街に近くないと高くないですね。

都会は駐車場が無くても交通網が網目の様に張って有るので特に車は必要ないでしょう。
しかし、意外と多いのが都会の渋滞に巻き込まれるスーパーカーと言われる車達が多く存在するんですよね。(金持ちは違うね。)
コメントへの返答
2014年10月17日 15:50
コメントありがとうございます!!。

自宅無料が最高ですねー!!。
ただ、近隣一万越えですか〜!!。
やはり大都会ですねー!。

駐車場がネックになって車買えない人が、
いるなんてー!。本当!、何とかして欲しい
ですね!。(笑)

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 15:40
どもどもです。

今から30年ほど前のバブル全盛期横浜の中心街などは月極で55000~80000円ってところも
あったようですが、、、、、、
私は横浜の端っこの方でアパート付随の駐車場で月額5000円~8000円でした。
今、市の中心街でも35000円位と聞いてますよ。
今の私は自宅に駐車場があるのでタダでございます。
コメントへの返答
2014年10月17日 15:55
情報ありがとうございます!!。

バブル時代は、さすがに凄まじい金額ですね!。

横浜中心部で、35000円位ですか?。
やはり中心部は、何処も強気ですよねー!。

なんと!、横浜でも、一万以下もありますか?、
逆に、絶対無いイメージですね!!。
親しみわく金額に驚きです!!。

また、色々教えてくださいね!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 15:42
こんちは!

自分がよく行く秋葉原UDXの料金です!

時間料金

100円 / 10分


24時間最大料金

平日 2,000円 ※入庫から24時間までの最大料金

土日祝 ・特別日 3,000円※入庫から24時間までの最大料金

※特別日(年末年始・お盆等)は、土日祝日料金となります。



月極 37,000円

ハイドラのCPにもなってますよ(笑
コメントへの返答
2014年10月17日 16:01
おー!!。秋葉情報ありがとうございます!!。

ほー!、一時間600円!。
さすが、ぶっ飛び高いですね〜!。(笑)
最大料金設定無いと、“爆発”しますね!!。(笑)

月極で、3万7千円ゲットー!!。【??】
た・か・いー〜ー!!。高過ぎる!!。

アパートの家賃ですねー!。

全国いろんな情報頂くと、本当に色々ありますね!!。

また、色々教えてくださ〜い!。
宜しくお願いします!。
2014年10月17日 18:01
おばんで〜す。

ウチの近所では、月¥4000くらいが相場です。田舎は安いですね(爆)。
しか〜し‼︎昔、姉が住んでいた東京の大田区某所では月¥11万…高いッ‼︎。
コメントへの返答
2014年10月17日 19:32
す〜ぱ〜ひたちさん!、コメントありがとうございます!!。

また!、すげ〜情報ありがとうございます!!。

あ・ら・ら・・・!。
30倍になっちゃうよー!!。【爆】

日本地図見てると、茨城も東京も、一緒なのにー!。あ・ら・ら!。

11万は、ひでぇ〜!!(笑)
家のローン見てぇー!!【爆】

また、色々教えてください!。
凄くタメになりました!!。
ありがとうございます!!。
2014年10月17日 21:58
こんばんは_(._.)_

近所の青空駐車場は月1万円弱だったと思います。

が、敷金礼金?みたいなのやら車庫証明手数料やらで借りようとしたら最初に10万円以上必要と言われたような記憶があります。
車庫証明自分でとるからはんこだけ押して、っていったら無理ですって言われました。
もちろん借りませんでしたw

近隣の駐車場は全部同じ不動産会社が管理しているのでぼったくり価格のようです・・・
コメントへの返答
2014年10月17日 23:31
がんつさん!、情報ありがとうございます!。

一万弱ですか?。
がんつさんの所は都会のイメージだったので、ちょっと意外です!。(笑)

ただ!、【爆】すげ〜ボッタクリ以外に、
ありえない「駐車場版敷金??(笑)」!。

確かに!、全国的にやってれば、
ありえる制度でしょうけど、
聞いたことがありませんね!!。(笑)

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします。


2014年10月17日 23:41
こんばんは~♪

都会と田舎では駐車場代の相場が全く違いますね。
都会だと、ただ駐車場に停めておくだけで、年間で軽~く年間10万の桁で駐車場代がかかります。

私は都会の方が長く住んでいて、田舎はまだ2年ちょいの初心者ですが、都会で車を持つ事は物凄い事だと思っています。(例え軽自動車1台であっても)
都会でレクサスだの、高級外車だの乗りまわしている方々は、貧乏な私からしたら雲の上の存在です(爆)


ただ、都会は交通機関が充実しており、車で行くより電車で行った方が早い場合が多々あるのと、電車通勤が主でマイカーを持っていたとしても乗るのはせいぜい週末・・・となると、都会では無理にマイカーを持たずにレンタカーを上手く活用した方が良いんじゃないかな、と個人的には思います。

私は18で免許を取って6年程ペーパーだったもので、ペーパー脱出の為にレンタカーを活用していました(笑)
週1~2程度ならレンタカーで十分ですね。


田舎だと車が無いと不便なので、毎日のように車を運転しますが、都会だと・・・人によっては久々にエンジンをかけようとする度にバッテリー上がり・・・なんて事もありますね(爆)


因みに私が今住んでいる賃貸アパートは、敷地内に駐車場があって、駐車場代は無料です♪
妻も車通勤なので2台借りていますが、敷地内且つ駐車場2台分無料の物件は、田舎でも少ないと思われます(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月18日 2:34
コメントありがとうございます。

たしかに・・・。
たしかに・・・。

都会と田舎じゃ!、全然違うんですもんね。

交通機関があると無いの違いが
大きいですよね。

たしかに、レンタカーのほうが安いと思います。(笑)

今の所が、駐車場2台無料ですか?

もう引越しできないですねー(笑)

情報ありがとうございました。

皆さんも、たくさん書き込んでくれたので、
時間のあるとき、ご一読くださいね。

また、引き続き、よろしくお願いします。
2014年10月17日 23:47
夜分にすみませんm(_ _)m
私の住んでいる香川県のハイツの駐車場代は一台目は家賃込みで4万円ですが二台目は2千円と安いです。(ちなみにキャンペーンで安かったので値上がりしていません)

姫路の実家に住んでいた時は0円で、一時期駐車場を借りていた時は青空駐車は4千円、シャッター月で半年6千円でした。
コメントへの返答
2014年10月18日 2:39
コメントありがとうございます。

比較的安いので、住みやすい所ですよね!。

姫路の金額は、ちょっとびっくりです。(笑)
行った事が無いので、都会のイメージがありますので、もの凄く高いのかな?と思ってました。

皆さん、全国いろいろな情報をコメントで書き込んでくれました。お時間よろしい時に、覗いて見てくださいね。

貴重な情報ありがとうございました。
引き続き、宜しくお願いします。
2014年10月18日 7:09
おはようございます。

駐車場代は都会は高額ですよね。僕も東京在住時は駐車場の値段にビックリして実家から車を持って行くのをあきらめました。確か2万5千~3万が蒲田の当時相場だったと思います。

逆に田舎は安く、こちらも転勤で岐阜の多治見に住んでいたときは月4000円でした(駅まで徒歩15分程度でそれなりに立地は良かったです)。

現在の高知(南国市)はなんとなんと会社が負担してくれているので0円。相場は不明です。
 ※色々な事情で会社が負担してくれてます!

ちなみに、実家(愛知県豊川市)では庭に停めているので0円ですが、コインパーキングで1時間50円とかもあった気がします。コインパーキングの金額と月ぎめの額に何かしらの関係があり、時間○○円から月ぎめ額を割り出せたりするかも知れませんね。
コメントへの返答
2014年10月18日 7:45
コメントありがとうございます!!。

凄い話です!。【爆】

3万から、0円まで!。
同じ日本なのに〜!(笑)

高い所は、交通機関も発達してるので、
仕方ないんですかね?。(笑)

もの凄く参考になりました!。
ありがとうございます!。

全国の皆さんも、沢山紹介してくれています!!。
お時間のよろしい時、ご覧ください!!。

引き続き宜しくお願いします!!。
2014年10月19日 16:43
お疲れ様です。

ウチは東京23区外ですが、2万円が相場ですね。


では。
コメントへの返答
2014年10月19日 19:19
わざわざ情報ありがとうございます!!。

な・ん・と!!。
出た〜!!。
23区“外”で、2万円ですか?。

さすが!、東京プライスすげ〜!!(笑)。
一年で、私の車買えそうです!【爆】。

また、色々教えてください!。
宜しくお願いします。
2014年10月24日 10:54
ものすごい遅コメ失礼します。
全国各地の駐車場代、非常に興味深いです。

うちは四国の下の端っこなのですが、自宅マンションの駐車場は1万円。
(但し一世帯あたり1台限定・さらに抽選)
近隣の駐車場だと1万2000円~1万5000円程度です。青空駐車で。

田舎なので車がなくては生活できず、家族で3台…
駐車場代もったいないなーと思ってます。しくしくしく…

もうカピさんに乗って通勤するしかないですかねw
コメントへの返答
2014年10月24日 13:31
おおおおおおおおおおおおおおおお!。
りーさん!に、コメント頂けるとは!。

何か凄くないですか?。私!。
がはははははは!。

ゲームで、レベルアップした感じです!。
すげ〜!!。

ところで、四国って高いんですか?。
一万円だと、なんか?、“超高級”マンションのイメージです!。

凄いいい所に住んでるのか?、
私の大好きな四万十川の影響ですかね?、
でも、家族3台分は、シャレになってないですね!(笑)。
たしかに、カピさんに乗って通勤したくなるのが、わかりますね!。

また、ブログ楽しみにしてます!。
宜しくお願いします!。
2015年4月25日 20:07
こんばんは~(((o(*゚∀゚*)o)))

初めましてm(._.)m
よろしくお願いします.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
私は福岡県の筑後地方…福岡市の副都心と言えば聞こえは良いですが田舎の久留米市です!

どこか分からないでしょう(>_<)
少しだけわかり安く言いますとチェッカーズ、田中麗奈、最近では吉田羊の出身地です(#^.^#)
久留米駅付近の月極めは12000円くらいしますがその近辺で一月、6000円くらいですね。
それこそ年齢が近いのではないかと…バブルの頃、ですね✨

当時、大阪の友達んとこに遊びに行ったらやっぱり車を持ってなくて…話を聞いたらこの辺で借りたら月、たしか60000万円って言っていたのを思い出しましたΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

いつもありがとうございますm(._.)m
これからも長いお付き合いをよろしくお願いします.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

と言う訳で今からお友だちにお誘いさせて頂きますね(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
コメントへの返答
2015年4月25日 22:50
こんばんは!。

こちらこそ宜しくお願いします。

わざわざ変なブログ読んで頂きありがとうございます!。また、恐縮致します。

ほんと自分(地元)の感覚が“普通と思ってしまいがちなので、他の方のお話を聞くと、勉強になる部分と、現実という事を、考えされられます。

ただ、そういった中で、皆さん楽しく活動されている事を教えて頂きながら、私も楽しめればなぁーと思っています。

引き続き、宜しくお願いします。

プロフィール

「@ミラ☆ピース さん。凄く安いです。家から、数百km高速での距離で、高速代の方が高いですが、楽しみが上回るので大好きなとこでした。」
何シテル?   03/09 08:20
■自己紹介 ===================================== ・ 昨年6月25日登録。みんカラ2年生になりました!。 まだま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートスライドドア破壊あっかんべー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 22:04:33
オートスライドドアモーター交換(延命覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:57:12
【エッセ】ワイトレナット交換&夏タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 21:27:02

愛車一覧

日産 リバティ よしま号 (日産 リバティ)
昨年1月から、リバティに乗ることになりました。 時間もあるので、適度にDIYしたいと思い ...
その他 その他 すごいよ!!マサルさん (その他 その他)
最近、Youtubeで見ているギャグ・マンガ(笑)。昔(90年代?)、よく見て笑った面白 ...
その他 いろんなの ハクション大魔王 (その他 いろんなの)
好きなアニメ(笑) 呼ばれて“無い”のに、じゃじゃジャーン!。 ●●●ここに、“イイね” ...
その他 人間 あすなろ三三七拍子 (その他 人間)
最近ハマったドラマです。 低視聴率で、打ち切り!されてしまいました。 ト・ほ・ホ。 ● ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation