■ご案内■==================================================■
”よしまさんず” 改めまして・・・・・・・。
正式名称:
”よしま 改2号機”に
”改名”致しました。
略称
”よしま”です。引き続き、よろしくお願い致します。
■==========================================================■
今日も、すがすがしい
”秋?晴れ”です!!。
天気予報によりますと、
「寒気を伴った気圧の谷の影響で、北日本は大気の状態が不安定です。関東から九州は秋晴れとなるでしょう。」
と
掲載されています。
今日は、”どうでもいい話
第35弾”。
”車の駐車場代”の話です。
皆さん、
”駐車場代”、
踏み
倒していません
か?-----------
!!。
”駐車場代”は、
安いのが
一番!!。
”元気があれば、何でもできる!!”
それでは、今日も
元気よくいきましょう
!!。
行くぞー!!!。
1・2・3、ダーーー!!。

今日の
”アントニオ猪木語録”は・・・・・。
「言い訳はひとつも通用しません。
それでも歩きましょう。人生逃げ道なし」です。

冗談はさておきまして、
今日は、
”車の駐車場代”の
話を
書きたいと思います。
私の
新卒の
社員研修は、
20年くらい
前の
バブル絶頂期で
東京でした。
仙台だと、
会社通勤のため、
入社前に
車を
用意するというのは、
普通のことだったと
思います。
その
社員研修が
2ヶ月くらいだったと思うのですが、その
間は、
車を
運転することもできません。
東京は、
電車や
地下鉄で、
休みの
日にも、どこでも行けて
楽しかったんですが・・・・。
ある時、
同期(関東圏)のやつに、
「あー車運転して、ドライブでもしてーなー」みたいな
話をしたときに、
「お前、車持ってんだ!、凄げぇー!」と言われました。
??????。
当時、
田舎ものの私には、言っている
意味がわかりませんでした。
私が、その
同期のやつに、
「マジ?、車持ってねーの?」と
聞いたんです。
そしたら、
「買えなくは全然無いけど・・・・駐車場(代)が・・・・・・」と言われたんですね。
アパートの家賃より、
駐車場代のほうが
高いなんて話を聞き、
”びっくり”した
思い出があります。
また、
別の話ですが、
高校時代の
友人の話で、
東京・世田谷に
住んでたやつは、
車の
駐車場は、
地下鉄2駅先?に、
やっと
借りれたと言ったのを思い出します。
車に
乗るために、
雨に
濡れてながら、
地下鉄に乗る?(笑)
今の
私の自宅は、
分譲マンションなんです。
自己所有なので、自分の
家と言えばそうなんですが、
駐車場代がかかります。
正確には、この
駐車場代は、
将来的な
マンションの
修繕費等に
充てられるようなんですが・・・・・・・・・・・・・・。
結果的に、
駐車場代が
毎月かかります。
皆さん、
私の
性格に
問題(笑)があるとお気づきだとは思いますが・・・・。
興味無いことに、
相当”適当”です。
(爆)
なので、
銀行口座引き落としだし、
マンション管理費等々と
合算されているので、果たして、いくら
駐車場代を
払っているか?よくわかりません。
た・ぶ・ん!。
月額6千円くらいではないか
?と
思います。
なぜか?
近隣の
月極駐車場も、そんな
感じだからです。
どーでもいい話ですが、
実家が
同じ
仙台市内にあるのですが、
そこで
借りていた
駐車場(ただの
空き地)は、
月額3千円とかそんなもんでした。
たぶん
実家のあたりでも、
月5千円くらいが
相場なんでしょうかねー??。
仙台で
一番高い駐車場は、
調べたことありません。
いくらぐらいなんでしょうねー。仙台駅近くの
一番高い時間貸し駐車場で、
1時間400円くらいが、
一番高いのかなーなんて思います。
だいたい
私の
感覚的な
話なので、
正確ではありません。
間違っていたら
ごめんなさい。
どーでもいい話ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・。
皆さんの
駐車場代環境は、
いかがですか
?
全国の状況!、凄く興味があります!!!。
自分の駐車場や近隣・聞いた話し何でもOK!!!。
コメント欄に、
書いて
教えてください。お願いします。
以上、いつも通り
”役に立たない車の駐車場代の話”でした。
次回は、
「第36弾 洗車ワックスの話」です!!。お楽しみに〜!!。
宮城県仙台市”絶対”非公認キャラクター
”よしまっしー”
仙台は、いいところですから、
来たら
”いっちゃ~”
「よしま汁!、ぶっしゃー!!」
ブログ一覧 |
どうでもいい話 | 日記
Posted at
2014/10/17 07:46:41