• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kyoの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2025年2月17日

S500P ハイゼット トラック アウターハンドル ドアノブ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真は助手席側です。
内張を剥がす工程は皆さん投稿しているので省きます。
パワーウィンドウ車は、運転席側だけボルト+2本外す必要があります。

内張を剥がしたら、ナットを2つ外すのですが1つは写真の部分、黒い丸いフタみたいなのを剥がすと、穴が現れます。
ここからアクセスします、サイズは10mmです。
ナットを落とさないように注意してください、注意しても落としちゃいます笑
2
もう1つはビニールの中にあります。
写真では完全にナットを外していますが、緩めるだけにした方が良いかもしれません。
この後、ロッドを抜く際に力が逃げてしまいます。
3
都合により、ここから写真は運転席側になります。

ロッドを矢印の方向に抜くのですが、マイナスや内張剥がしで力技であおったりこじったりしても、びくともしません。

なんせ、隙間が直径2cmしかないので、工具を動かすスペースが無く、力が入りません。
他の車種はしっかりスペースがあるのですが…
4
ここで、ヒモを準備します。
写真のイメージのようにビニールの中から、ヒモをロッドに通します。
ヒモを引っ張ったまま、矢印の部分にマイナスを差し込みこじります。
5
こんな感じです。
すると、ロッドが簡単に抜けました!
ここまで30分くらいで出来ます。

この方法を生み出す前の助手席側は、ロッドを外すまで2時間くらいかかりました笑
6
先駆者さん達の方法を見ましたがやはり手こずっており、純正のドアノブに戻す予定は無いので壊しながら外している方も居たので、結果、自分も助手席側は破壊しました。
7
写真のように運転席側は綺麗に外すことが出来ました。

後は逆手順で組み付けます。
取り付け時もナットを落とさないように注意です。
落としてしまった場合は、細長い磁石の工具を使ったり腕が細い人は下まで届くと思いますが、手がグリースで汚れます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽トラエンジンオイル交換(備忘録2025年8月14日)

難易度:

テールランプ内掃除

難易度:

グラフィンコーテイング KIRAX施工(2回目)

難易度:

芳香剤を光らせてみる

難易度:

シート裏 遮熱シート施工

難易度:

洗車(作業記録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぼぶ夫 むつでしたか!
三戸や六戸辺りかと思い探していました笑
ありがとうございます♪」
何シテル?   09/10 19:22
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIGHTZ製パイプバンパー?スポイラー?取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:02:56
日産(純正) Y51 フーガ TypeS用 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:27:34
スズキ(純正) ジムニーJB64W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:13:25

愛車一覧

日産 シーマハイブリッド 日産 シーマハイブリッド
東北シンプル仕様に憧れてイジってます。 よろしくお願いします。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足車として新車で購入。 希少なハイルーフ4WDです。 レトロデコトラを意識してイジってま ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
350GT HYBRID FOUR Type P 前期 (平成27年式) ●外装 ・中 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車として購入。 電気自動車は不便過ぎて半年で売ってしまいました。 G (平成23年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation