• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

ソーダ味の…

ソーダ味の… Σ(8◇8 )





プッチンプリン?!





お味はまぁまぁソーダ味がしました(笑





卵色のプリンの上に、爽やかなライトブルーのソーダ味ソース。

合成着色料不使用だソーダが、一体何で色を付けているんだと原料を見ると…

クチナシ色素?

クチナシの実は栗きんとんを黄色く染めるのに使われたりしますが、このライトブルーは何から抽出してるのかしら。

お花は純白だしな~

謎です。
関連情報URL : http://www.pucchin.jp
ブログ一覧 | 旨い不味いは自分で決めろ★ | グルメ/料理
Posted at 2010/07/23 21:06:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年7月23日 21:57
クチナシ、発酵させると青くなるんだって。ふーん。

臼杵に黄飯って郷土料理あります。味は・・・無い(笑
コメントへの返答
2010年7月25日 12:15
(8◇8 )ほぅ、発酵ですか~

昔の人が「クチナシの実って食えないかな~」と水に漬けたり焼いたり蒸したりした後、ほっといたら青くなっちゃった!
って感じで発見されたと見た(笑

「黄飯」調べました。
赤飯代わりに作られたとか。
黄色のご飯は金運が付きそうでいいですね♪
うに脳の片隅に「黄色いご飯に黒豆」とインプットされていたんですが、臼杵のはご飯だけみたい。
黒豆が入る地域もあるのかな?

プロフィール

「@渦流 オペラ座の怪人はミュージカルだよw
オペラとミュージカルの違いで1番大きいのは生声かマイク通すか、らしいぜ」
何シテル?   10/10 12:28
2006年11月2日に i のママになりました。 (2008年2月に愛車Copenとサヨナラしました…(;_;)) クルマ大好きですが免許持ってません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
名前は「アイちん」です。 2006年11月2日生まれの女の子です。 M/4WDです。 ...
その他 その他 その他 その他
※既に所有していないにも関わらず、コペンオーナーさんの足跡があまりにも多くて申し訳ないの ...
その他 その他 その他 その他
絵日記や写真UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation