• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月30日

大宮総合車両センターへ

大宮総合車両センターへ 先週土曜日は毎年恒例のJR大宮総合車両センターのイベント
「鉄道ふれあいフェア」に行ってきました。

昨年はスエーデン出張と重なり行けませんでしたが今年は
シッカリ見てきました(笑










画像を少しだけ...

ブルトレ釜の並びです。いい眺めです!


検査入場中の真岡鉄道C11、後ろに見えるのは復元中C58のテンダー部


只今復元中のC58、ボイラー部は専門業者にて復元中、復活後は東北で活躍予定です。


今回の試乗会は185系でした。


こちらは日光線?宇都宮線?用に改造中の205系メルヘン、電連が取り付けられています。


相模線用205系、初めて見ました。


こちらは貴重な広島更新色のEF64-1000番台


全検中のEH500、なか空っぽです。


今回車体移動実演に使われたDE10です。馬鹿でかいエンジンが抜かれています。


最後にモータでも(笑)やはり最新のモーターは小さくなっていますね。


以上となります。

今年は目玉の車両がないとも言われていたせいか例年より人が少なかったようにも
思えました。久々に鉄分補給してきました(笑

ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2013/05/30 23:15:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年5月31日 1:59
こんばんはわーい(嬉しい顔)

今回も行きそびれてしまいました(笑)

相模線の205系って、いつ見ても、西武の1000?に見えるのは僕だけでしょうか?(笑)

今回は、ガスタービンの展示は無かったのですか?
東北方面にはC58まだ走って居たのですね♪
ひょっとして、磐越物語号用?、C58と言うと、僕の中では、秩父鉄道パレオエクスプレスのイメージしか無いもので!
次回こそは、行けたらと思います。
※10月の頃はよく行ってましたが冷や汗
コメントへの返答
2013年6月3日 0:35
行きそびれてしまいましたか...
いつもながら楽しくて、興味深いものがたくさんありました。

相模線205に似ているのは西武6000系でしょうか?

C58これは静態保存されていたものを復活させ東北で走らせるものです。

プロフィール

「ルークス40000km」
何シテル?   03/25 00:10
P10プリメーラが好きでしょうがない親父です。 ご老体で色々お金の掛かる愛車ですが、まだまだ乗りつづけようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元N軍団と会うっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 20:09:27
日産デイズが来た件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 14:52:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 19:03:07

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車で購入、31年目突入です。 H5年式/Te/5MT/ラズベリーレッドP(AL0) ...
日産 ルークス 日産 ルークス
プレオの後継車です。 まずは磨きたいと思います。
スバル プレオ スバル プレオ
いままでありがとう!
日産 プレセア 日産 プレセア
免許取得後最初の車です。 H3年式/2.0CtⅡ/5MT オプション/スポーツインテリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation