• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月17日

全ての人には個性の美しさがある

これは、ラルフ・ワルド・エマーソンが残した言葉です。

さて、諸般の事情により期間限定ではありますが現在フロントマスクは
この様に個性的な様相となっております。



グ・リ・ル・レ・ス、ってヤツです。
画像で見る限り違和感はそれ程では無いのですが、実物を目の当たりにすると
まるで廃車置場に放置されているクルマの様・・・。

この様相でウロウロするのは何とも恥ずかしいので、レス中は駐車場で長期ステイに。
それはまるで日陰の女の様な扱い(笑)

外したバンパーグリルは、現在Sprungさんへ疎開中。
二週間後、ツヤツヤのピアノブラックに美しく変身予定ですが、
その工程は結構な労力を要するものでして・・・

疎開先でバンパーを外され、露な姿に・・・


そして、バンパーを下ろした後バンパーグリルを外していきます。

バンパー横でヨガに興じているのは、近所の兄ちゃん・・・では無く、
バンパーグリル相手に格闘中のハクさんです(笑)
バンパー裏に廻り、それぞれ固定されている5点のグリル類をリムーバーなどで
取り外していく訳ですが、これがまた大変でして・・・(私は何もしていませんが:爆)

黙々と作業に没頭するハクさんの横で、私もDIYに汗を流します。
バンパーを外す機会など滅多に有りませんので、この機会を有効に使うべく
購入後放置していたHIDバルブを交換する事に。
上の画像下に横たわっているのが、取り外したヘッドライトユニットです。

ヘッドライトユニットを外し、ユニット裏側のカバーを開けてバルブ換装するだけ。
バンパーが外れてさえいればコッチのもの、ものの数分で作業完了。

それにしても6000Kは明るい!
純正との差は歴然で、老眼気味ドライバーの強い見方になってくれる事でしょう。
前を走るクルマに照らし出される青白い光色にも、思わずウットリ・・・

で、折角の機会ですので、フォグランプも換装しちゃいます。
ソファに座りながらの優雅な作業、手も汚れる事無くチャッチャと完了。

昭和の男なので、フォグランプはやっぱりイエロー(笑)
これで老眼気味のアラフィフアイズも視界良好。

外されたグリルは、先ず表面の梨地(ざらざらした表面の粒)を削り表面をツルツルにした後、
複数の塗装工程を経て、二週間後再度バンパーに取り付けし完成となります。
(塗装後の各バンパーパーツは、作業終了後に整備手帳などでUP予定です。)

帰宅すると、何時もの様に予告無くムスコが突然ご帰還。

エンストの傷が癒えていないので、今回はクルマ周りを眺めるだけに・・・。
ブログ一覧 | HL弄りネタ | 日記
Posted at 2015/03/17 16:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字M!
レガッテムさん

今日の昼メシは3分の家系です😙
伯父貴さん

CCウォーターゴールド タイヤBB ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

軽井沢経由松代竹風堂へ♪
kuta55さん

車はどれぐらいの頻度で乗るといいの ...
のうえさんさん

今日は2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年3月17日 19:43
いよいよですね♩

なんて壮大な作業(人゚∀゚*)

てか、駐車場の番号が「7」とは(σ゚∀゚)σ
コメントへの返答
2015年3月18日 7:39
この作業、約3h要する大仕事で
その殆どがグリル外しに掛かっています。
ホント、大変そうでした。

Pのナンバー…全然気が付きませんでしたよ
流石ですねー^_^;
2015年3月17日 21:17
思ったよりもあからさまな感じじゃないんですね、グリルレス(^-^;

>表面の梨地(ざらざらした表面の粒)を削り表面をツルツルに

そういやスッカリ忘れてましたが…そうですよね、この凸凹面をツルツルにしないとダメですよね、ただ上から塗るだけじゃ…(爆
そう考えたら結構大変な作業になりますね…でも、めっちゃ高級感が増すんだろうなぁ(遠い目

>昭和の男なので、フォグランプはやっぱりイエロー(笑)

実用面からしたら、イエローの方が良いと思います(笑
コメントへの返答
2015年3月18日 14:38
ボディカラーが幸いしたのか、画像では
大きな違和感は無いのですが、実物はやはり・・・。
ブラックボディの場合はもっと厳しいかも
知れません。
(機会は無いと思いますが・・・)

TSI系のグリルは、GTIやRに比べて梨地が大きく粗めの上、グリル材質もGTIに比べて軟らかいので加工し難いとボヤいていました。

フォグランプは実用面重視です。
ヘッドランプとの色味合わせ云々言っていられません、アラフィフ老眼ジジィなので(笑)
2015年3月17日 21:35
この作業は大変と聞いてましたが....
バラス事は出来てもちゃんと元通りになるのか心配です(笑
出来上がりが楽しみですね。
コメントへの返答
2015年3月18日 14:51
バンパーを下ろし、グリルを外して梨地を
削り塗装して・・・
ホント、大変な作業らしいですよ。

元通りにならない時は、方向転換して
ヤン車系にスイッチします(笑)

出来上がりは楽しみですが、意外と変化が
無くガッカリ、なんて事にならないか
多少不安もあったりします・・・
2015年3月18日 1:17
先日は有り難うございましたm(- -)m
4枚目の写真を見てよく分かりました。DIYグリル脱着、きっぱり諦めます♪
HID交換もショップやディーラーに頼むと結構工賃かかるので、ベストタイミングDIYですね (^^
男前な仕上がりに期待大しています。

コメントへの返答
2015年3月18日 15:00
どういたしまして。

本当は、「DIY逝けそうですよー」と
ゴルッシーさんの背中を押してあげたかったのですが、ご覧の通りでして・・・

HIDバルブ交換工賃がお高めな理由が
今回良く分かりました(笑)
2015年3月18日 7:57
私もやりたかったんです。

参考にさせていただきます〜。

施工後の写真たくさんアップ楽しみにしてます(^^;;
コメントへの返答
2015年3月18日 15:07
コメントありがとうございますm(_ _)m

こんな内容で参考になれば、望外の喜びで
あります(笑)

私も仕上りを楽しみにしております(笑)
2015年3月18日 8:30
Sprungさん、アームレストを取に
伺いましたが、あの店頭で作業なんて
素敵です。
雨の日は休業ですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月18日 15:13
あのシルバーステッチのアームレストですね!
私も欲しいと思っていましたが、シートカバーに路線変更してしまいました。

今回、あの店頭での作業でした(笑)
なんと、店頭奥のシャッターの上には、ビニールシート製の屋根があって、雨天決行が可能なのです(笑)

プロフィール

「諸々ご報告 http://cvw.jp/b/2230118/43163928/
何シテル?   08/17 16:35
【旧:Riding on Mk7】 三台乗り継いだGOLFⅦからF20への箱替により、HNを変更致しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
人生初のSUV。 基本的にご近所漫遊メインで距離を乗らないのでガソリン車でOKだし、 四 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
※箱替の為、25/9/7売却 新車にて購入後、保有期間30ヶ月・総走行距離2500km ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※23/2/4 箱替により売却 初めて所有したBMW・FR・ディーゼルエンジン車。 C ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MODEL:GTI COLOR:ピュアホワイト MY:2015 2015.8.13 契 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation