おはこんばんちわんU・ω・)ノ
それはこんな一言から始まった!!
BobNiki「ってことは...レガレヴォいけるやん...?」
ワイ「レガレヴォ行きます?」
ぼぶにき「いきましょう!っていうか行きたいです連れてってください何でも(ry」
2ヶ月ほど前のことである
――――――――――――――――――
お久しぶりです
某九州で元気にしておりました
「みんカラ?なにそれおいしいの?」状態で仕事とモンハンXXやってました(草
会社の人達とやる酒呑みモンハン残業は楽しかったです(こなみ)
あと、水炊きと佐賀牛うまかった
では、本編です(*^◯^*)
――――――――――――――――――――
ワイ(今年の夏前は福岡っぽいし、レガレヴォは諦めよう)@3月初め
ワイ(出張が5月末までになったンゴ。でももう行く気も無いしレガレヴォは今年はパスするンゴ)@3月末
ぼぶにき「5月末ならレガレヴォいけるやん!」@4月初め
ワイ「行きます?」
ボブニキ「行きたいです!!なんでも(ry」
ワイ(あれー??)
というわけで
レガシィ乗ってる本人よりも
同乗参加の方がノリノリなオフ会の話です
去年ぶりということで
今回は準備を完璧にするぜ!とやる気はあったのです…
が
移動日前日の金曜夜中まで普通に仕事してました(察し)
そんなこんなで今回はろくな準備もなく
第1到着予定地の神奈川県までバヒーと行きました
レガレヴォに同乗参加するボブニキは
飲めないけど飲みにつれて行ってくれるとのことで
神奈川県は海老名まで行ってきました!
ちなみに海老名のSAが凄いとか
現地の名産食べたよとか
そんなことなく
ただただ飲みに行っただけっていう(笑)
飲み屋のビールと料理はおいしかったです(こなみ)
そのあとには
ぼぶさんおすすめの家系ラーメンへ行ってきました
今まで食べたラーメンの中でもかなり個性的でおいしかったです
麺も太麺で博多ラーメンの太さが5倍はありそうです
すごく濃いめの味付けに感じたので、ラーメン酢を入れたらいい感じになりました
となりで食べてたボブニキは「今日のは薄めですね」とか言ってましたが。
チャーシューがスモークされてるようで
ホテルに帰ってからもずっとその味だけ残ってましたwww
さて、レガレヴォ当日。
朝の5時半にホテルを出発しました
昨日に
ぼぶにき「足柄SAのうどんがおいしいんですよ」
ぼぶにき「まぁ、食べるなら足柄SAに6時半集合で^^^^」
と言われたらいくしかないので、頑張って起きましたw
件のうどんはというと、
博多のコシのないだるだるのうどんに慣れきってたワイにとっては
めちゃ硬いうどんでした。
味はおいしかったですよ。
写真はない
富士山と卒業済み(意味深)
ぼぶニキの86がかっこいいンゴ
うらやまけしからんですわ
さて
今年もやってきました富士スピードウェイ!
去年は少し暑いくらいだったような気がしますが
今年は雨が降るかも…って感じでした
さすがぼぶニキですね
さて、突然ですがここで去年の画像をご覧ください
PLOTさんでGD2のパーツを
ニコニコしながら吟味するぼぶニキです
では、今年の画像をご覧ください
PLOTの青木さんに
アクセルペダルの説明を受けるぼぶニキwww
去年と一緒じゃねーかwww
やっぱりワイよりこの方が満喫してるきしかしないwww
今年は、出展さんが多くて
個人的には買い物好きなので、うれしかったです
東名パワードのコンプリートEJ25!
ワイ「溶接がきれい」(業者並の感想)
ぼぶニキ「ビードがいいですね」(業者並の感想)
見るとこ違うんだよなぁ
ぼぶニキはお目当てのパーツがなく、残念でしたが
ワイは悩んだ末に、施工していただきました!
長野県のAQUAさんに、ハンドルエンブレムの
カーボンシートとフィルムの施工をしていただきました!
社内もオレンジの差し色にしてるので
ハンドルのエンブレムも近い色になって満足してます!
ありがとうございました!
そのあとは、約370台のレガレヴォをジロジロ見て回りました(笑)
BCとBNが並んで見れるのはレガレヴォだけ!(言い過ぎ?)
どちらもかっこいいんです
いい車ですね、ほんと。
そんなこんなでお昼すぎのビンゴ大会では
マイエターナルをゲットしてご満悦の86乗り
ほんとこの人、楽しんでる
お目当ての商品をゲットしたぼぶニキを連れてワイは
最後まで悩んでたとあるモノを見に行きました……
買っちゃったンゴwww
御殿場の伊の蔵・レザーさんのロングウォレット!
財布がほしくて悩んでたんですが
まさかの買い物をしちゃいましたw
現地、現品価格でお安くいただけたので、うれしかったです
代表こだわりの逸品をいただけたので、長く使っていきたいと思います!
ありがとうございました!
さて、そんなこんなで散財しまくって満足したのと
予定があったので最後まで残れませんでしたが
今年のレガレヴォもたのしめました!
また来年もどうにか頑張って行きます!
この場を借りて、レガレヴォセッションズ主催者、スタッフのみなさん
本当に楽しい一日をありがとうございました!
Posted at 2017/06/19 22:01:49 | |
トラックバック(0) |
おふかい | 日記