
おはこんばんちわんU・ω・)ノ
昨日はですね
ついに我が福井にも
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」がやってきたということで行ってきました!
どーんと建物の一角には看板が。
マリが居るから「新劇場版」なのに、NERVのマークが「TV版」なところがなんとも……
わたし、気になります!!(CV:佐藤聡美 )
建物の中は、やはり普通の博物館なので
エヴァ関係のポップとか立ってるのが変な感じでしたw
しかし、展示場に入ってしまうと……
ドーンとエヴァンゲリオン初号機が。
やはりカッコイイですぬ!
展示物の説明を聞ける音声ガイドが、500円で貸出できるということで
借りてみました
ちなみにこの音声ガイド
CV:三石琴乃です!
ミサトさんが、作品の説明をしてくださるのです
(作品ひとつひとつの説明が異様に長くて、見て回るスピードと全然合ってないのは内緒)
さて
展示を見ていくと、どんどんとエヴァと日本刀の世界に入っていきます
こんなのとか(マゴロクソード)
↑エヴァンゲリオンANIMAにでてくる、「マゴロク・エクスターミネート・ソード」を
人間サイズに再現したもの。
こんなのとか!(カウンターソード)
↑銃と刀を合わせた武器です
わかりにくいけど刀身の上に銃口がみえます
こんなのとか!!(ビゼンオサフネ)
↑刀身だけで3尺7寸5分(1.14m)あります。すごい技術ですよね
(本当は4尺(1.2m)にしたかったらしいw)
どれもエヴァのデザインと合っててカッコイイ……
しかし
一番個人的に感動したのは
アスカ!!
あ、こっちじゃなかった
こちら!!
2号機仕様 短刀 <式波・プラグスーツ>
エヴァ弐号機をイメージしたこの短刀。
ココがすごい!!
刀身に「欄間透し」という技法で
立体彫刻されたアスカが居るのです!!
エントリープラグを表現したというこの彫刻はマジ感動
全作品のなかでは、小さめの作品でしたがこの技術が一番だと思いました。
他には
カヲルくん仕様の刀とか
弐号機のプログレッシブナイフとか
ほかにもまだまだありました
そして、これですね
ロンギヌスの槍!!
このマキマキ……
そしてこの模様……
美しい……
このロンギヌスは人間サイズに縮小したサイズになっているそうで
全長は332cm、重さは22.2kgだそうです
持てないわけじゃないですが、投げれませんねw
日本刀展が始まって以来、これを実際にみるのを楽しみにしてたので
めっちゃ嬉しかったです(●´ω`●)
おまけ
ロンギヌスが頭に刺さるK氏(本人曰く、ロンギヌスを持ってるらしい)
こんなことしてるの自分たちだけでしたwww
ブログ一覧 |
にちじょう | 日記
Posted at
2015/05/07 15:23:58