• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンボーの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2008年9月28日

アースボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アースボルトを純正の錆びた物を全て真鍮製のボルトに交換してみました(^^)
2
交換ボルトはこれです(^^)
ピカピカで見栄えも良い感じw
導通もいいので交換するとアーシングも効果アップが期待できます(^^)/
3
交換ポイントはここバッテリー付近のアース部
4
そしてGスポット(^o^)
5
エンジンのアース部
6
ちょっとアップで(^o^)
光ってて良いですねw
7
そして運転席側のライト付近にも(^^)
8
真鍮は柔らかいので締め付けトルクには気をつけましょう・・・私は一本折りました(-_-)
タッピングネジになってる部分もあるのでネジピッチが合わない所もありますので最初は+ドライバー等で慎重に締めてからボックスレンチ等で締め付けないといとも簡単に折れてしまいます・・・
なんとか556吹いてペンチで回ってくれたので良かったw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンオイル入れてみた

難易度:

フロントレーダー交換3回目

難易度:

空きスイッチにUSBポート

難易度:

ドア連動カプラー作成

難易度:

テールゲートコントロールユニット交換 部品番号74970-TAA-013

難易度:

RF6 HIDヘッドライト不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月28日 16:19
こだわりですね~。
自分はあまり気にしたことないです(爆)
通電性が良くなるんですかね~?
コメントへの返答
2008年9月28日 17:13
真鍮と鉄では導通率が違うので導電部は本来真鍮のボルトネジを使うのが本来の物なんですが車はインパクトで締めるので真鍮は弱いので使わないんでしょうね~鉄でもいいんですが導通率を考えるとやはり銅や真鍮を使うのが良いかもです(^^)
2008年9月28日 16:45
ボクも交換してます♪

グリス塗ったほうがいいかもですよ(=^▽^=)
コメントへの返答
2008年9月28日 17:14
おw抜け目なくやってますね(^^)
私のマイシリグリスでは逆に導通しなくなりますかね?(~_~)
グリス先ほど塗ってきましたw
2008年10月5日 20:29
これ真似した~い

真鍮や銅ボルトってどこで手に入ります?

コメントへの返答
2008年10月5日 21:08
ホームセンター等の電気配線売り場とかにありますよ~(^o^)
電気配線は全て磁石には付かない真鍮や銅などのネジでの配線が基本になりますので必ず売ってると思います(^o^)

プロフィール

「ジムニー フロントドライブシャフトブーツ破れ http://cvw.jp/b/223740/47870765/
何シテル?   07/31 19:58
見た目昼間はノーマル、夜はおおっと目指してます(^_^)b よろしくお願いしま~す(^_^)b     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴンRエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:49:24
ENEOS GEAR OIL GL-5ミッション・デフ兼用油 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 12:40:20
浪花のGentle in 千葉 prologue⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 21:42:56

愛車一覧

スズキ ジムニー 痔無似 (スズキ ジムニー)
これからは安心してコンビニ入れる(笑)
ホンダ ダックス125 ダックス (ホンダ ダックス125)
2月末に8ヶ月待って納車😊 可愛い相棒です🤗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
見えない所からコツコツと,蒼い車内が見所です(^^)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation