• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子持ち戦隊の"ぷじろう" [プジョー 308SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

厄介な故障 P20EEというエラーコード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
壊れてましたと書いた通り、厄介な故障に遭遇していました。
'25.1月に突如エラーメッセージが出現。UREAなので尿素水、アドブルー関連の故障です。
'23.9月にNOxセンサーが壊れて交換したとき以来でござる。
81700kmで発症。原因は分かっている。泥嫁の実家(けっこう遠方)に帰省した時に、ぷじろうじゃなくてクラウンで行ったんだよね。
おいてけぼりで拗ねたんですね。相変わらず、フランス車は生き物説を具現化してくれやがる。
2
いよいよアドブルータンクかと思ったら診断結果はもっと深刻。「明確な原因は分からないが排気ガス浄化システムの機能が低下している」というエラーコード「P20EE」が出現したとのこと。
3
関与するパーツは
①キャタライザー(オレンジのとこ)
②尿素水インジェクター
③DPF
④NOxセンサー

で、まずはとっつきやすいとこから攻めてインジェクターを清掃して、DPFを強制再生モードにして煤を焼き切る作業を実施。

※アドブルータンクにはポンプが埋め込まれているそうで、そっちがダメになる事例がよく報告されていますが、エラーコードが違うんですって奥さん
4
これで落ち着くことを願っていたが3月に再発。
ディーラーからは「原因がはっきりしないのでまた再発するかもしれません」と言われていた通りになってしもうた。
5
次はキャタライザーを新品に交換することとなりました。16万円ほどかかりましてん。
痛い出費だが車を買い替えるよりは激安だと言い聞かせて耐え凌ぎました。なんせ泥嫁が溺愛していて他の車に乗り換えるという選択にならないのです。

修理上がってから一週間ほど経ちますが今のところ再発することなく落ち着いております。これで収まってくれることを願う。

ディーラーに駆け込んだ後、サッポコの某有名なビアホールで豪遊してきましたゲヘ
マジでビール美味かった。これはエビスの黒♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無塗装樹脂DIYコーティング

難易度:

バンパーダクト フィン取り外し構造

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

12か月点検後の点検(その3)

難易度:

12か月点検後の点検

難易度:

12か月点検後の点検(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月30日 7:19
写真と本文は関係ありません...
と思ったら、そこそこ関係あったんですね。
このワザ使わせて頂きます(笑)
コメントへの返答
2025年3月30日 13:34
ご無沙汰しております。
刺し盛は冊で買ってきて自分で切って盛りつけたもの。黒ビールは狸小路の銀座ライオンでした。
ビアホールって手入れが行き届いてるのが理由だと思いますが、居酒屋とビールの味が全然違ってびっくりしました。

プロフィール

一台目に乗り始めたのがNAロードスターだったのが運の尽き。NAが私の自動車メートル原器となってしまい、なまくらな車に拒絶反応を示す身体になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディスクローター交換 F30 10年目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 09:15:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
LA400K GRスポーツのMTでございます。 二輪生活を卒業したのですが、風を浴びて走 ...
プジョー 308SW (ワゴン) ぷじろう (プジョー 308SW (ワゴン))
2017年2月納車でPEUGEOT 308SW Allure BlueHDi 1.6Lデ ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
RAV4ハイブリッドに乗っていたはずが、ある日なぜかワシの車がクラウンになっていまいた。 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
我が街の除雪体制の悪さに負けない車を選びました。 厳冬期にモーグルコースのようになる泥太 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation