• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tabakouの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

テールランプ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインカーとバックランプの部分を残して赤に塗ります。ウインカーとバックランプとの塗装の境目がズレないように、まずはテールランプを車につけたままラインテープでマスキングの枠をひきます。
2
その後、ランプを外してマスキングして脱脂してスプレーフィルムを塗布します。思いのほか色乗りが薄いので焦ってはじめから厚塗りすると失敗します。でも液体フィルムなので一発目からそこそこ塗らなきゃいけません。そして一発目思いっきりタレました、リカバリーしたけど近くでみちゃダメな仕様に。。
3
乾燥後、マスキングを剥がして車に取り付けます。塗料ではなくフィルムなのでマスキングが剥がしづらいです。なのでカッターで境目を軽くなぞってから剥がすと剥がしやすいです。
4
こんなスプレーフィルムを使いました、失敗したり飽きたりしたら剥がせるのはいいですね。安心して挑戦できます。
また、どうしても塗装よりクリア感は劣ります。剥がせるメリットと引き換えみたいな感じですかね。
5
夜間スモール点灯時はこんな感じ。
フィルムのせいで光量が落ちてる感が否めないのと、キラキラ感の無さは頂けないです。

とはいえ気軽にイメチェン出来たし、剥がせるメリットも含めてそれなりに満足です。

今後、塗装に変更するか社外品に交換するか気長に検討しながらしばらくこれで乗りたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

104,051㎞ ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

純正HID交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみとり

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

103,399㎞ フォグランプ交換

難易度:

LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンパーの奥で光ってる感じが間接照明みたいでかっこいい!デイライト化したので夜間走行中は消灯してるけど減光に仕様変更しよかなぁ。。」
何シテル?   12/21 21:34
tabakouです。 クルマ弄りと運転が好きです。 洗車は不得手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

からくりはうす ステアリングダウンKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:49:25
白龍♪さんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:17:13
ヒーターレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 14:55:59

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
個人的に好きな軽くて小さくてノンターボでマニュアルで楽しくキビキビ走れるクルマで、プジョ ...
トヨタ デリボーイ イナバ物置 (トヨタ デリボーイ)
若かりし頃に乗ってて、改造車を辞めようと手放したものの。。 後悔しすぎて夢にまで出てく ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
仕事が忙しくなりバイクに乗る機会も少なくなってしまっていることで、車検がなくて尚且つ気軽 ...
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
バイク乗りが集まる某ラーメン屋に行った時にかっこいいバイクがたくさん停まってて、かっこよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation