• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★まっつん★のブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!9月3日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

メインカーのアウディS3セダンは10万キロを目前にしてトラブル続き。。。そのアウディより年式が1年古い、激安で買ったボルボV40CCの方が絶好調なんだよな〜と思ってたらこちらはABSセンサーが故障して近々交換予定😂

私はそういう星の元に生まれたのか?

いやいや、どちらも大好きなクルマ達なので直しながら乗り続ける所存です!(フラグじゃないですよ)

ちなみにクルマ入れ替えに伴いロゴもしれっと変えました。。。紺色のボルボがクッキーモンスターってちょっと無理があるかな?

ほとんど更新してないですが、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2024/09/09 22:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!9月3日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

。。。ってみんカラ歴だけは無駄に長いですね😓

相当久しぶりの更新ですが以前ほどでは無いにせよ、シャア号とムック号でそれぞれ走り回っております🙄

実は今日は超久しぶりに箱根に遊びに行きました。次来れるのはいつかな?



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/05 14:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月02日 イイね!

私の車好きの原点「初代RAV4」

私の車好きの原点「初代RAV4」大学生の時から車が好きで、免許を取った時から「1秒でも早く車を買ってやる!」と思いカーセンサーを立ち読みしては激安中古車をあさる日々を過ごしました。とはいえ下宿中のビンボー学生、車を買ったとしても駐車場代や保険代などとても払える状況でなかったため当時バイクの価格破壊と呼ばれたスズキVolty250で我慢していました。

社会人になって、やっと自分の給料で車が買えるようになった時に当時住んでいた寮の近くの中古屋さんで見つけたマニュアルの「RAV4Lエクストラツートンパッケージ」に一目ぼれ。3年落ちで98万円だったと記憶していますが、勢いで契約して、オーナーであった2年間、友人との真夜中ラーメンツアーや弾丸日帰りスノボツアーなどあちこち走り回っていました。ああなつかし~

もう20年ぐらい前の話ですが、なぜ突然こんなブログを書いているかといいますと、こんな記事を見つけ当時を思い出したからです。

これは売れるでしょ…」90年代、初代RAV4が大ヒットした納得の理由【中年名車図鑑|初代 トヨタRAV4】

そうそう、昔キムタクがCMしていて「キムタクが乗ったこのRAV4プレゼント!」なんて言ってました。別にキムタクが好きだったわけではありませんが、そのチョロQ的デザインが妙にツボっていたため、スズキエスクード、ジムニーシエラなどとともにずっと気になっていたのです。

今思えば「チョロQ的デザイン」「3ドア」「小さい車をマニュアルで小粋に乗り回す」という要素に惹かれていたのだと思います。ん?これって。。。

この記事見ていて気が付いたのですが、今乗っているミニも同じ要素を持っていますね。どうやら私はこの3要素が昔から好きなようです。その証拠に、「今乗っているミニをもし乗り換えるなら?」と聞かれたら、「フィアット500ツインエア」「ホンダS660」「ジムニー」「ポルシェボクスター」いずれかをマニュアルで、などと答えるでしょう。。。概ねこの3要素は網羅していますね。

今後の仕事の環境などによってはMINIを手放さざるを得ない状況が訪れることもあるかもしれませんが、どうせまたこの手の車が欲しくなることは目に見えているので極力持ち続けられるよう頑張りたいと思います。

とりとめのない長文失礼致しました~

Posted at 2019/07/02 23:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | クルマ
2019年06月16日 イイね!

S3セダンで初めてのワインディング!

S3セダンで初めてのワインディング!今週末は自宅に戻っており、今日も例によって朝早く目覚めてしまったのですが、父の日という事で特別に朝ドライブの許可をもらうことができました!

とは言え朝ごはんまでに戻ってこなきゃならないため、いつもの箱根登山ではなく宮ヶ瀬ダムへ行ってまいりました。

実はS3購入後一年が経とうとしているのに1人でワインディングに行くのは今回が初めてなんです😓

ほんのちょっとではありましたが、シャア君で宮ヶ瀬ダム近辺のワインディングを楽しむことが出来ました。



ここに来て改めてのインプレッションは。。。本当にコーナーからの立ち上がりやブレーキなどは意のままで、ゴルフRの時に感じてた出足の遅れ感は気にならないレベルでした。

一方で、やはりコーナーの踏ん張りは不十分と感じました。足回りはしっかりしてるのですが、高速コーナーで軽い腰砕け感が出てますね。

乗り心地自体がかなり良くなってるのでそれとのトレードオフなのでしょうが、サスだけは社外品に変えてもいいかもしれません😓

走行距離およそ120km、約二時間のプチドライブでした。





次こそは、ホームグラウンドの?箱根(芦ノ湖スカイラインやターンパイクなど)に朝練しに行きたいですが、いつになることやら。。。





Posted at 2019/06/16 08:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

ミニの日にラストスパート!

ミニの日にラストスパート!今日は3月2日⇒「ミニ」の日という事で、北海道スマホスタンプラリーの目標達成に向けドライブに出かけました。(ってミニの日と気づいたのは出かけた後ですが)
今日は久しぶりに「スタンプ収集」だけが目的のドライブです。。。なんせ道南方面で残り23個のスタンプを収集(しかも日帰りで)しなければならないため、観光を楽しむ時間がありません。




例によって朝5時起床、5時半出発し中山峠経由で道南方面を目指します。スタートは「道の駅てっくいランド大成」。途中でまさかのルートミスで時間をロスしましたが、ここには朝9時に到着することが出来ました。


「道の駅スタンプラリー」の時など過去に何度か同じルートで走っているため、ナビの目的地設定はもはや不要です。

まずは日本海側をひたすら走るのですが、江差や松前などはとても暖かい上にほぼ雪がなく、もはや春でした。


松前の海もキラキラしてます


本当は函館まで頑張って走ってラッキーピエロのチャイニーズバーガーかあじさいの塩ラーメンでも食べようと思ったのですが、そこまで我慢できず手前の「みそぎの郷きこない」のレストランで地元食材を使ったパスタランチを食しました。

「江差のズワイガニのクリームパスタ」という感じの名前だったと思います。既に空っぽですが一緒に出てきたスープも野菜やベーコンなど具だくさんで美味でした。

函館市内にもいくつかスタンプのスポットがあるため収集。

こんなオサレなところに来ているのにお店には一歩も入らずに去るところあたり自分らしいです。

今日は観光らしいことができないというのを言い訳に「道の駅なないろななえ」でガラナフロートもゲット

北海道に来てから初めて飲んだジュースなのに、何となく馴染みがある味だと感じるのはなぜだろう?と前から思っていたのですが、これを食べてて気づきました。もしかしてオロナミンCに似てます?

目標の200個が達成すればよいので取りに行くには時間がかかるスタンプをスルーして帰路についたものの。。。途中で200個まで1つ足りてないことに気づきました。


急遽帰りのルートを見直し、未取得のスタンプのうち「道の駅名水の郷きょうごく」であれば大きな遠回りにならずに寄れることがわったため、そのルートで帰宅。何とか目標の200個を達成することが出来ました!

200個達成で応募できるプレゼントは。。。余市町にある「Occi Gabiワイナリーのペアディナー券」5名様(ワインとタクシーチケットもつくとのこと)よく考えたら仮に当たったとしても誰とどのように行くか悩みますね。

今日のルートは以下の通りで、走行距離は785kmでした。少し暖かくなってきたせいか今日のハイタッチは2名でした!(それでも少ないですが)


というわけで、これでまたひと段落です。また4月から「道の駅スタンプラリー2019」や「北海道スマホスタンプラリー2019夏」などが始まることが目に見えていますが、今後それらは実施しないことにしました。理由は以下の通り。
①北海道全域ほぼ行きつくした(宗谷岬だけでも3回行ってます)
②MINIがそろそろかわいそう(走行距離過多で保険料もMAXだし)
③スタンプラリーに振り回されている感あり

なので、今後は「●●を見に行きたい」「オフ会のツーリング」「〇〇に知り合いが旅行に来るから合流する」など目的を持ったドライブをメインにしていきたいと思います。


プロフィール

「なるほど。。。購入検討対象ではないのですね。」
何シテル?   05/17 22:56
目からウロコの走行性能と、自分と同じ30歳で30周年を迎えたゴルフGTIに勝手に運命を感じ、無茶して買ったゴルフ5GTIからヨーロッパ系輸入車の虜になってしまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ V40クロスカントリー]DTM auto trans tcu tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:56:20
サービスリマインダー・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 19:42:33
ボルボV40のドアモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 22:40:34

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ジョージ号 (ボルボ V40クロスカントリー)
自宅のメインカー、アウディS3が10万キロを迎えるあたりで様々な故障が出だしたため乗り換 ...
ボルボ V40クロスカントリー クッキーモンスター号 (ボルボ V40クロスカントリー)
単身先で使っていたMINIが13万キロを超えて寿命がちらつき出したタイミングで転勤となっ ...
アウディ S3(セダン) シャア号 (アウディ S3(セダン))
長年乗ったゴルフRからの乗り換えということでさんざん悩んだのですが、結果的に「TSI+D ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4人家族となり、ゴルフ5GTIから乗り換えにあたってもっとゆったりした車がよいとの事でク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation