1年以上前のリコール対応がやっとできるようになったとかで
ディーラーさんへ我が家のディーゼルミニを預けてきた

待ってる間のドリンクは期間限定っぽいゼリー入りカルピス
チョコもうんまっ
1日預けるとのことで代車を用意してもらい

いつぞや発売の時に試乗した以来となるEV
せっかくなんで乗り回してみたら足の長さに驚き
満充電で受け取ったときエアコン無しなら400キロくらい走れると表示して(ディーラー出発から走ってるうちに距離増えて家までのちょうど中間で表示が400超えた)、

家に着いたとき399キロ
その後夜中に名古屋や東郷をエアコンありで100キロほどドライブしたのにまだエアコン無しで300キロほど走れると表示されている。
エアコン有りだと

まぁ車内暑いから目一杯エアコン動いてると減るわな
多分冷えてくればエアコンの運転が落ち着いて距離も変わってくる
大体目安で1割減るくらいのはず
これだけ走れると単身赴任してたときのアパート(裾野市)と実家(岐阜市)を永遠国道1号走行ルートで片道なら充電無しで行けるな。
当時のローバーミニは途中で給油しないと届かなかったと思うとEVでこんなけ走れりゃ十分じゃんと思う。

たしか動物愛護のフェイクレザーだったと思うけどサポートがしっかりしてて触り心地も柔らかさもgoodなシートのおかげで全く辛くない。
加速するときのわざとらしいモーター音が何となく戦闘◯精雪風の敵キャラ「ジャム」の飛行音みたいで楽しい。
返すまでにもう少し乗っておこう…
Posted at 2025/08/24 10:39:57 | |
トラックバック(0)