子供の寝かしつけドライブがてら新型のアウディQ6 e-tron見てきた備忘録パッと見隣にあったQ4と同じ様なサイズ感とデザイン近くで見て顔つきの違いがある事に気付く試乗車はアドバンスドグレードでS-lineはもう少し先とのこと内装はダッシュ周りが明るい木目とアイボリーホワイトの合皮、シートもアイボリーホワイトになっており一目で明るいと感じるコストの問題もあるのかドアの内張り周りであったりパドルシフト(回生量調整)がプラスチック丸出しなのが1000万オーバーの価格にしてはさみしいEV専用のプラットフォーム(PPEって新しいヤツ)なんでQ4(MEB)みたいに後席の足下が広いのが羨ましいQ8系はガソリンと共通のMLBエボ、デカい=広いだけど空間効率で劣る運転席の湾曲したモニターと助手席専用モニターがあり走行中は運転手は助手席専用モニターを見ることができないらしいその仕組みの為、助手席では初めからYouTubeとか見れる用に出来てる…うーん、YouTubeとか動画見たい人ならどうせ脱獄かけて走行中モニターONにしてんじゃねーの?とりあえず走行距離の長さは魅力的だけど内装がもうちょっと欲しかったかなぁ