• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリつぼのブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

え!?オーバーヒート!?

軽バンって便利♬
Posted at 2021/02/24 19:19:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月17日 イイね!

可もなく不可もなく

ハイラックスだからタフでうんたらかんたら言うてますけどこれだけ電子制御されまくってますので、長くて10年までには乗り換えた方がいいでしょうね。距離は何十万km走っても大丈夫でしょうけど。
まあそれはどんな車種もおなじですかね。
自動車メーカーの思惑です。ほどほどに新車に乗り換えていくのがいいでしょう。

Posted at 2021/02/17 20:19:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年02月23日 イイね!

AT変速ショック改善

AT変速ショックが頻繁に起こるのでATオーバーホールに踏み切ろうと思い立ったある日、ネットを徘徊してるとこんなことがわかった。

変速ショックの原因(DからRの時ものすごい音もする)はデフマウント交換で解決するらしい。

SGのブログをされている方の記事にもそのようなことが記されていました。

SG以外でも”変速ショック・デフマウント”の記事多数。

みんカラの整備手帳など見ててもデフマウント交換なんぞひとつもなかったので半信半疑でした。が、さっそくディーラーで注文。こんなん買うやつ見たことねえぜ的視線をたっぷり浴びながらさっそく交換。

DからRでドンッ!! が、消えた!  いかん・・目からなにやらウロコが・・
こんなにやりがいのある整備はひっさびさでしたねー。

D-Rは解決したが変速ショックはまだ解決せず、ミッション屋に相談したところ、
エンジンマウントの交換や、現在2インチアップしている車高を戻すと直るかもしれないとのこと。

高額オーバーホールの前にやれることはやるべきですネ。

ガラスのミッションと言われているSGですが、こんな関連性の薄そうな部品で直ることもあるんですよ。

このブログを読んで、一人でも多くのSG乗りの方がSGを降りる要因を減らせればと思います。

Posted at 2020/02/23 22:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

自動車メーカーの思惑とトランスミッション

スペースギアのAT故障からD5ディーゼルに乗り換えた時の事。

新車でD5を購入し、5000KmほどでTDIサブコンを導入しました。
設定7にしてましたが、変速時回転が上がるいわゆる滑りを起こしていました。

ディーラーからすると不正改造となるわけで、純正の出力よりパワーを上げるとATクラッチがパワーを受け止めきれないという言い分でしょう。

間違ってはいない言い分ですが、なんとなく納得できない。三菱4WDの堅牢さがイメージ的にある(個人的に)が、実のところ結局ギリギリの範囲で合わせたセッティングなのでしょう。

シロートなので機械的に詳しくはありませんが、これでけん引やクロカンははっきり言ってできないのでは? できたとして、寿命は短いかもしれませんね。

とはいえ、クロカンやけん引はどんな車でも負担はかかるしD5だけに言えた事ではないでしょうけど。

ATミッションってほんとデリケートですよね。使い方やオイル管理はしっかりしないといけません。

メーカー側から本来口を酸っぱくして説明するべきと考えるんですが、するわけありませんよね。今時エンジンはなかなかこわれないし、ATが長くても10年10万キロもてばいいとしか考えていないでしょう。自動車メーカーはたくさん車を売ってたくさん鉄くずを増やさせるのが仕事ですから。

現在わたくしは新車D5を1年で売り飛ばし、再びスペースギアに乗っています。

このSG、リビルドATから7万キロですが既にAT滑り起こしてますW

元手が安いので近々いさぎよくリビルド模索中です。

ATリビルド屋にいろいろ相談しましたが、結局ATF交換は新品から3万キロ以内で実施がベストなようです。

SGディーゼルのATFのメーカー推奨は「無交換」

リビルド屋はあきれてました。でもそれが自動車メーカーのねらいでしょ。

AT壊れたら乗り換えてね、ともとれる「無交換」

車を壊せば壊すほど見えてくるメーカーの思惑。ディーラーの人間と話せば話すほど見えてくる「早く新車買え」の無言のプレッシャー。

だがそんなことには負けず、スペースギアを乗り続ける覚悟です。
Posted at 2019/04/29 16:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月15日 イイね!

スペースギア2.8DTから乗り換え

評判のいい車なので可もなく不可もなく安心して乗れます。
Posted at 2017/10/15 21:36:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「クルマレビューとかパーツレビューやのにレビューはまた後日って投稿してる人?なんなのかな?
うん、レビューを投稿しようよ。取り付けました買いましたの報告はレビューではないんよね。」
何シテル?   02/07 12:54
デリつぼです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 18:58:36
ミラー交換(DXフェンダーミラーからS-GL電動格納ミラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 20:56:09
イグニッションコイルとプラグを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 13:17:08

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ホンダの軽バン・・違った、 トヨタのハイラックスに乗ってます。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
ホンダのアクティに乗らせていただいております。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation