
気になる記事-asahi.com-
~ガス欠注意 高速道GS、7カ所が休廃止 九州・沖縄~
以下一部引用
九州・沖縄の高速道路の給油所24カ所のうち7カ所が、今月いっぱいで休止・廃止される。
宮崎道の霧島SA、沖縄道の伊芸SA上下が廃止。
九州道の山江、桜島、長崎道の川登は下りが休止。
宮崎、鹿児島方面の下りは宮原SAが最後の給油所になり、宮原SAから宮崎ICまでの148キロ、鹿児島ICまでの137キロは給油所の「空白区間」になる。
長崎方面の下りは長崎ICまで97キロにある金立SA(佐賀市)が最後になる。
だそうな
山江っていえば鹿児島に帰るときに
ほぼ休憩をいれるとこ
鹿児島から熊本だと山江って休憩にはちょうどいい場所なのに
といっても給油はしないけど・・・
ETCで1000円乗り放題が月末からスタート
それを前に九州ではこのニュース
宮崎・鹿児島方面への下りは宮原SAが最後の給油所
宮原って熊本県氷川町
鹿児島までの137キロが空白区間て(汗
よく街中でのGSで立て看板を出しているとこあるけど
「○○インター手前最後の給油所」みたいな
高速でも道路標識みたいなのでもっと大きな告知が必要な気も
詳しくはこちら
asahi.com(朝日新聞社)
「ガス欠注意 高速道GS、7カ所が休廃止 九州・沖縄」
ブログ一覧 |
新鮮なネタ | 日記
Posted at
2009/03/19 11:11:10