• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月06日

熊本のコトバ『あとぜき』

熊本のコトバ『あとぜき』 西合志で郵便局を見つけたイェーイ☆
まさか振込みを忘れていたとは、抜かりました。
でもこれで、どーんとなににも怯えずお風呂に入れるぞと(・∀・)ノ

さて話し変わって、西合志役場や甲佐の役場、他にも学校や会社など結構いろんな場所に張り出されているコトバがあります。

『あとぜき』

初めて見たときは、は?あとぜき?なんのこっちゃ?と意味がまったくわからず(汗
いまではわかるけどね(;^_^A
どうやら熊本では当たり前のコトバのようでして。

『あと』はなんとなく感じとれるけど、『ぜき』ってなんやねん(??´Д`)
いや~、熊本のコトバ面白いねぇ!

まだまだ熊本コトバ勉強中!
そして鹿児島コトバも使う、かめです☆

どーぞ、よろしく



※『あとぜき』の意味は後程のブログで
ブログ一覧 | 熊本 | モブログ
Posted at 2008/02/06 11:53:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

023premium5th an ...
でら.さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年2月6日 18:46
郵便局見つかってよかったですねw
『あとぜき』、私も最近知りました。『あと』を『せく』んですよね。
コメントへの返答
2008年2月7日 12:37
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
危うくお風呂に入れなくなるとこでした(汗

そうですw
『せく』んです!
って、あれ?そちらでも使います?このコトバ
北のコトバなのかな??
2008年2月7日 13:22
いやいや、福岡では使いませんよ~f^^;
テレビで紹介してるのを見て知ったんですが、kameさんのおっしゃるとおり熊本限定なんだそうです。
コメントへの返答
2008年2月7日 19:44
(・0・。) ほほーっ
やはり熊本でしか使わないコトバなんですね~

地方の言葉とか訛りって独特なので、とても興味ある私ですw

プロフィール

登録平成7年の初期型黒い(?)セリカに乗ってます。 うちにいる猫(チャオ)の予防接種へ行ってきました。体重3kg☆大きくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車関連ショップ Carme 
カテゴリ:自己スタイル
2008/09/28 18:17:04
 
CELI CA ISM 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/18 13:24:23
 
大分県とぶりとセリカ 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/03 13:58:10
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成16年式エブリイ。 かれこれ私のもとへやってきて23万キロ超え。 いまでも元気に走っ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
オールペンし、黒から黒っぽい色へと。 なかなかオールペンに気づかれない車。 エブリイと違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation