
西合志で郵便局を見つけたイェーイ☆
まさか振込みを忘れていたとは、抜かりました。
でもこれで、どーんとなににも怯えずお風呂に入れるぞと(・∀・)ノ
さて話し変わって、西合志役場や甲佐の役場、他にも学校や会社など結構いろんな場所に張り出されているコトバがあります。
『あとぜき』
初めて見たときは、は?あとぜき?なんのこっちゃ?と意味がまったくわからず(汗
いまではわかるけどね(;^_^A
どうやら熊本では当たり前のコトバのようでして。
『あと』はなんとなく感じとれるけど、『ぜき』ってなんやねん(??´Д`)
いや~、熊本のコトバ面白いねぇ!
まだまだ熊本コトバ勉強中!
そして鹿児島コトバも使う、かめです☆
どーぞ、よろしく
※『あとぜき』の意味は後程のブログで
ブログ一覧 |
熊本 | モブログ

Posted at
2008/02/06 11:53:09