• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

装着完了!テスト走行続行中☆。。。の巻

装着完了!テスト走行続行中☆。。。の巻  昨日までの天気どは打って変わって、清々しいイイ天気

 オクヤマサンからS氏 ど 秋鮎サン

 そして福島がらタイチョーをピックしてLINKサーキットでお昼に待ち合わせしたのなし!


 途中 ランチ喰って店がら出でみだっけが。。。

 オッチャン達がオロオロw
    クルマの鍵を閉じ込めっちまったんだど!

 
 そこでェ


 正義の味方ボロ改めタイチョーが
  「どれどれ 開けでやっから!」 ど 親切マンに変身した途端!


  ず~っと見でだんだべなァ~お店のスタッフが駆け寄って来て
  「¥かかりますケド GSでやってもらえますよ!」 ど ホント駆け寄って来て!!
  
   カッコ良グ 開げる寸前に 
     止められっちまうんだがら。。。
   キット シャジョウアラシカ ナンカ ダトオモワレタ?
まあ 「ご親切に ど~も!」 とは! 言ってもらえて 良かったがな!?



 程なグ 待ち合わせのLINKサーキットさ到着



 今日は平日 まして ミニミニサーキット

 当然 誰も走っていねェ~

 事務所も誰も居ねェ~。~;)

 

 S氏 ど 秋鮎サンと合流して 挨拶もソコソコにリヤシートの取り外し





 
今回のテスト品は。。。



 先日装着の2点を使用しての経過報告


 ①フロントメンバーブレース

 これは装着後 ハンドルを切っど スグに体感出来だパーツ
 段差でフロント部のミシリ!音が凄グ軽減
 フロントタイヤのトレース感 食いつき!が高グなる
 ステアリングの反応が早くなった
 スタビライザーの効果を始めて体感出来だがなァ~☆
 ☆当然 加工無しでボルトオン装着☆


 ②リヤフレームブレース

 リヤがドッカリ!落ち着く
 追従性が高グなった
 ①ど相まってタイヤのグリップレベルが2・3段階上がった様に感じた
 ☆当然 加工無しでボルトオン装着☆



     新たに3点の装着 走行テスト



 ③フロアサブフレーム

 GTAの俗に言ってる大板・小板にフロントロアアームブレースど
              メインフレームブレースを一体で制作されだパーツ
 156初期型(フェーズ1)にも対応出来るように取り付けに工夫されたパーツ
 ボディの剛性が全体に底上げされて非常に安定度が増しタイヤ・サスペンションの
              情報がリニアに背中・腰に伝わってきたのなし!
 フィッティング可能グレードはTS・TSセレスピードだけみでェ~だがらし
              JTSは確認中 V6は恐らく装着不可がな!
 ☆当然 加工無しでボルトオン装着☆  


 装着しては走ってフィーリングを感じようとすんだげんじょも
  リヤが安定してきちまってる。
    ンでもターマックラリーよろしくタックインやらサイドブレーキターンやら簡単に出来るボディになってきた


 ④オーディオボードブレースバー

 初期型(フェーズ1)専用となるのがな??リアシートのオーディオボードと
              トランクの隔壁の間さ装着されるパーツ
 初期型のリヤシートベルトは中央は3点式じゃないガラ
              そこのあたりの使用して無ェボルト穴を利用
 コーナー切り替えしン時や路面のうねってる高速コーナーで
              ドアのラッチのガタつきが 無くなった!!
               (なにせ17万㌔車だがら)
 ☆当然 加工無しでボルトオン装着☆ 


 ⑤フロアブレース

 リヤシート下に装着で目につかないがらし
 中空オーバルパイプを使用 微妙な曲線で構成されでんのなし
 座っても分がんねェみでだがらし(ZEM家のコメラ達は)
 上がら順番に装着してきたんだげんじょもリヤまわりの安定度が勝ち始めてる
              そう!安定良すぎで曲がんなグなっちまってる
                 (でもタイヤの滑り出しもつかみ易い^^)
 ☆当然 加工無しでボルトオン装着☆
         

 ⑥リヤストラットタワーバー

 これは言わずと。。。
  ンでもこの太さ!輝き☆☆
  Z「や~カッコイイ~☆」
    Z「棒1本見でカッコイイ~って言ってる俺ら。。。^^;)」
      秋「棒!萌えェ~~☆」
 唯一 ボルト穴を開ける作業があるパーツ


  皆さんお付き合い頂いてどうもなし☆
    お疲れ様でした~♪
  
 今回のパーツは発売準備段階らしく
   後日オクヤマHPで発表されるゴドだべな!

 




  はァ~!チカリター。-;)


 




この記事は、アルファロメオ アルファGT について書いています。
ブログ一覧 | 愛機☆156&206&etcなcar's | クルマ
Posted at 2009/06/02 01:36:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BERLINA! From [ Fuoriclasse!! ] 2009年6月2日 05:17
この記事は装着完了!テスト走行続行中☆ について書いています。 昨日はZEMさんに呼び出されて福島のリンクサーキットへ。 オクヤマ新商品(予定)156用パーツテストに行ってきたべさ♪ 詳細はZ ...
ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ESQUIRE6318さん

25-26 スキーNo.1 シーズ ...
き た か ぜさん

AQUAに乗りはじめて2日経過…
マンシングペンギンさん

改めて思います🤨
伯父貴さん

島鉄フェリーで天草から島原半島へ渡 ...
kitamitiさん

The Bōsō Peninsul ...
UU..さん

この記事へのコメント

2009年6月2日 1:43
まじめに凄そうで・・・

ツッコミ処がありませんので・・・

おやすみなさい♪
コメントへの返答
2009年6月2日 10:50
いやァ~!

コンフォートタイヤがグリップ性能UPした錯覚でコーナーで突っ込みすぎちゃいます。
2009年6月2日 7:32
お疲れ様でした~
なんか。。。
俺もサーキット走りたくなっちまったい(わら
コメントへの返答
2009年6月2日 10:52
いやァ~!

ありがとうございました。
少々リヤが勝っていた方が楽しめますね!
6/13は程々に楽しみましょう♪
2009年6月2日 8:13
で!
僕にはどれとどれをつけてくれるんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 10:53
いやァ~!

どれでもチョイスしてください^^)
各ブレースで乗り味が変わります。
素人コメントでスミマセンです!
2009年6月2日 8:54
外から見て補強してる感があまりなく、
スマートでいい感じですね。

停まってる車見てもチラ見程度では
変化があまり見られなくて面白くないですw

それが狙いなんだとおもいますがw
コメントへの返答
2009年6月2日 10:57
いやァ~!

やはり見つかっちゃあダメでしょう!

どこから¥出ているかばれちゃう!

 タダでさえ
    音ウルサイ><)って。。。
2009年6月2日 18:48
どんどんサイボーグ化してますな(^u^)

足動くようになったでしょうね~!!

あ~、、走りてェ。
コメントへの返答
2009年6月4日 0:00
いやァ~!

楽しい進化です☆

やっと走りを楽しめました!
ココはミニハイランドってェ~感じのサーキットでしたよ!
2009年6月2日 19:13
これだけ、横、横と来ているので、今度は縦はないのですか?

そうすると、ロールバーの効果が出てくるような気が・・・素人考えです。
コメントへの返答
2009年6月4日 0:02
いやァ~!

コレで開発は終了です。
家族にバレ無いシリーズです!

ロールケージは横転時の安全の為だ!という事にしておいて下さい!
2009年6月2日 20:08
沢山のバー類で・・・・棒然!
コメントへの返答
2009年6月4日 0:04
いやァ~!

見つかん無い様に装着☆
居ない 居ない バー!
2009年6月3日 0:02
ここまでボディー強化したらサスのレート上げたくなりますよね!
Barにドップリ浸かってヘベレケですね(Bar違いか)
コメントへの返答
2009年6月4日 0:10
いやァ~!

レートよりもう少し減衰の幅が欲しくなりました!
棒~っと乗っていても気付くこの剛性

プロフィール

「なんかしょげていてもね~。。。」
何シテル?   09/01 22:01
無職なんだげんじょもBERLINAを維持してんだがらァし!! 相変わらずコーギー漬け^^;) 単身赴任だったげんじょ帰ってこれた。コーギー欠乏症克服...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セレエラー対策第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 09:04:35
ZEM156 エラー消し。。。の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 15:04:55
ジュリアのガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 21:09:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
156から 大きいサイズで最初は駐車場もヒヤヒヤでした。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
だって。。。チャンプ☆が。。。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2009年耐久用で預かった155 2011年11月からはZEMが保管することに。 (耐久 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
先代を潰してしまい 同色 のを!  こっからがモディファイ凄かった! ダンパー・スプリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation