• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

信号待ちで追突された文化の日

信号待ちで追突された文化の日 文化の日、嫁の運転のアクティブツアラーには、僕(助手席)と息子(1歳3か月@後部座席チャイルドシート)が乗っていました。

それは突然でした。

まあ、事故は往々にして突然でありますが。


茨城県の片側2車線の某国道の右側の車線を走っていたときです。

先の信号が赤になりました。

前の前のクルマが止まりました。

前のクルマが止まりました。

そしてうちのクルマもとまりました。

キキ―ッというブレーキ音の後に、ドンっという音と、衝撃が…


…信号待ちで止まっていたところに追突されました(;´Д`)

クルマの被害状況はこんな感じ↓


リアバンパーとテールゲートに凹み&キズ。
相手方は軽自動車ですが、フェンダーが歪んでドアが開かなくなったみたいでした…

とりあえず、交通の邪魔にならないところまで一緒に移動し、警察に電話。
特にお互いに怪我は無いことを確認しましたが、子供だけは心配なので、念のために明日、病院に連れていくことにしました。(元気ピンピンですが念の為です)


相手方の運転手は若い男性…どうやら大学生のようです。
しっかり非を認め、謝っていました。

ただ、その後の対応が全く分からなそうだったので、連絡先の交換、クルマの持ち主の親に電話、任意保険の確認、保険会社とのやりとりの仕方まで、僕が教えていました(;´∀`)

その後、父親まで謝罪のために現場に来られました。

不幸中の幸いなのは、相手がちゃんと任意保険に入っていて、自分の非を認めていること。
全く揉めずに収拾できそうです。
保険屋からの連絡は明日ですが、保険屋が〇○でないことを祈ってますwww

で、さっそく修理のためにディーラーに入庫しました。
いつものディーラーですが、サービスの対応が微妙で、お茶すら出てこない状況で30分待たされました。

追突されたことより、こっちの対応の方がイライラしたような気が(;'∀')


で、代車として1シリーズを借りて帰ってきました。


乗った感想は…座面、低っ!でしたwww

早く帰ってこいよ、あっくん(仮)!

あ、「いいね」は励ましの意味でも、何でもお気軽に付けてくださいまし♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/11/03 19:59:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年11月3日 20:07
あら~、ついてないと言うか突いちゃったというか、大変でしたね。
大学生と言うことは、初心者ですかね?
まあ、初めての事故じゃ、どうしていいか解らないですよね。
流石、odesan、大人の対応です。
暫く代車生活、不便でしょうが怪我なくて良かったです。
コメントへの返答
2015年11月4日 0:08
ホント、こればっかりは不運としか言えないですね(´・ω・)

初心者マークはありませんでしたが、母親のクルマを借りて友達と乗っていたようでした。それで、運転中にナビ操作して…

ちゃんと非を認めて謝ってくれたので、大人の対応ができました。やっぱり相手によりますね…

ホントに、家族に怪我がなかったのが一番です(;´∀`)
ありがとうございます!
2015年11月3日 20:55
お怪我がなくてよかったです。

ぼくもディーラーの対応の方が気になるなぁ。。。
コメントへの返答
2015年11月3日 22:57
ありがとうございます!

ディーラーの対応がちょっと残念でした。

同じ会社の別の営業所はもっと良いんですけどね(;'∀')

困った時ほど、親身に対応してくれるといいんですけどね、なかなか。。。(´Д`)
2015年11月3日 20:56
お子さん大丈夫ですか?
お大事にの意味でイイネさせて頂きました。
早くアッくん直ると良いですね。


怪我もなく相手が任意保険に入ってのがせめてもの救いですかね、うちも止まってる所へ2回、対向車が突っ込んで来ること3回 逃げられたり無保険だったり保険屋がクソだったり、事故は保証して貰った所で割に合わないですよね(´д`|||)
コメントへの返答
2015年11月3日 23:01
ありがとうございます!

うちの子は、駆け付けた警察官に笑顔で笑いかけてました(・∀・)

ホント、事故は相手によって変わりますね。

今回はちゃんとした人々で良かったです。

和さんも修羅場をくぐってますね( ゚Д゚)
逃げる奴とか、嘘つく奴とか、日本語が通じない奴とかもいますからね…

ほんとに事故は、保障してもらっても対応にかけた時間やらを考えると、まったく割に合いませんね(;'∀')
2015年11月3日 21:44
災難でしたね。しかし、無事で良かったです。

ディーラーの対応ってこんなにも違うものかと思いました。BMWなのですからそれなりのもてなしをしてもらいたいですよね。

事故が早く解決することを祈念します。
コメントへの返答
2015年11月3日 23:03
災難、が一番適した表現ですね…
ありがとうございます。

ディーラーは同じ経営会社でも、営業所ごとにカラーというか雰囲気が違うと思います。
「おもてなし」までは無くても、「親身に」は欲しいです…

事故の円満解決は明日の保険会社からの連絡がどうなるか…、にかかっていますね(;´∀`)
まともな対応してくれることを祈ります…
2015年11月3日 22:25
 イクナイね!のイイね!を(意味がわからん)

事故は残念ですが、揉めそうにはないようで良かったですかね。
杞憂であればいいですが、お子様はもちろん、odesan夫妻も御身体気をつけてくださいね。

 ところで恥ずかしながら、幸か不幸か未だ事故った経験が無いので、私も対応はよくわかってないです(^^;
えーととりあえず警察…?あと保険会社?…
うん。事故らないのが一番ですが。。
コメントへの返答
2015年11月3日 23:09
イクナイのイイね、ありがとうございます(笑)

結構な速度で突っ込まれたような感じですが、不思議と車内への衝撃は少なかったです。うちの子もピンピンしているので大丈夫だとは思います。
お気遣い、ありがとうございます!

事故の経験が無いに越したことはないですよ~、ホントに。
自分が悪くなくても面倒ですから(´Д`)

事故ったときは、まず警察、次に連絡先交換、そして保険会社へ連絡、ですね。

ちなみに、100対ゼロで自分に過失がない場合の事故のときは自分の保険会社は動けませんので、相手の保険会社とのやりとりは全部自分が窓口になります…超メンドクサイです…
2015年11月3日 23:03
今のところお怪我は無さそうで何よりですね。事故を起こされていながら大人の対応、素晴らしいと思います(^O^)
修理早く終わって帰って来ると良いですね!
僕のところのディーラーも残念ながら似たような感じです(~_~;)
コメントへの返答
2015年11月3日 23:13
ありがとうございます。本当に怪我が無かったのが不幸中の幸いでした。

修理は2週間くらいかかるらしいので、しばらくは1シリーズを楽しみます。
走りは良いのですが、アクティブツアラーと比べるとやっぱり狭さを感じますね(;´∀`)

ディーラーの対応は、運営会社にもよるので当たりはずれがあるような気がします。

僕の親戚が務めてる某外車ディーラーでは、お客さんにリンゴとか梨とかむいて出しているらしいです…なんてアットホームなんだ(笑)
2015年11月3日 23:46
大事なくて良かったですね。

でも、0:100のようなので保険屋との対応を考えたら、警察へ人身扱いで処理してもらった方が良いのかな~と、うちの三男がCLSをやられた時の(現在も続いてます)事を思いました。
コメントへの返答
2015年11月3日 23:58
ありがとうございます!健康が本当に一番です^^

おっしゃる通り、0:100だと、自分が保険屋とやりとりしないといけないので、面倒なんですよね~

CLS…まだ続いていたんですね。本当に大変ですね。できうる限りで最良の結果になることをお祈りしています。

僕の方は、とりあえず、0:100を確定させたら、その後の対応はディーラーに全部丸投げするつもりです( *´艸`)
2015年11月3日 23:50
とりあえずお怪我がなくて何よりでした。
お子さんも、明日の検査で、きっと何事も無いことが確認されますよ。
この手の事故は、自分が気を付けても防ぎようが無いものですから、odesanさんは全く悪くないとはいえタイミングが悪く残念でしたね。
少なくとも、相手が任意保険に入り、誠意を持って誤ってくれたのは不幸中の幸いでした。
以前バイクで移動中、任意保険に入っていないバイクに横から突っ込まれ、ケガは大した事は無かったものの、事後処理が超めんどくさかった事を思い出しました(;´∀`)
コメントへの返答
2015年11月4日 0:06
ありがとうございます!
怪我がなかったのが本当に幸いでした。息子の件は、かかりつけの小児科医が何があっても「ダイジョーブ」っていう人なので、その辺だけが心配ですwww

防ぎようが無い事故なので、ホントにタイミングが悪かった、ってことなんでしょうね。

よっし~♪さんがおっしゃる通り、
①誠意をもって対応してくれる
②任意保険に入っている

この2つが、事故後のプロセスでは一番重要だと思います。
特に、クルマで任意保険に入っていない人はアレな可能性が高いと思いますので、余計に…(´Д`)

そういえば、よっし~♪さんは元バイカ―でしたね。
相手が任意保険無加入だと、やりとりが個人対個人になるので、ホント大変ですよね…
2015年11月4日 6:25
え!大丈夫ですか!
お子さんも小さいし心配ですよね(;_;)奥様も大丈夫ですか??
追突って自分が注意していても突然だし避けれないし。
相手の方も手はずが分からないにしても、保険に入っていたから良かったですね。

しかし、ディーラー(T_T)
一番ムカついてしまいました。
30分も待たされドリンクもなし??
対応悪すぎですね。
(T_T)

あっくん早く綺麗になって戻ってきてね。
コメントへの返答
2015年11月5日 8:57
ありがとうございます!
とりあえず病院に行って、子供が無傷なことを確認しました。

信号待ちで追突だと、避けようがないので、不運としか言いようがありません(´Д`)

ディーラーは、別の営業所は良いんですか、家から一番近いところが大変微妙という…

とりあえず綺麗に直してくれればオッケーと割り切ることにします( ̄▽ ̄;)
2015年11月4日 7:49
これは大変でしたね、、、チャイルドシートの向きは前?後ろ?
追突事故は本当に自分ではどうしようも無いですから。不本意ですが、自動ブレーキは必須なのかもしれません。
コメントへの返答
2015年11月5日 9:03
チャイルドシートは前向きです。とりあえず昨日、病院に行って子供の無傷を確認しました(^^ゞ

今回、相手が車重の軽い軽自動車だったことが幸いでした。これがトラックとかだったら、と思うと恐すぎるのです(^_^;)

自動ブレーキ、確かに必要な技術だと身を持って知りました。
もし、後ろのクルマがボルボのv40だったら、今回の事故は起こらなかったでしょうね。。。
2015年11月4日 10:47
マジですか!
身体が第一です。
しっかり検査して下さいね。
そして
安全運転第一で楽しいカーライフの復活を!(^^)
コメントへの返答
2015年11月5日 9:06
ありがとうございます!
子供の検査、問題なしでした(^^ゞ

安全第一で楽しいカーライフ、確かにそれが一番ですね~

これにめげずに、これからもクルマを楽しんでいきますよ~
2015年11月4日 11:49
お医者さん通い頑張ってくださいね!!







家族でwwww


これでアクツーのアルミはすぐ買えそうですねw
コメントへの返答
2015年11月5日 9:11
そんなヤクザなことは…


…致しません(笑)



でも、後から痛くなることもあるそうですね



色んな対応が悪かったりしたりしたら、心労も祟って痛くなることもあり得るかもしれないですね(笑)


あ、冗談ですよ(^ω^)
アルミ、欲しいなぁ…

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation