• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Feohのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

全国オフ@愛知

6/11、 club aurist久々の全国オフが開催されました。
愛知県は「トヨタ博物館」に集合です!

alt


心配された雨も(解散直前まで)降らず、なぜか暑いor寒い環境での開催が多い気がするオフ会の中でもかなり快適な天気でした!

はじめましての方々も多く、毎度のことながら人見知り発動したせいでなかなかお話できなかったのは非常に勿体なかったです...次の機会ではこちらからお話しできるように頑張ります&お気軽に声かけて頂ければ!
コロナ渦でご無沙汰していた方々は、まるでその期間を感じない「あー、オーリスのオフ会だぁ」という安心感さえ感じるいつもの雰囲気に。

本編の写真はアルバム↓に追加します。

20220611全国オフ@愛知


昼食はカレー。なかなかスパイシーでおいしかったですね。
会議室的なところを貸し切って頂きましたが、今度はレストランで色々とメニューに目移りするのも楽しそうです。
alt



午後のメインはビンゴも絡めた恒例じゃんけん大会!
皆さんが持ち寄った大量の品々をめぐる熱い争奪戦...新代表のぐりーーんさん、何度もじゃんけん親勝ちでやりなおし多数。オーリストの代表は元々じゃんけんが強いのか、それとも代表になるから強くなるのか!?

で、戦利品と頂き物です!
BIGなアタリの品はパーツレビュー↓にて♪
alt


alt



ということで久々の全国オフお疲れ様でした!またよろしくお願いしますm(_ _)m
...気兼ねなく前夜祭やオフ会ができる日が早く来ますように!


最後に、新代表ぐりーーんさんおよび運営で動いて下さった皆様ありがとうございました!



------オフ会後の恒例、温泉入って食べるヤツ------
今回は会場近くの猿投温泉へ。数少ないラドン泉です♪
足元湧出ではないので効果はいかほど...?と思っていましたが、芯から温まる&ぽかぽか持続はさすがです!
ただ曜日と時間のせいか、そこそこの混み具合でゆったり過ごすことができなかったのはちょっと残念でした。
\1500と値段がちょっとお高めではありますが、バスタオル貸し出し、景観(周囲はモミジたくさんで秋はもっとすばらしいのでは?!)、名古屋から30分程の立地、なによりラドン泉を楽しめるということでコスパは高いです!
alt


併設する食事処では「岩風呂御膳」をいただきました。
”自然薯の蒲焼”をひつまぶし風に、という初めて見るモノ。
油揚げをカリカリに焼いたような食感です...?美味しかったです!(絶望的レビュー力)
alt


おわり


Posted at 2022/06/12 11:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年02月13日 イイね!

どまんなか

走り・積載・サイズ感と一人使用にどまんなかの車。
Posted at 2021/02/13 12:23:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月02日 イイね!

オーリスはターボの夢を見るか?(その2)

オーリスのターボ化について、備忘録的に。

J&Kさんにオーリスを預けて約1.5ヶ月、12月半ばにはハードの取り付けが完了。
エンジン始動チェックまでは比較的順調に進んだとのこと。
データの蓄積がないマイナー車ゆえ、FCONによるセッティングが大変で...


そして年が明け2021年1月末。

遂にオーリスのターボ化完了!
ああJ&Kさんには感謝感動しかない...改めてこんな面倒な依頼を快く受けてくださってありがとうございます!
ベースはTRUSTのTD04H 16T、アルテッツァ用ですって。



タービンはエキマニ側にあるためかなり奥まっており見辛いです。パイピング含め取り回しはかなり苦労されたそうで...面倒おかけしてすいません(>_<)
ちなみにインテークは零1000をそのまま流用できました。


インタークーラーも綺麗に収まっています。ラジエーター&エンジンをかわさなければいけなため、パイピングのクリアランスがわりと渋め。下回り擦る程度じゃなんともないだろうけど、ちょっと意識してしまう。


追加メーターはDefi(ブースト圧、水温、油圧、油温)。
はいドラ等で使用しているタブレットがやや干渉してしまうので、固定方法は今後要検討。見えないのは油温計の下側なので気にしなくてもいい...か?




エンジンフィールが変わりすぎて、これまでの感覚とのズレがなかなか補正できない...

ブーストかかるまでのかったるさもなく、かかってからはどこまでも伸びていくような加速。このフィーリングが欲しかったんだ(ノД`)
吸気音がまたいい...
ドッカンターボ的な扱いづらさが出てくるのかと思ったら全くなし。
現時点で過給圧はマージンとった低め設定で。エンジン内部のブラッシュアップしてから、より効かせる方が色々安心...?
夏場の温度上昇具合からオイルクーラーの設置検討が直近の課題。

あとはこの感覚が数値化できるか...パワーチェックも検討中。


走る度に感動を覚える毎日です。
オーリス、第二の人生スタート!
Posted at 2021/02/02 21:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス
2020年09月21日 イイね!

オーリスはターボの夢を見るか?(その1)

適度にスポーティ、適度な積載スペース、MT設定、(個人的に)ナイスなルックス...
初新車購入から6年以上乗ってきて、普段使い良し、車中泊にも対応、走れば楽しい。そんなオーリス(ZRE186H)。

ただあえて挙げるなら、アフターパーツの少なさはオーリスオーナーの皆さんと一緒に泣いてきたところ。
同型シャーシゆえにプリウス/CT200h用パーツの流用は極々一般的(?)。
先達の貴重な流用情報を血眼になって探し、e-bayで海外製品を漁り...これはこれで楽しいものです。

しかしながら、個人でどうにかできる範囲外のモノがひとつ。車の心臓部、エンジンです。
みん友さんに頂いたコイル電圧アップパーツや、吸排気バルブのソレノイド交換したりで効果は体感できたものの、エンジンの性格が大きく変わるわけではなく...

モアパワー。どうしようか?

手っ取り早いのはスーパーチャージャー(SC)?検索すると割と施工しているオーリス乗りがhitします。
しかし、そもそもエンジンパワーに余裕がない(と感じている)2ZR-FAEに軸出力を取られるSCはどうなのだろう。リニアな加速は痺れるけど、回転数に依存する以上、高回転まで回らないエンジンだと?

...となればターボです。排気駆動のカタツムリさんです。
排気に仕事をさせるので駆動ロスはないし、高回転まで回らないエンジンならこちらの方がピークパワーを活かせるはず。
エキマニ、パイピング、設置スペースの問題があるので気軽にはいかないのは分かっていました。当然、SCよりお値段も張る。
そのため、(あるいは、一般的にはそこまで手をかける車ではない...多分こっちだ)オーリスのターボ化については全く情報がありません。
知る限り、HKS九州の黒い18前期の1例しかない。
http://www.hks-kyusyu.co.jp/toyota1-39.html

前述のとおり、アフターパーツの少ない車ゆえ、キット化などされていない。やるならワンオフです。一人で考えていても答えがでないので、唯一?の前例があるHKSと関係が深いショップに相談を持ち込むことに。

そして...「うちでやりますよ」千葉の老舗J&Kさんからあっけらかんと回答が。



あとはとんとん拍子...オーリスのターボ化計画はこうして始まったのです!
Posted at 2020/09/21 17:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2018年10月18日 イイね!

KSP ワイトレ取付

この記事は、ワイドトレッドスペーサー 取付け特集について書いています。


先日、KSPさんにお邪魔してワイトレ取付してもらいました。
記事にも載せてもらってますが、CE28にハブボルト逃げがなかったため、ぶった切ってもらいました(゚ω゚)

こちらが取付前。8mmのスペーサ入れてもかなりの引っ込み...


そしてKSPさんでの作業後!
15mmのスペーサでいい感じの出具合♪
そのうちフロントにも欲しくなりそう...


レースシーンでも使用されているKSPさんのワイトレなので、普段~サーキット遊びでも安心デス。あ、定期的な増し締めは最低限のメンテナンスですからね!
Posted at 2018/10/18 21:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こ、これが噂の...!御前崎ヤバいぜ(迫真)」
何シテル?   05/25 10:05
千葉県木更津市と埼玉県さいたま市を中心に出没します、Feoh(ふぇお)です。 インドア人種ですが、車を手に入れてからドライブがてら外出が多くなりました。 相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミラー型レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:59:35
ドアロック連動 ミラー格納装置設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 06:52:11
BLUE MAGIC METAL POLISH CREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:55:05

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード ヴァンガード (トヨタ ヴァンガード)
初SUV 前車オーリスより設計が古いからか、所々使い辛い部分が...当面はこのあたりを軸 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
あしぐるま 燃費わるい...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
外遊び用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation