• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mk_+の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

美麗ステー(Tatsuyaさん作)

投稿日 : 2008年12月09日
1
私の身長は180ほど有りまして、普通のメーターステーだと非常に見にくいのです。(曲げるしかない)
また、標準のステーは如何にもプラスティックですと主張しているので非常に不満でした。

そこで、Tatsuyaさんに相談したところ、ステーを作りましょうか?と快いお返事を頂きました。

送っていただいたステーがこちらです。

とても美麗に作っていただきました。
ヘアライン加工に、弱スモークによる塗装、ケーブルの逃がし加工ホール加工。

ホールなんてバーリング加工と思いきや、テーパー加工ですよ?

ケーブルの逃がし加工なんて、逃がす部分がナイフエッジ加工ですよ?

…もう感激ものです!
2
さて、裏側を見てみましょう。

縁は、スイフトのエアコン口に合わせてナイフエッジ加工がされています。

部分部分でエッジの立ち方が違います。

…いやぁ…美しすぎます(感嘆)
3
エッジ部分を出来るだけピン気味で撮りました。

私の撮影技術がないので綺麗に撮れていませんが…。

これだけナイフエッジ加工されています。

とっても…綺麗です。
4
エッジの際だっている画像をどうぞ。

見えない部分へのこだわりを感じます。
格好いい…。
5
ホールの加工部分です。

このホールがテーパー状になっています。
ミリの薄さにテーパー…。

すごいぜぇ…。
6
さらに、丁寧な取り付け文章も添付してくださっています。

ありがたい話です。

…どっかのメーカーにも見習って欲しいものですね。

取り付けたら後半に取り付け画像を挿入します。

Tatsuyaさん本当にありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月9日 17:58
整備手帳かなと思ったら、こちらにアップですか。
6枚目の写真、いぶし銀の輝きでカッコイイなぁ。

では、後半も楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年12月9日 23:53
だって、私の作品ではないので…もはやこれはギャラリーだろうなぁと(笑)

本日取り付けました。

明日写真を撮ってアップしますね~!
取り付け説明書が丁寧で…そのまま取り付けたら10分も掛からず取り付けられました。
2008年12月9日 19:21
ホントに凄い出来映えですね♪

どこかのメーカーサンから発注があるんじゃ・・www
コメントへの返答
2008年12月9日 23:54
ええ、もう綺麗ですよ~!

あってもおかしくないですね。
ただ、大量生産向けでは無いツクリですねぇ…。

プロフィール

「@う、どおぉぉぉん! さん
私も知らなかったのですが、今夏初めて気がつきました(どーん」
何シテル?   08/07 09:27
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日産(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:04:10
このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation