
AlfaRomeoに乗って10年。
AlfaRomeoDayの存在は知ってるものの、
参加費用のハードルもあり敬遠気味だったが、
10周年の節目と、関係者の後押しで参加決定!
そーと決まれば、
駄目押しで連絡網lineに投稿!
おや?組長乗り気か…またもや姐サンが黒幕か。
組長、姐サン、写真番長、俺の4人で藤野PA7:00集合。
のはずが、ガソリンがギリギリでそのまま談合坂SAへ。
目的地付近では、次々とAlfaが現れ、消えて(抜かれ)行く。
会場に到着し、
SCUDERIA SERPENTE 会長のご厚意で、
会場1段上のBBQ会場に肉を持って集合!
▲ココで事件発生!
以前、女神湖の姐サン特製豚汁が盛況だったので、
汁物で貢献しようと準備したミネストローネだったが、
重大3要素(①材料、②鍋、③コンロ)の③を忘れました。
まぁ、当日の晴天ぶりでは熱々のスープはどーかと…。
気を取り直してBBQの手伝い。
火を熾すまでの支援だけで鉄砲玉死亡。(姐さん写真借用)
俺の屍を乗り越えて、
会長とhiroさんが肉と格闘!
その周囲に虎視眈々と肉を狙う輩ががが。
更にパラソルの下で
日焼けを避ける優雅な2人が、
死者に鞭打つが如くの発言を連発!
コ、コ、コレがAlfaRomeoDayの実態なのか?(違います)
因みに正しいAlfaRomeoDayは、
BBQ大会が主旨ではありません(当然)。
普段逢えない友人にも逢え、
噂の94'DTM仕様にも初めてのご挨拶。
中央道が混む前に退散しようと画策した
組長の思いも空しく、姐サンに帰る気配無し。
蛍の光はCGTVのオープニング。
帰路は双葉SA、藤野PAと寄り道しながら、
組長、姐サン、写真番長とは県央道JCでお別れ…
のはずが、県央道で分岐しなかった写真番長が
良い子の仮面を外し、猛然とダッシュするジャマイカ!
結局、お別れの永福ICまで
気を抜けずに走り続け、帰宅。
写真番長…速いのはシャッターだけじゃない!
さぁ次はWODだ、
良識ある社会人は近付いぢゃ駄目だぞ!
どろん
Posted at 2013/05/23 17:57:03 | |
トラックバック(0) |
四葉日報 | 日記