• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

天高く、なんちゃら肥ゆる秋・・・

みなさん、おこんばんは(^^)/

この週末は、ええお天気に恵まれましたなぁ(*^^)v

秋やもんね、この季節を満喫しなあきませんってことで・・・

定番の丹波篠山に行ってまいりました。

コスモスも咲き、すっかり秋らしくなってきましたわ。


それにしてもよう行くなぁ、まるでS○Oちゃんのようやわ(^^♪

はい、目的地はいつもの旬菜料理ささらい


いつものようにおちついた雰囲気



出てくるお料理はどれも手の込んだ一品ばかり


新ショウガを茎についたまま、みそを挟んで揚げるってどうよ(^◇^)



不思議なことに、ささらいのナス料理はおいしく食べられるねんなぁ(*^^)v


篠山産のトウモロコシのポタージュ


完熟の万願寺とうがらしのすり流し


香味豚を部位ごとに食べくらべ


さんまと野菜の黒酢あんかけ

これ、近いうちにLu菜でも食べられるかも・・・


黒豆ごはんと黒豆みそ汁


デザートは芦屋プリンとジェラート

今日は歳の離れた後輩ファミリーといっしょでした。

万願寺とうがらしを味わう二歳児( *´艸`)


今日も藤岡シェフに感謝・・・



帰りに近所にできたハワイアンコナズコーヒーで敵情視察しときました。

オーダーしたのは…


うちが勝ちました(*^^)v

「天高く、おれ肥ゆる秋」でした!


おまけ

うだつマニアがみた篠山河原町妻入り商家群のうだつたち





何回見ても、どこで見てもうだつはええわ(*^^)v
ブログ一覧 | お気に入り | 日記
Posted at 2015/10/04 23:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

おはようございます!
takeshi.oさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年10月4日 23:20
私もナス苦手なんですが
こーゆーナスだと旨そうで
食べてみたくなりますねー
コメントへの返答
2015年10月4日 23:29
ナスは火星人が地球滅亡を目論んで送り込んだ大量殺戮兵器やで。

だから気をつけて!
2015年10月5日 0:21
敵情視察、
勝利おめでとうございます。☀
相変わらず、
笑わしてくれますな~。

旬菜料理ささらいさん。ステキ。
こういうのを綺麗な料理って、
言うんでしょうね~。
気持ちが明るくなる、
プロの仕事ですね~。
コメントへの返答
2015年10月5日 6:48
そうなのよ、ささらいのシェフはおもてなしのプロo(^▽^)o
料理はもちろん、笑顔、スタッフのハート、すべてのホスピタリティのクオリティが高いです( ´ ▽ ` )ノ

笑かす?
日々、真面目に生きておりますことよ( ̄▽ ̄)
2015年10月5日 0:56
うだつなんて日頃全く気にしてないですが、こうして見ると千差万別、ハマると果てしなさそうです♪
コメントへの返答
2015年10月5日 6:50
すごいねん、うだつ。

大阪なら富田林、八尾、奈良なら橿原の今井町、五条、すごかったのは岐阜の美濃…

なっ?ハマってるやろ⁈
2015年10月5日 9:17
うだつがあがらないの、うだつですよねー。
オシャレですね〜♪(笑)

万願寺とうがらしのすり流しとか、どれも良さげですね〜。(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年10月5日 10:40
もともとは火災時に隣家への延焼を防ぐための防火壁やったんやけど、それが時代とともにその家の財力を示すシンボルに変容していったみたいね。
ソリッドなものから装飾を凝らしたものとバリエーションが増えていったわけで…

経済的成功の象徴になったから、いつまでもパッとしやへんことを
「うだつがあがらん」
って言うようになったみたいです。

お料理は最高やで、ほんまに(^^)/
2015年10月5日 11:21

ピンクの秋桜とピッカリちゃん
よろしおすなぁ(*^^*)

うだつって コレだったのかぁ‼
これからは気を付けて
チェックして見てみよう…

冬 丹波にイルミネーション見にくいとすれば
スタッドレスタイヤは当たり前ですか?


コメントへの返答
2015年10月5日 11:28
はい、当たり前でございます。

だからわたしは冬は行きません、あちら方面は…((+_+))
2015年10月5日 11:39
うだつ
って、またコアな所をww
おっちゃんでも分かる人少ないやん

ワタシは、○だつ
これまた数人のコアな方にしか分からん話で
スンマソンww
コメントへの返答
2015年10月5日 13:14
そうなんよね。

うだつ≒○だつ

ちょっとひっかかってたの(^^)/
2015年10月5日 12:34
青獅子吠える、ならぬ青獅子肥える?

寺内町の至近距離に住んでますが、そこは注目してませんでした(ー ー;)
コメントへの返答
2015年10月5日 13:16
そうそう、肥えるなの!

あの寺内町やね!?

ええなぁ(*^^)v
2015年10月5日 13:31
うだつ。。。。

それって、なんですのん?

コメントへの返答
2015年10月5日 14:15
日本の伝統的な商家建築に見られる構造物で、本来は隣家への延焼を防ぐための防火壁やったんですが、だんだんと装飾的意味合いが強くなっていきました。
左官の仕事ですが、漆喰をこてを使って飾りを入れていったのが上の写真でございます。

「うだつ」をあげることができるのは経済的成功の証しとなったので、逆にパッとしやんことを「うだつがあがらん」などというようになったのでございます。
2015年10月5日 15:39
私も早くうだつを上げないと(アセアセ

篠山は173号線経由でも案外行きやすいですよね♪
三田の田舎に行くのとそない変わりません(^-^)b
コメントへの返答
2015年10月5日 16:33
わたしはうだつを上げることはあきらめ、下から見上げることにしたった!

阪高の池田線から173、372で行くことにしてます。
お決まりのルートかな(^^)/
2015年10月5日 20:00
こんばんは!

やっぱナスはね、、、どうしても食べなあかんなら、、、、刻んで、、、形をなくして、、、、けどこれは美味しそうだわ(笑)食べたい気持ちがないと、、食べれないものですね!

パンケーキは、、、逆リサーチされ、、、快勝ですな!(笑)

うだつですか。。。。勉強になりました、、、私ら普通に使っていましたから、、、、気をつけよっと!うだつ上がっていたら何も言われないのでしょうが、、、、目立った高尚がないと言われるのですよね・・・・(笑)

コメントへの返答
2015年10月5日 22:50
こんばんは!

ここのナスは食べられます、ぜったいに!
もうね、おいしいのよ、ほんまに(*^^)v

うだつ・・・
なんぼ見てもわたしのうだつが上がらんのは、下から見上げてるからなんでしょうか?

プロフィール

「イベントカレンダーを更新しました! http://cvw.jp/b/2257076/47114387/
何シテル?   07/28 12:15
funkybluelionです。 大阪の楽しいおっちゃん、かつ関西おっちゃんズ&ぷじょぷじょ~ズの1期生です。 二輪でヨーロッパと出会い、made ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IGNITION PROJECTS IP Coil-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 00:01:42
「ぷ」って・・・( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 07:08:53
一人クリスマスなんとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:06:38

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
イタリアのじゃじゃ馬から、フレンチなねこさんに… それでもやっぱりrossoからroug ...
シトロエン C3 ピッカリちゃん (シトロエン C3)
6月12日に無事納車されました。 スタイルがめっちゃおしゃれで、実車を見てもうメロメロで ...
ドゥカティ 916SP ドゥカティ 916SP
初めて見たときは「なんじゃこりゃ?」と思った顔も慣れたら精悍に見えるから不思議。 こいつ ...
ドゥカティ 851 ストラーダ ドゥカティ 851 ストラーダ
もともとは851S3やったんやけど、新車からいろいろやったなぁ。 シリンダー・ピストン・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation