• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

ベンツのサスを直してからの初めての長距離ドライブです。

ベンツのサスを直してからの初めての長距離ドライブです。 今日は出来上がった新しいTシャツをメーカーまで取りに行ってディストリビューターまで納品に行って来ました。
ベンツのエアーサスをコイルスプリングにコンバートした後の初めての長距離ドライブてす(汗)。
流石にエアーサスに比べ少し硬いかなと言った乗り心地ですが足回りはしっかりした感じですね。
排気系の漏れも直したので本当に静かで高級車と言った感じです。

新しいタイヤ、新しいサスペンションで驚くほどスムーズで燃費もかなり良くなりましたね。
何と言っても横に乗っている家内と話するのに大きな声を上げなくてよいのがいいですね。

普段は余り走らない所と言ってもLAの中心ですが突然遮断機が目の前に降りて来ました。
サンタフェ鉄道ですが約20両のタンクローリーを結構なスピードで引っ張っていましたね。







日本では踏切や走る列車を見るのは当たり前だったのですがアメリカでは珍しくて見とれていました。
今日のLAはバハ半島の南に台風が来ており気温が高く湿度が無性に高かったのです。
まるで日本の台風シーズンの様でした。
約500kmを無事に帰って来ました・・・・・・ちょっと疲れましたね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/09/21 11:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレールゥの高騰によりカレールゥ買 ...
トホホのおじさん

炭火焼き晩餐会
ふじっこパパさん

孫たちの夏休み中の連戦
パパンダさん

にゃんこdiary 50
べるぐそんさん

とりあえず今日もエントリー
らんさまさん

中津川の親戚から。クルミ五平餅〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年9月22日 11:03
このディーゼル機関車のエンジンの排気量はどの位なのでしょう・・・

そして、馬力とトルクはどの位なのでしょうね。


足回りを、壊れてしまっていたエアサスからオーソドックスなバネとダンパーの組み合わせにして、硬めながらも安定感は増したのではないでしょうか。

何より安心感が違いますよね。
コメントへの返答
2016年9月23日 11:21
私は鉄ちゃんじゃないのでご質問の点にはご返事出来ません・・・・・・(涙)。

確かにコイルサスペンションになって少し硬くなりましたがその内に馴染んで来ると思います。

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation