• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月28日

家内が昨日アメリカに帰って来ました。

幸いな事に家内が京都にいる間、2回程余震があったそうですが大した事も無かった様でした。
今、LAXは至る所で工事や厳しいセキュリティチェックがあり以前みたいに空港の近くで待機して電話が入ったらターミナルまで迎えに行く事が出来ない為に4階建てのパーキングビルにパークする事にしましたがこれが又、大変でした。
パークするスペースがなくて1階から4階までぐるぐると周り、やっと愛車を停める事が出来ました。
今回は日本に在庫してある2000GTを持ち帰って来るのですがこれが重いのですよね。
車に積み込んでLAXを離れ例によって山頭火のラーメンを食べて日本食の買い出しをしました。
ホットニュースとしてはあのぎんダコがこの日本食のマーケットにやってくるそうです。
日本に帰った時は横浜駅の地下街にあるこのぎんダコを食べるのが楽しみでしたがここアメリカでも食べられるのは嬉しい事ですね。
家内は食事もしたせいか我が家に帰る行程の半ば頃から助手席で寝入っていました。
やはり疲れたのでしょうね。
だけど無事に帰って来てくれて良かったです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/06/28 11:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケータハム 那智勝浦 蕎麦ツアー
キイロッポさん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

今宵は「魚べい」
zx11momoさん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年6月28日 20:28
お疲れ様でした!またありがとうございました!やはり師匠のそばには奥様がおられないと色々お困りの様子ですね。ぎんタコの出店は何よりです。アメリカではタコ焼きはどのような分類になるのでしょうね?
コメントへの返答
2018年6月29日 13:33
やはり無精者なので家内が居ないと困ってしまいますね。
ぎんダコは7月から開店でアメリカの日本社会では大きな話題になっています。
たこ焼きはアメリカではまだポピュラーではなく日本人の家庭で食べられているのが現状ですね、だからぎんダコが開店したら大きなブームになる可能性はありますね。

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation