• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lefty04の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

車内Wi-Fi環境を構築する①〜Android Autoの常設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大仰な表題ですが、やっていることはどうということはありません。
車内Wi-Fi環境の構築そのものは、カロッツェリアの車載Wi-Fiルーター、DCT-WR100Dを取り付けました、というだけのお話です。
ひとまずこれで、車のエンジンさえ掛ければ車内はWi-Fi電波のパラダイスとなります。
2
車内Wi-Fi環境が整ったところで、Android Autoの常設化です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2259275/car/1756586/6106405/note.aspx

↑こちらで使っていたお古スマホを、Android Autoに転用しました。
次のOSリリース以降、Android Autoは段階的に廃止される、というような記事を最近どこかで見かけましたが、今日明日の話でもありませんので、その日までは恩恵に預かりましょう。
さてこのアプリ、本来は対応するナビの画面なんかで使う(見る)ことを前提にしていますが、スマホ単体でも基本的な使用はできます。ただし、連携できるアプリが限られるようで、例えばAmazonミュージックはAndroid Auto対応のアプリとして一覧には表示はされますが、スマホ本体では操作的なことは何もできない、といった具合です。
Android Autoの起動については、リンク先と同様に、Automateitというアプリで「USB給電on」をトリガーにしています。アプリの終了については面倒な下準備が要りますので、「USB給電offでホーム画面に戻る」という設定でお茶を濁しております。
ちなみに経験からですが、Automateitでのトリガー設定は、発生条件直よりも、5秒ほど遅延させてからの方がエラーなく動いてくれるように思います。
3
スマホのため画面は小さいですが、地図が目の前に位置しますので、確認しやすいです。それに音声も含め、検索の楽さ・早さという意味においては、流石はGoogle様といいますか、大きく分があるように思います。
さて、こちらの登板頻度が上がるとして、じゃあ今までの純正ナビはどうすんのさ、しかも8インチですぞ! …というお話になってきますが、純正ナビ様の処遇については別の計画がありますので、そのお話は「車内Wi-Fi環境を構築する②」にてまた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スイッチ付き オートライトキャンセラー に変更

難易度:

TL243R + OBD2-BR1A ブリッツ レーダー

難易度:

アイストキャンセラー

難易度:

アクセルペダルアジャスター

難易度: ★★

クラッチスタートキャンセラー取り付け

難易度:

無線機引越し取付作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日 07:50 - 22:02、
518.14 Km 14 時間 11 分、
3ハイタッチ、コレクション1個、バッジ77個、テリトリーポイント770pt.を獲得」
何シテル?   05/31 22:03
運転は好きだけど、車は詳しくない。 運転環境はこだわるけど、カスタムには興味がない。 そんな私も、ジムニーシエラへ乗り換えを機にごにょごにょ弄りはじめました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:43:07
MASTERPIECE リア•スムージングパネル(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:40:21
WILD GOOSE デフブリーザーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 20:55:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
目指す最終形態はまだわかりません。暗中模索の日々にございます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation