• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

質問ですが…

質問ですが… ふと、重大なミスに気付きました。

新車購入から40000㌔近く走行してて
エアーエレメントを交換してない事が発覚。

一時は、ムキだしタイプの
「パーワークリーナー」使用してましたが
余りの燃費の悪さ&低速トルク抜けの街乗りのしにくさ
それに嫌気がさしてノーマルエレメントで来ましたが…

純正エレメント交換式のオススメって有りますか?

PS,画像はフロントリメに入ったStepです。
ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2008/02/28 12:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年2月28日 13:13
僕はブリッツを使ってました。フィーリングはよくなったかな?(^^;
コメントへの返答
2008年2月28日 14:52
ブリッツですか?
フィーリングもヨシ?…うん?
2008年2月28日 13:22
未だに純正です…
ブリッツ装着率高いみたいですねぇ


燃費上がるなら交換しようかしら…
コメントへの返答
2008年2月28日 14:54
ブリッツって装着率高いんですか?

どうせ買い換えるならと思い悩んでます。
2008年2月28日 13:29
σ(‐_‐)ワタシはFORZAを付けてました♪

FORZAは乾式で汚れたら洗浄すれば
再利用可能なんで経済的ですよ!
コメントへの返答
2008年2月28日 14:55
うん!再利用OKって!

その言葉にメチャ惹かれます。
2008年2月28日 13:34
( ̄-  ̄ ) ンー

はっきりいって、どこもそんなに・・・
シュッ (p--)=O=O))@o@)/ ボカッ

今は、0-1000の純正交換タイプです。
洗って再利用可なので(^▽^;)

フォルザも洗えますね。
吸気音は、フォルザの方が聞こえます♪

ブリッツ、トラストのもいい感じですよ。

ただ、どこがいいというよりも、マメに
交換した方がいいかと思います。

1万走ったブリッツから純正に戻したら
凄くパワー感を感じました(^▽^;)
コメントへの返答
2008年2月28日 14:58
NAですから体感的にどうこうは求められないと…

使い勝手を選ぶと再利用可能なタイプかな?

で、結果的に燃費向上なんて聞けると最高ですが、週末に見に行こうと思います。
2008年2月28日 14:38
僕は純正に交換しました♪

それより、ヒデさんのリメが気になります(^-^〃)
コメントへの返答
2008年2月28日 15:00
純正品が一番安いのかな?
でも再利用タイプが結果的に安いのか?

でも、リメが気になりますか(笑
四苦八苦しながらも昨日の晩からフロントバンパーに取り掛かってます。
2008年2月28日 16:32
同じくむき出しタイプでした(^_^;)
純正交換の方がメリット多いのでは??

リメが気になります♪

相変わらず低いですね~(>_<)
コメントへの返答
2008年2月28日 19:55
週末にカーショップに行って物色してきます。

リメは自分で作業してるので、四苦八苦してます。
2008年2月28日 16:47
0-1000を装着してますexclamation

交換してから数万キロ走ってますが冷や汗

ここ数年燃費が・・・涙

ホイールを大口径+ワイド+キャンバー
キット装着の影響ですかねexclamation&question

エアフィルターの掃除してみようかな
って思いましたるんるん

フロントバンパーのリメ。
いっちゃいますかexclamation&question
どんな風になるのか楽しみですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年2月28日 20:04
ムキ出しのエアクリは見た目はカッコいいですが、燃費と街乗りが悪くなるしね(泣

ホイルは、燃費など変わりますね!マイスター入れたら少し良くなりましたからね

フロントは頑張って加工します。
2008年2月28日 16:59
新車購入から5万キロオーバーですが

エアーで掃除したことくらいしかないです・・・。

僕も交換しないとですね(滝汗)

フロントどんなになるんでしょう?
完成が楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年2月28日 20:08
純正エレメントってエアーで吹いても汚れ落ちしませんね

やはり洗えるタイプに僕はメチャメチャ惹かれますので、そちらにしてみようと思ってます。

フロントは、どんなんになるんでしょう?
自分でも上手く仕上げられるか心配だったりしますが加工したのね!って気付いてもらえる程度には仕上げたいって思います(笑
2008年2月28日 17:33
初コメです(*^^)v

質問には答えれませんが(^_^;)

サクセスが…
コメントへの返答
2008年2月28日 20:11
お誘い、ありがとう御座いました。

サクセスのデザインの元が良いから、それを上手く生かして僕なりのStyleの導入をと考えて加工に入ってますが、なかなか形にするのが難しくて悩んでます。
2008年2月28日 17:57
私はK&Nのリプレイスメントだったかな?という純正交換タイプを使ってます☆

湿式ですがメンテナンスキットもあるので黄砂の後なんかに洗浄してます(^-^)

トルク感はそのままで上の延びが幾分良いようです。全開だと吸気音が微かにしてたと思います☆
コメントへの返答
2008年2月28日 20:14
K&Nですか!僕も昔乗ってた車には入れてました。
K&Nは独特のカッコ良さがあるからエンジンルームも映えますね!

現状では、どれにしようか悩み中ですが週末には決めたいと思いますが、現在、再利用出来るタイプが有力です。
2008年2月28日 22:08
僕は前はブリッツで今はFORZAが入ってると思いますが、再利用ができるのは魅力ですが最近開けてないのでそろそろ綺麗にして見ようかと 燃費はいろいろな物(コンデンサーやヒューズなど)を付けてますが、ノーマルの同型車よりは確実にいいようです。燃費をよくするにはタイヤの空気圧や、点火系・給排気系・電装系などいろいろ聞きますがそれよりガソリンがもうちょっと安くなってくれるのが一番いいですよね~ 
コメントへの返答
2008年2月29日 9:48
決め手は再利用タイプかな?

でも走りには余り気にしてないので普通に走れればってタイプなんで…

でもタイヤ空気圧は扁平タイヤ履いているので遠出する時は必ずチェックです。
2008年2月28日 22:37
うちはベタなんですがブリッツ君が入ってますひらめきしかも変化を体感できず・・・って感じです(笑)

ヒデさんの車はバンパーなくても低いんで とても異様な光景ですね冷や汗真に低い車は憧れまするんるん
コメントへの返答
2008年2月29日 9:52
でもブリッツって声が多いですね!
コチラの方が価格的に安いのかな?

とりあえず週末にチェックしに行き決めてきます。

車高は低いですか?前後バランスとタイヤとフェンダーの隙間のバランスなどを考えたら…
この車高になっちゃいましたって云うのが本音かな(笑

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ バージョンニスモ後期のバックフォクマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/226216/car/1730390/8042791/note.aspx
何シテル?   12/12 18:12
カッコいい車が好きで… 10代の頃にシャコタン☆ブギに憧れて 低い車高で走る姿に憧れを抱きつつ すでに後ろ指差されてますが( ̄ー ̄; 自分の思うカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一日一名道の旅(百名道・山口県道32号秋吉台+角島大橋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:22:00
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/13 17:31:31
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年5月に2009年式 VQエンジン搭載のフェアレディZ購入 Zを手にするまでに ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
我が家の営業車です(*^ー゚)v ブイ♪ でも車高が高すぎて乗り降りしにくい(ー。ー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛情込めこめでオリジナリティーを出しつつ 「チョッと大人な、落ち着いたラグジュアリー」を ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁ちゃん所有の車 洗車などはワタクシの仕事でございます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation