• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ―すけ@13Bの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2009年2月1日

アテンザに定番のマフラーカッターをつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正だとこんな感じのマフラー出口
とてもお上品な形状なのでイマイチ元気が足りない…
2
純正の正面から見た図
もう少し大きくてもいいじゃん
でもマフラーを買える(代える)お金も無いし
困ったときはみんカラを徘徊!
またはぎどんさんのネタをパクってしまいました
3
装着後はこんな感じです。
作業方法は先人の方たちを参考にしてみてください
そんなに難しくは無いです
4
装着後の正面
取り付け方法は
1.マフラーカッターをバラせる所までバラす
2.内側のリングを純正マフラーに通し
3.付属のネジで固定する
って感じです。
5
上から見るとコンナ感じ
出口がハス切りなので普通につけてもカッコイイのですが
バンパーの形状に合わせるとなると90度回転させた方が自然かも?
でも水抜き穴が横にあるのがカッコワルイ…
熱的には問題なさそうなのでカーボンとか貼ってみる!?
6
上から見た感じ
バンパーのラインに合わせたつもり
7
後からみた感じ
社外のマフラー入れてる雰囲気
8
後ななめから見た感じ
マフラーカッターだけでこんな感じになるなんてコストパフォーマンスは高いと思いますよ
DIYでやるには簡単で満足感も得られるので一時しのぎでもやって損はないかも?
関連情報URL : http://www.creat.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

車検(6回目)

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

MSC

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月2日 23:50
パクられた「はぎどん」です(笑)
ってか、私も先輩のをパクリましたけど(爆)

横90°仕様にしたんですか?
確かにあの水抜きの穴は気になるかも?
また新たに下に穴も開けないとですね!
コメントへの返答
2009年2月4日 0:16
いつもパクってしまってすいません~
はぎどんさんのイジリポイントが自分も共感できる所が多くて♪
とりあえず水抜き穴の塞ぎ方のアイデアは出たので下穴開けなきゃですね
やはり水も溜まりそうですもんね…

プロフィール

「初万留家(*´ω`*)おいしゅうございました 次はカツサンドもいただきたい」
何シテル?   07/02 13:29
私、君みたいな男の人知ってる。 仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、 「パソコン買いたいな」って言ったら、 お勧めのパソコンリスト作ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルフラット&ラウンジソファーシート(BD1051 ファミリアXG)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 07:07:29
マツダがやっている何か異常なことに、トヨタが気が付いたらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 20:12:16
第93話 ワイ電動インポクトを買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 22:33:32

愛車一覧

ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
かっこいい
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) はみちち号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
いい車です
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
対Walker用決戦兵器
マツダ RX-7 マツダ RX-7
参考タイム 間瀬:1.08.541(07.11.04) 筑波2000:1.04.406( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation