• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

新しい写真です

愛車紹介に新しい写真を載せました。



みんカラに載せると、ワントーン暗く、鮮明度も落ちるようなので、完成した元画像の露光と鮮明度を最終段であらかじめ15〜20%くらい上げています。
みんカラというか、ネットにあげるとだいたいそうなんだけどね。必ず劣化します。
PCで見てる人は、ブログのトップにわたしの顔が出てるけど、そこそこ歳いってる日本人にしか見えないでしょ? 駅前スナックどどんぱ、みたいな。
ネットにあげるとみんなこうなっちゃうのよ。
ほんとはフランス人で17歳のわたしでもな。

さらにわたしはMacですが、Windowsで見るとこだわった色彩もぜんぜんちがう感じなってしまいます。

参考までに、こっちではその元画像も載せておきます。
これはテキストもついています。




それから前回上げた風車の写真は、ふるいフランス映画の色彩を意識してつくりましたが、かなりまずかったので、別撮りの写真から明るく、より自然につくり直しました。




みんカラの写真をいろいろ見てると、みんなしゃがんで撮るでしょ?
そのほうが車に迫力が出るしね。
でもわたしは敢えて、わたしが立ってる目線で撮ってます。

それは日常の風景の、日常の目線で、そのクルマがどう映るのかが、カーデザインに問われるものだと思うからです。
サーキットに特化したフォーミュラーカーじゃなく、スーパーにカボチャを買いに行ったり、ドラッグストアに風邪薬買いに行ったりもするクルマなんだから。

たとえばスタジオできれいな衣装を着て、表情をつくって、かわいい笑顔で撮るのもいいけど、でも、人間なんだからさ、その女性が日常のふるまいで、どんな姿勢で、どんな表情で、もう陽射しが強くなってる寝不足の朝に通勤電車に向かうのか。
そこにその人の真価があるし、そこを捉えるべきだと思うし、それに耐え得る被写体なのかどうか、が問題なのですよ。
女の子も。そして車も。

じゃあおじさんはどうなの?って?
いや、君たちはそもそも被写体になろうなんて考え持たなくていいから。

CX-5は、納車するまでは、SUVではあるけれど、クーペのような流麗さで、わりとコンパクトな印象を持ってました。
でも実際に自分のクルマになって、触れるほどそばに寄ると、意外にデカいし、先端がスーッとシャープに伸びてるようでいて、じつは切り立つような垂直のフロントグリルはけっこう無骨でゴツい。
今回メインにしてる写真はそこがよく出せてると思います。


愛車紹介のメイン画像はどっちがいいのかコメントで教えてください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/05 10:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
tani_C5AIRCROSSさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
yamaken.Pさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ミルクマンさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
NIGISさん

祝・みんカラ歴11年!
ELINGIさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
mshimaさん

この記事へのコメント

2025年7月5日 13:07
上の写真が好きだけど、構図は下かな。

risaSpecは一緒に写らないの?
コメントへの返答
2025年7月5日 13:20
ありがとう。

下の写真っていうのは?
風車の写真のこと?

>risaSpecは一緒に写らないの?

わたしはモデルさんとか女優さんじゃなく、ただのアイドル歌手だからね。

でもコートの季節になったらわたしも写真に入ろうと思ってます。
2025年7月5日 13:38
そうなんですよ!
写真写りってだいたい悪いですよね。

私もリアルで会った人にはオーランド・ブルーム似って言われるけど、写真ではブラピにしか見えない!ってよく言われます。心外です!

写真写りも信じれませんが、鏡写りもたいがい曖昧です。
いいかげんです。

同じような現象が多々あります。
risaさんも、実際はソフィ・マルソーのはずなのに、みんカラアイコンではモニカ・ベルッチにしか見えません。

この世には、真実を映す写真や鏡はないようです。人類の叡智はまだまだ進化が必要です。
コメントへの返答
2025年7月5日 14:02
同感です。
同感なんですが、、、


ねえ、わたしたちって、
もしかすると・・

世界で2人だけ、夢の世界に生きてるのかしら。

takaさんに「同じ同じ」って言われると、とても不安になり、自信が揺らいできました。



それで、「愛車紹介のメイン画像、どっちがいいのかコメントで教えてください。」を訊いてるんですけど。
2025年7月5日 14:09
うーん、日常の風景の日常の写真なら1枚目かなって思います。
でも理沙さんが17歳のフランス人なら2枚目の写真もありやと思います。
人間が目に見えたままの色合いを写真で、しかもモニター越しで伝えるのは難しいですよね😖
コメントへの返答
2025年7月5日 14:19
日本の日常の風景に暮らす17歳のフランス人だとどうなりますか?
2025年7月5日 18:03
ボンジュール、りささん♪

①住宅街の写真
明るい陽射し、CX-5の陰影が美しい♪

②風車の写真
オランダ風車の風景とCX-5と
空の余白に書かれたりささんの詩とが
美しく融合していますね♪

①と②、いづれの写真も素敵です♪
でも、あえてどちらがいいかというと、
私は①です♪

①を選んだ理由
色彩が豊か。CX-5が大きく写っていて、
クルマの陰影がより鮮明。
りささんのライフスタイルにより近い、
印象を受ける。

木漏れ日のテラス、
焼き上げたキッシュロレーヌ、
ミントが添えられたペリエと
17歳のりささんを想像しました♪
(^^)
コメントへの返答
2025年7月6日 9:10
ボンジュール!

aba-buさんもフランス人だったんですね!
日本人がボンジュールなんて知らないですからね!

>焼き上げたキッシュロレー
>ヌ、ミントが添えられたペリエ

うーん、、そこはだし茶漬けでしたけど。

①のほうが長時間見ていられる写真ですよね。
ピントがバチッとあってる写真は見ていて快感を感じるんでしょうね。
2025年7月6日 7:51
あー、そうでした!!
私と明美のどっちを選ぶの!?はっきりカタをつけてよ!って話でしたよね


うーん、
どっちかに決めなゃいけないのかぁ
悩むなぁ。。

そうだ!!
おばちゃんからは「2つのうちどっち選ぶか迷った時は、3つ目の選択肢を考えなさい」って教えられてたので、清子にします!
コメントへの返答
2025年7月6日 8:58
これに関しては、あなたが選ぶ立場じゃないよね。
2025年7月6日 11:49
風車のが
ええです😃
コメントへの返答
2025年7月6日 12:23
風車のは風景としてはいいけど、車が綺麗に写ってないでしょう?

風車がいいという人に聞いてみたいけど、カフェの前の写真はなんかそこら辺で撮ってみたって感じに見えてるんでしょうか?
スーパーの駐車場で撮ってみた、っていうのとあまり変わらないような?

プロフィール

「@プリウスようこ さま 働く女性の極めて正しい昼食ですね わたしは天丼でした」
何シテル?   08/08 13:10
身長 / 168センチ 体重 / 52kg  スリーサイズ / B:貧乳  W:ふつう  H:ふつう  年齢:そこらへんによくある ごくふつうの年齢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 risaSpec Mode (マツダ CX-5)
3年がかりで選んだ、じつに15年ぶりの新車です。 まもなくフルモデルチェンジすることを ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年、新車で購入してずっとだいじに乗ってきましたが、2025年、新車に乗り換えるた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation