• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

出力不足は否め無いか…

出力不足は否め無いか…
 ベアリングも直った事だし、秘密の場所でMAXパワーを出して、Ζの体調チェック。
低燃費モードからパワー重視モードへマップを切り換えて、アタック!
ブースト0.9、車載パワーチェッカー情報では320馬力、0~200到達時間1分34秒…
やっぱり、圧縮が抜けてるんだろうなー
トルクが抜けて到達時間が以前より10秒位遅くなってる…
水温は85℃で安定、油温がアタック中に90℃から105℃まで上昇、安物オイルだからこんなものか…

アタック後の機関系の異音等は無し、途中センターベアリングの振動を観測、通常走行には影響無し。

アタック後のマップ戻しで一時間のフリー走行中の不具合無し。
水温80℃で安定、油温85℃付近で安定。

アーム、リンク類の異常摩耗無し。
フロント運転席側のハブベアリングに僅かなガタを発見、近く中古と入れ替え予定。

リアタイヤ、溝ヤバス、中古タイヤを検討、ついでに、ホールの交換を予定。
フロントタイヤ、バリ溝、近い内に左右入れ替え予定。


ふむ…
何処から手を付けるかな?

やっぱり、足周りからか…
車検前迄に直せるかな~
資金難はマダマダ続きそう(泣)
ブログ一覧 | Zライフ | クルマ
Posted at 2011/07/03 18:53:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年7月3日 19:08
ガタや振動、自分で走っていて気付かず指摘されて初めてわかる・・・なんてことがよくあります。この辺の感覚ってとにかく走って感じ取るしかないのでしょうか?

復活させたら、もっとZの声を聞けるようになりたいです。
コメントへの返答
2011年7月3日 19:19
振動とか、じわじわ出て来るから本人は気付けない物です。
でも、短時間に集中して指先と腰から情報は得られるから、意識してみると良いよ。

ハンドルは指先で支える位に軽く、腰はシートに深く座ってフットレストに足を置いてシッカリ体を固定する…バケットならより多くの情報が得られるよ。
後は、経験。
こればかりは、意識して乗る時間を増やすしか無いかな?

きっとオイラより判る様になれるから、頑張って!
2011年7月3日 20:07
目指せ!

目標50万km!!
コメントへの返答
2011年7月3日 20:25
50万kmは通過点って事で頑張りますっ!
2011年7月3日 22:36
異音等でどこが悪いか分かるように自分もなりたいです~^q^

ちなみにCOLTさんは今現在、左フロントから段差でカタカタ音がします~(笑

後学のために少しお尋ねしたいのですが、

・VGのブロックって鋳鉄製ですか?
・スロットルは2つですか?

将来、ちょこっと試してみたいことがあるので(爆
コメントへの返答
2011年7月3日 23:14
異音だけは経験だからね~
ボロ車に乗る程、研ぎ澄まされるかも(汗)

Ζ32のVGは鋳鉄製のツインスロットルだよ。
因みにブロックはノーマルで1000馬力対応実績有り。
但し、平成4年迄に作成された車両に限りで、鋳型の摩耗とコスト対策により対応馬力は引き下げられているよ。

鍛造はクランクシャフトだけで精度が高いのが特徴。

プロフィール

最近、ミクシィで色々と更新しております・・・つか、ミクシィがメインになってるのですよ。 でもボチボチ復活するかもです。 モコ生活、始めましまw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z32 のメンテナンス 維持の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 22:40:04
純正ブランベージュS用タコ付きメ-タ-取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:14:14
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:12:11

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z32 (日産 フェアレディZ)
40万kmオーバーしちゃいました☆ 連れ添って17年、糞虫なオーナーに愛想尽かさず、元 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
Zへの禁断症状から、尻文字にZが付いていれば、何でも良かった…後悔はしていない。
日産 ピノ 日産 ピノ
モコのトラブルにより、急遽乗り換えた車、数万で買えたが弄り回すのが楽しく、色々やり過ぎて ...
日産 モコ もっこりん (日産 モコ)
Zの改修費を貯める為に購入した足車、とは言えメンテやオーディオ関係はやって置きたいと思っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation