• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

ドリxポカリ 三重県営サンアリーナ編

ドリxポカリ 三重県営サンアリーナ編 ドリxポカリ 伊勢神宮編に引き続き、
三重県営サンアリーナ編です。

TOP画像はコンサートのフィナーレ
iPhone4でこっそり撮影しました


三重県営サンアリーナは伊勢神宮から車で10分程度で到着です。

開場の約1時間前には三重県営サンアリーナに到着。

金と銀のモニュメント


ドリカムのコンサートツアーオフィシャルグッズ販売も人はまばらです。


ドリカムの旗を持って何かの練習??


ドリxポカリの尾根遺産に
「iPhone持ってますか?」
と言われ


「iButterFly」というARアプリでドリxポカリ会場限定のオリジナル蝶が飛んでいるとの事。


早速アプリをダウンロードします。


早速ミワモンを捕まえました。


ベスモンも捕まえました~。


ポカリスエットちょうもGET。


ドリちょうもGETしました。


コンプリート!


会場外にはドリxポカリの看板


やはり看板の前では家族みんな笑顔(^_^)


こっちもイイ笑顔ですネ


会場2Fに登ってカフェで休憩

ここでも赤福売ってます(^_^;

会場2Fのアリーナカフェで開場までお茶にします。


息子は緑のメロンソーダ
奥さんは赤いベリーソーダ


私はアイスコーヒーとケーキセット(爆)


息子のiPhoen3G(通話専用)にグッズ売り場で買った
「マサモン」ストラップを付けました。


iButterflyでコンプリートした特典はこの
「ドリxポカリ壁紙」


グッズ売り場で売っていたTシャツを既に着ている人も


開場時間になったので下に降りていくと、
ダンサーの皆さんが踊ってます。


日陰で黒い衣装なので、分かりにくい~~(^_^;


最初に見たドリカムの旗を持った尾根遺産はこれの練習をしてたんですね。


サイコーの笑顔。


決めポーズ!


会場内はこんなステージセット


オープニングアクトは
FUZZY CONTROL
今回のコンサートはいつものドリカムのコンサートとは違うマニアックな選曲のセットリストで楽しませて頂きました。

コンサート終了!フィナーレです。


三重県営サンアリーナを後にして、亀山SAで渋滞回避のため夕食です。


コロッケ&唐揚げ定食頂きました。


ここで渋滞回避のため45分ほど休憩したおかげで、27kmの渋滞が最終的には3kmに減って、止まるような渋滞には遭わずにすみました(^_^)v。

ドリカムはこのあと年末に向けて、
11/30にニューアルバム LOVE CENTRAL発売

12/15に日本ガイシホールでWINTER FANTASIA 2010 DCTgerden"THE LIVE"
もちろん既にLIVEチケットはGET済(^_^) v
とイベントが沢山、楽しみです~。
 
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2010/11/14 20:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨⚽️遠征
blues juniorsさん

ユニクロ 雑感 必ずファスナーが壊 ...
別手蘭太郎さん

チラ見🚗
chishiruさん

【ホンダ CB50S】 タイヤとフ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハイドラ11/5
R_35さん

この記事へのコメント

2010年11月14日 21:13
ドリカム・ポカリ・アイフォン・イキモノ・ダンス・ライブ・・・
トレンドの連鎖を上手くまとめたイベントですね。
プランナーの腕がイイのかな^^
面白そうですね♪
コメントへの返答
2010年11月14日 21:38
開場前に行ったので時間をどう潰すか考えてませんでしたが、iButterFlyで遊べたので良かったです。楽しめました(^_^)。
2010年11月14日 21:29
コンサートとか最近全然行ってません。
ドリカムのライブ、盛り上がりもいいのでしょうね♪
コメントへの返答
2010年11月14日 21:40
私も大きな箱(会場)は久しぶりです。去年の小田和正以来かな?

最後は「うれたの」で大盛り上がりでした~♪
2010年11月14日 23:59
高速の渋滞が嫌いで、手前で降りちゃいます。
伊勢神宮行った時は、津で下りて下道で帰りました冷や汗
下手に下りるより、渋滞に入った方が速い事が多いのは解ってるんですけど・・・・・
お金払って渋滞は嫌ですよね。
コメントへの返答
2010年11月16日 0:14
私も亀山SAに行くまでに渋滞が短くなってなければ津辺りで降りてたかも知れません。

この日は伊勢ICで高速に乗った時は30km有って、亀山SAまで来て27kmだったので、夕食兼休憩で渋滞解消を待ちました。
2010年11月15日 1:11
ボクも学生時代にXのライブに行ったのが最後でそれ以降は全く行っていません。
というか・・・最近はクラシックコンサートがハマりでして・・・^^;
ダンサーの笑顔がいいですね~。


ポカリは風邪で熱が出た時の必需品になりました^^;
スポーツの後はアクエリアスが多いですがww
コメントへの返答
2010年11月16日 0:18
ドリカムとかのメジャー処の大きな箱のライブは年に1,2度ですが、ライブハウスとかには年に5、6回は行きますね。

クラッシックはまだコンサート行った事無いですが、ナカナカチケットが高くてね~~。

コンサート終了後、会場の出口でポカリを1人1つ頂きました。太っ腹だぞ大塚製薬(^_^)v。
2010年11月15日 16:18
例によってコンサート中は座れないんでしょう.

年寄りにはキツイ.
コメントへの返答
2010年11月16日 0:21
アリーナ席では、前の人が立つとステージ見えませんから必然的に立ちっぱなしになります(^_^;。

アリーナでもブロック先頭なら手前が通路なので座っててもステージ見えると思います。ですが、座席が自分で指定出来ないので難しいですね。
2010年11月15日 20:15
伊勢まではるばるご苦労様でした。

伊勢は準地元(高校時代2年ほど居ました)です。

おかげ横丁が出来てから結構な賑わいとなりました。
コメントへの返答
2010年11月16日 0:24
伊勢は私の中ではそれほど遠い所ではありません。時香忘行くのと同じ位の感覚ですね。

おかげ横町でぶらぶら食べ歩きが大好きです(^_^)v
2010年11月16日 0:29
亀山~四日市
あの渋滞は何とかならないのでかね~
私は我慢して降りない派です、下道は道に迷うので(笑)
コメントへの返答
2010年11月16日 0:45
>亀山~四日市
上りも下りもダメですからね(^_^;

私は時間をずらして回避する派です。

来週辺り京都に紅葉見物計画してますが、お昼御飯食べたら帰還予定です。亀山15:00前なら渋滞は無いかと...。
2010年11月16日 20:14
こんばんは~

ドリ×ポカリってなんだっけ?と思ったのですが
以前、一緒に行く人を募っていたあれですね(^^)
ドリカムのコンサートは1回だけ行きましたが、楽しいですよね♪
それにしてもtfujitaさんパワフルw
コメントへの返答
2010年11月16日 22:13
こんばんは。

ドリカムファンの間では「ドリ」と略す事が多いです(^_^)。

ドリのコンサート、93年に初めて行って以来もう何回行ったか分かりませんが、20回以上行ってると思います。毎回楽しくてチョット泣いちゃったりして元気を貰えます(^_^)
2010年11月16日 22:04
コンサート・・・
野外のフェスタしか行ったことありません(^^;;

iPhoneとか使ってこんな遊びも有るんですね。
考えてるなぁ
コメントへの返答
2010年11月16日 22:16
メジャーなアーティストのコンサートは箱が大きくてどうしても小さくしか見えないので、最近はライブハウスにちょくちょく行ってます。

ライブハウスは出演者・スタッフと一緒に打ち上げまで行けるのがイイですね~。
2010年11月20日 13:33
遅コメ 失礼します。
三重県で こんなイベントが行われていたのですか!
野外だとダンスの女性が寒そうに見えますが
本当は熱気ムンムンだったのでしょう~ねw
ケーキセット 笑ってしまってスミマセン^^;
コメントへの返答
2010年11月21日 9:07
おはようございます。

そうなんです。ドリカムのシングルCDを購入した人の特典で抽選に当たりました。あ、抽選に当たったとはいえチケットは7350円でしたよ。

第一希望は名古屋の日本ガイシホールだったのですが第2希望で拾って貰えました。

ダンスは動画撮影しておけば良かったと後悔しております(^_^;。

2010年11月28日 21:42
凄いトコまで
遠征にイッタンデスネ~(*´д`;)
コメントへの返答
2010年11月28日 21:52
いや~、名古屋のガイシホールを第一希望、三重を台2希望と書いたら、見事に第2希望に回されました(^_^;。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation