• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

ETC取付30分

ETC取付30分 今日の14:30頃兄から電話があり「ETC無料キャンペーンでETC手に入れたけど取り付けしてくれ~」とのこと。実家の兄には子供が5人いて10人家族なので、エスティマルシーダに乗っているんですが、ハイウェイカードも使えなくなって1年たとうかというこの時期にようやくETC導入となりました。

ETCは古野電気製J-HP101B(アンテナ分離型、ブザータイプ)でした。アンテナはフロントウインドウに貼り付けるタイプではなく、ダッシュボード前方に置くタイプです。

兄が車を持ってきたのが15:45位で、取付位置などの相談をして、いざ作業開始です。作業中は音楽がないとノリが悪いので、FMをかけるとちょうど「福山雅治のトーキングFM」が始まったところでした。

まずはアンテナの取付ですが、両面テープでダッシュボードに固定。簡単なもんです。アンテナケーブルは、右フロントドアの前のミラー用デフロスタの隙間から、ダッシュボード下へ通し、センタコンソール下に設置したETCまで配策します。

電源はナビ周辺のパネルを取り外して、シガライタへ行く配線(ACC)から拝借し、GNDもナビ取付ステーに共締めで完了。

電源ハーネスとアンテナケーブルの長さを合わせるように、ひとまとめにして、ETC本体はセンターコンソール下のモノ入れの助手席側の内側へ設置しました。この位置だと外からはほとんどETC車載機が見えずに、カード有無などのLEDは運転席から確認できる絶妙の位置です。

と、ここまで作業して16:40位。まだ福山雅治が喋ってます(^_^)。

我が家の足車のマーク2で実家に帰っていった兄に早速取付完了の電話をすると、そんなに早く終わるなら待ってれば良かったとのこと。実家から我が家までは車で片道約30~35分なので、夕ご飯食べてから取りに来るとのことです。

久々に車をいじって少しストレス解消になったかも(^_^)。

取付に夢中になって、作業中に写真を撮るのを忘れてしまったので、フォトギャラリーに載せる写真が有りません...(^_^;;とりあえず取り付けたETCの写真だけ掲載します。

これに味を占めて、実家の残りの4台の車にもETC付けてくれと頼まれそうなのがちょっと不安...。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/11 18:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

この記事へのコメント

2007年3月11日 18:43
ETCの普及率は60%を超えた、と言う話ですが休日の高速道路を見るとまだまだ一般レーンに並んでいるクルマが多いようにも思えます。

かく言う我が家もここ2年足らずのうちにETCを装着しましたが・・・。
コメントへの返答
2007年3月11日 18:57
休日にしか乗らない人はあまり必要性を感じていないのでは無いでしょうか?

兄もETC車載機カードが無くなってからは現金派だったんですが、ETC車載機無料(セットアップ費用も無料)キャンペーンで年会費無料のETCカードを作って、ようやく装着となりました。

結局タダにしないと普及は進まないということでしょうね。携帯電話と一緒ですね。

我が家のMGFとマーク2は両方とも一昨年の年末くらいにETCを付けました。MGFはナビと連動しており、事前にレーンの位置が分かるので、便利です。
2007年3月11日 23:23
こんばんは。
ウチは実家の車も含めてまだ1台も付いていないんです。
Fでは頻繁に高速使うのであると便利なのですが、車いじりが逆にストレスになってしまう程の不器用さなので、すごく迷ってます(笑)
コメントへの返答
2007年3月12日 0:30
新潟ではちょっと取付に来てもらうわけにもいきませんので、難しいですね。

でもETC付けるデメリットは、カード発行のめんどくささと、車載機の購入取付のめんどくささですからねぇ。カードも車載機も今は無料で手に入りますが、取付まで無料というキャンペーンは聞かないですね。

でも、通勤割引や深夜・早朝割引などの恩恵で、取付代位すぐに元が取れると思います。
2007年3月12日 8:45
おはようございます
キーレス並みに必需品ですよねETCは・・・
30分は素敵です
コメントへの返答
2007年3月12日 13:11
そこまで言わなくても...。
でもETC付けるデメリットは今はほとんど無いので、付けるべきでしょう。

30分で付けるためには、事前にNETでオーディオ取り付け方法とかいろいろ調べましたけどね。SonyDriveが閉まってからは、もっぱらクラリオンのサイトで調べています。
2007年3月12日 12:36
こんにちは、初コメになります。

4年前だったと思いますが、セパレートタイプで「 ETCが使えます」としゃべるタイプですが、イエローハットでクレジットカード加入と、道路公団のキャンペーンとかで、取り付けは自分でしましたが、全て込みで1575円で購入出来ました。この値段は誰も信用しなかったです(笑)

長くなってすみません。音楽を聴きながら(笑)確かにそのほうが作業が丁寧になるかもですね。
コメントへの返答
2007年3月14日 23:37
コメント有り難うございます。

4年前で1575円は信じられないですぅ~。私の場合は、ナビ連動がしたかったので、機種が限定されてしまい、そんなにも安くはならなかったですが、NETの通販でセットアップ料込みで4800円でした。

日曜日の午後にクルマをいじることが多いので、松任谷由実-山下達郎-石井竜也-福山雅治のパターンをよく聞きます。福山が終わっても作業中の時は、一旦夕食食べてから続きをやります。昨日は寒かったので、ガレージ内を石油ファンヒーターで暖房しました。
2007年3月14日 23:14
こんばんは
ETCって使うと止められませんよね。
Fにも小型の一体式買って、滑り止めシートとシガーソケットから電源取るように細工して仮置きで使ってるんですが、いい加減ちゃんと取り付けないとなぁ
ただ、Aピラーの内装とかばらすときに爪が硬化してて割れそうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2007年3月14日 23:36
そうですね、最近は、ETCカードを持ち歩いているので、会社の出張も自分のETCカードカードを使ってます。もちろん交通費でお金は戻ってくるのですが、マイレージは自分のカードにたまるのでちょくちょく利用します。

MGFにはやっぱりアンテナ別体式をかっとくべきだったと後悔しています。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation