• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メローイエロー@千葉の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年7月16日

21/07/15-16 リアワイパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 前日にラバーディップを購入した折、小缶のPET対応プライマーも見つけたので、本日は白化したリアワイパーの塗装を実施。

 車両からワイパーを剥ぐときは、相当渋く固着してると思うのでネジ部に浸透系潤滑剤を塗布の上、窓とワイパーの間に軽いテコをかました方が楽です。内装剥がしとかね。
2
風呂場に持ち込んで、長風呂ついでに水研ぎ。

 最初320番でやったらいつまでたってもシボが取れず。途中で240番を投入したらやっとまともに切削できました。道具選びって大事です。

 今回は完璧ツルツルに仕上げたいというよりも、白化部分の除去をした上で上塗りできればいいので、番手はここから上げずそのまま下地とします。

 気のすむまで磨いたら中性洗剤で洗って乾燥。
3
明けて翌日、プラ対応プライマーを噴いて塗装のノリを見てみます。アサヒペンのコレは使ったことないけど、どんなもんだか…?
4
各パーツがコケない様に、適宜段ボールで下駄を履かせた上でスプレー。

 小さい缶のわりにノズルが広角なのと、二度塗り程度でも十分膜が載ってる感じなので結構便利かもしれません。
5
ところがここで誤算発生。地がPETだし、プライマー載せても食いつきが悪い可能性を鑑みて、上塗りには染めQを使ったんですが……これが相性が悪かったようで塗膜ムラとシワが発生。

 全部剥がしてやり直しもタルいので、リカバーとしてこの上からもう一度400番前後で軽く研ぎ出し、別の塗料を重ね塗りする為再度プライマーを噴きなおした所、失敗した所が程よくボケて案外いい感じになったので、今回はこれで誤魔化す事に(;´∀`)

 染めQ、対象素材をあまり選ばないし、大抵のプライマーやベースコートには馴染むんで普段は便利遣いしてるんですが……いやぁ失敗だった。
6
車両に戻してこんな感じ。ピアノブラックには程遠いけど、タミヤの半光沢トップコートみたいな仕上げになったのでまぁこれはこれでw

 あ、車両に戻すときには車両側、ワイパー側共にスプライン(回り止め溝)部が結構錆を吹きやすいっぽいんで、適宜落とし&可能なら錆置換をしておくことをお勧めします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

165096km ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパー取り外し

難易度:

リアワイパーをカーボン調シートでラッピング

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アクセラの車検見積入庫中。ブレーキパッドが鳴く割に減ってないというのでこちらは据え置き、一方定期としてフルードとクーラントは交換へ。さて、幾らになるかなっと。」
何シテル?   04/11 10:22
 千葉の片隅に生息してます。  職業は元会計事務、令和元年10月よりトラックドライバー見習い、他に副業で情景模型開発。  ココは主に車メインの整備記録を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iConcept ブローオフバルブメクラ栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:42:11
スタビライザーブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:08:44
スズキ(純正) 73000-74PV0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:17:37

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ...
その他 自転車 CDR216 (その他 自転車)
 メタボな体型改善を目指して導入。  概ねクラリスコンポのミニベロです。  とりあえず ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。  距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation