• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

G-effect ZC-PRO試乗

今日はハチスポさん所でデモカーに装着されたZC-PROのF:10k R:12kの仕様に試乗してきましたヽ|`・∀・'|ノ

とりま後部座席に2人乗せて試乗開始………

ん~(。-`ω´-)

普通じゃね?

つまりこのバネレートでも街乗りまったく問題なく走れます。

3名乗車なんでお山テストは流す程度。

前のデモカーも乗ってるけど、いや~曲がる曲がる(*´艸`*)

こりゃサーキット走行が楽しみ(*´∀`*)
ブログ一覧 | スイスポ | クルマ
Posted at 2009/06/06 23:36:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 13:03
R12Kかなり気になります!!

ZC-PROはサーキットメインの車高調なので、快適性を多少犠牲にする部分はあると思うので、その範囲内でいかに乗り心地を向上させるかですよね。

私の現状仕様(Sタイヤ)でも、街乗り(買い物等や県内近郊のお出掛け)というレベルでは問題はないのですが、ファミリーカーとして、県外に遠出や旅行等に使用する際、車に興味が無い女性(私の妻w)とか幼児をリアシートに乗せるとなると、正直やはりちょっと厳しいですかね。
運転してる自分でもリアのピッチングが前の車高調と比べると激しいなと感じてましたが、私の車を後ろから見ていたismさんに聞くと、やはり以前よりピッチングが激しいとのことです(首都高&東名高速&静岡県の一般道)。

あとは、後日、私の持ってるラジアル(RE11)に変えて走ってみて、空気圧の調整等でどこまで良くなるかが実は楽しみでもありますw
FSWでは減衰最弱でしたが、R16Kがかなりフィーリング良かったので、できれば16Kから変更したくないもので(^^;

人それぞれ感性が違うので難しいですよね。。。
まぁ私の家族が我慢できるのであれば問題は即解決するのですがww
コメントへの返答
2009年6月7日 20:59
ただいま、12kか16kで迷ってますよ~

14kって選択は今のところ無しですね。

自分は基本リアシートに人が乗らないんであまり気にせず16kに出来ますが、減衰調整や空気圧調整でどこまで改善出来るかも気になるところ…

だれか言ってましたがタイヤもサスペンションの一部って言ってましたからね

プロフィール

「インプレッサを物色中…」
何シテル?   09/15 14:04
スイフトスポーツ(ZC31S)Ⅰ型の青に乗ってました。 そろそろ19万kmを期に乗り換え。 初外車はVW jetta5 あまり見ないレアな車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

経年変化...フロントロアアーム ブッシュ...フロント側、リヤ側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 13:26:15
格安スキレット入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 14:48:25
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 20:34:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いわゆるSMGというやつ。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初外車です。 ゴルフではなく、あえて乗っている人の少ないセダンで。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アルトワークスのエンジンが駄目駄目なので入れ替え。 3年落ちで走行1,500kmの極上車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤+αで購入! あくまでノーマル調で行きます。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation