• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローズオレンジのブログ一覧

2024年07月19日 イイね!

軽バン2台持ち

軽貨物運送を始めて今4年目です
他にバイトもしてます

開始当初は中古で12万のアクティバンで始める

半年後に新車のカーリースで
ハイゼットカーゴの4WDのMTを7年契約で導入
月1000kmに設定した後に何故か配達エリアが
広くなって月1500km走りながら、あれ??
初回車検で38000km超える、走りすぎてる
2024年7月では51000km


2023年5月はまだ軽貨物が順調だった、今後もこの流れは続くだろう

7月に新車購入したスバル サンバーディアスが納車になる
 5年ローン完済後は黒ナンバー付けて稼ごう!!
~~~~~~~~~~~~~~1年後~~~~~~~~~~~~
2024年6月軽貨物の仕事がほぼ無くなる➔焦る&情報収集する

7月アマゾンフレックス開始4回でセールに付いて行けないので一旦お休み。


収入は来月から減るけど、アマゾンフレックスは直ぐに(翌週)
にはお金を入金してくれるのでありがたいです。


ハイゼットカーゴはカーリースで途中解約不可で任意保険も更新したので
収入が厳しいので手放すならサンバーかな 同じ形の車2台要らないし。
Posted at 2024/07/19 03:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月19日 イイね!

アマゾンフレックス 3回目

前回はAIの考えたルートで配達しました

3回目の今回はピンの打たれた場所の近い順で配達してみました

37件中1件が不在で持ち戻りました、個人的には同じ道を何度も通ることが
少なくなったので効果ありといった感じ

その後4回目は近い順で配達するルートで回るようにしています
拠点(DKJ5)から南に下り西に向かって落として行くルートにしました
今回は26件で不在が1件あったので拠点に戻りました

最近は日中がクソ暑いので18-24時までのオファーしか取ってません
この時間帯なら暑くはないし、渋滞もないと思うのでこの時間で仕事してます

アマゾンセールでフレックスの方も割増かけていますが、
私はまだ初心者(ナーサリー)なのと
ダッシュボード(契約履行状況)が悪くなって契約切られると困っちゃうので
今はお休みしてセール終わってから時間があればまたオファー取るかもしてません

Posted at 2024/07/19 03:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月01日 イイね!

アマゾンフレックス2回目

アマゾンフレックス2回目
18時~0時の枠で配送個数が80個
結果:配完53未配27でした

初回は9件しかなかったので
今回はAIの示した通り、順番に配り始めて1件目から問題が
積み込みをしたアマゾン倉庫に納品なのにすでにピンがずれてます。
5個あった荷物全部ピンがずれてて洗礼を受けました(汗)

2件目もピンが納品先と全く違うところに刺さってて
参りました、その後AIの指示する通りに配達していって
どんつきの行き止まりに入って行ったり
さっき通り過ぎた道の手前に戻されたり
同じような道を何回も行き来して、無駄の極みでしかない。

他の会社で企業配送していた時は自分でルートを組んで
積み込みをしていたので、このAIナビが全く当てにならないので
次回稼働時からはマップを見ながら自分で考えた順番で配ったほうが
効率的だと思うので次回やって見ます。
Posted at 2024/07/01 01:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月26日 イイね!

アマゾンフレックス 初日

軽貨物ドライバー初めて4年目でございます

委託ドライバーとして運送会社の倉庫で企業配送をしていました
朝7:00くらいから夕方までで、配り終わったら戻って伝票出して終了と。

なんとか商会とかなんとかタロウみたいなECサイトの配送で
基本は会社回って受付や総務に届ける
たまに個人宅に届けたり代引きがあったりという感じ

とある納品先20kgのコピー用紙を6個、階段のみで2階に荷揚げや
とある病院は25個口の大小段ボールを代車で3往復して納品など
急坂の温泉街の先にある旅館とか養豚場に納品で着いたら電話するとか色々

まあそんな小口配送が40件で荷物が80個くらいが通常、
繁忙期は2回戦して荷物個数が200個あった時もありました。
週3日の稼働で比較的安定していたお仕事が先月から激減して6月初旬には
お仕事がほぼなくなりました(理由は不明)




そしてアマゾンフレックスを始めた次第です
1日目は18時~深夜0時までのオファーを取って
配達は9件のみでした、不在は1件、終わったのは20時半
困ったのは宅配ボックスの操作方法が(解錠・施錠)よくわからない
数こなして慣れるしかないと思います。
Posted at 2024/06/26 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

IONIQ5



仕事終わりに蓮根駅へ向かい、IONIC5を借りてドライブしてきました
エアコンは25度設定し常時ONで回生ブレーキの設定はAUTO

スタート時にトリップリセットして出発、トイレ行きたいのに久しぶりの夜の東京で迷子になりつつイオン東雲に到着。膀胱がピンチでしたがスッキリ!

イオンで食べ物と飲み物を買い出発次は存在は知ってても利用したことのない
首都高の志村PAで充電休憩、ここは30kw出力で電池残量は84%走行可能距離は438km 出発からここまでの電費は101.5kmで8.2km/kwh。



ここから90kw対応の上里SAを目指して出発。
雨が降っていたのでECOモードでACCを90kmにセットし巡航

しかし、上里SAに到着時には大雨になってしまい
外に出たくなかったのでスマートインター出口から一度高速を降りて
上りに乗り換えて三芳PAを目指しました
三芳PAまではノーマルモードでACCは100kmにセットして巡航
三芳PAの急速充電で80kw充電と休憩。80%を超えた所で50kwに落ちてしまい
あとは蓮根駅に向かうだけなので充電を中断しました
上里SAから三芳PAまで電費はほぼ一緒6.9km/kwh

返却場所の蓮根駅近くの駐車場へ到着。
276.5km走った電費は7.3km/kwhでした


実は今年の1月に一度借りてますが、記録には残さなかったので
今回は備忘録として、書いてみました

IONIC5は幅広で189センチありますが左右のカメラやレーダーが
よく機能してくれるので運転しやすいです、日本車と同じく右ウィンカーですし
踏めば早いし、400kmは確実に走れます。

次回は休みを確保して違う個体のIONIC5を借りる予定
今回みたいに写真だけではなく動画も撮る予定です
では、また。
Posted at 2023/09/09 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

~~~車歴~~~ ゴルフ3ディーゼル(5MT)→初代インサイト→ゴルフ3ディーゼル(5MT)→ミラアバンツァートR(5MT)→フィット2代目新車→メルセデスベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
唐突な収入減により固定費を見直して S710Bを売り、ローンを精算 車が無いと通勤に困る ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初めて半年はアクティバンを使ってましたが 途中でエアコンの冷房の効き悪さ、ガタなどか気に ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
黒ナンバー取りました。 これから仕事を始めていくので 整備記録などつけていきます。 8 ...
スバル サンバー スバル サンバー
10年ぶりに新車を買いました そして今日納車です。 2024/8/7に売却 お仕事がな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation