• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x5の"x6スープラ" [トヨタ スープラ]

ゲトラグ6速SPL オーバーホールの様子

投稿日 : 2011年12月07日
1
下ろしてばらされたゲトラグ6速MT。
専用工具がかなり必要で他のMTに比べてとてもO/Hが困難らしい。
マテリアルではマイクロ単位でシムをあわせるためにストックをたくさん用意していた。
2
洗浄された部品の検品かな。
素人目にはキレイに並んでるとどれが悪いのか分からないw
3
つや消しシルバーぽいのがWPC加工、黒いのがDLC加工。全部DLCにしてはだめ。DLCとDLC同士が組み合わさらないようにする。

結論を1つ言ってしまうと、スクン!スクン!!とシフトが入るようになる。
45000円ぐらいするミッションオイルを入れた時のフィールに相当する感動だ。ミッションオイルはだんだん渋くなるし普通のMTオイルに交換するともとの渋いフィールに戻る。毎回そんなに高いMTオイルは入れてられない。
そう考えると金属加工でここまでいい感じなのはコストパフォーマンス高い。
4
マテリアルオートファクトリーにてばらされて、部品を不二WPCに持ち込んで加工箇所が検討された。

実はもっともっと予算が組めれば、もっともっと凄いSPLミッションを作ってもらえるらしい。
6
組み立て。
1,2速は特に慣らし運転が必要で、数週間経過したところで俄然シフトが軽くなってきた。

何しろ納車時は興奮してて気が付かなかったけど、MT自体から来ていた振動やノイズがほぼなくなってたんだ!
振動とかがたつきって物凄いロスになってたんじゃなかろうか?
何せ快適なのが際立つよ。

シフトチェンジは元々人間が遅いからフェアな評価ではないかもしれないけど肩と腕に力が要らなくて速やかになった。
なんだろう。人が接するところだからこそ、楽しくなってしまうチューンだと思う。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月7日 12:47
オーバーホールされたMT、良いですね~

見た目も綺麗でスコスコ入りそうな感じ♪

自分は来年、今のクロスから筑波向けのクロスに組み替える予定なのですが、自分も不二さんに、加工をお願いしようかな♪

先々の事を考えれば施工しておいた方が、お得かもしれませんね☆
コメントへの返答
2011年12月7日 13:09
日に日に良いですー。

スココン!って入りますね。
以前はグッシ!ゴリン!ゴッ!ギシーって感じでしたよ。

MT開けるならやらないともったいない感じです。つーか、ぜひうちのよりタップリ加工したMTってどんななるか見てみたいです。
2012年5月16日 21:42
はじめましてです。
いきなり失礼します。

今現在の走行距離は、12万キロで、ブーストアップなので、必要ないかもしれませんが、おいくら位したのでしょうか。

コメントへの返答
2012年5月17日 6:22
はじめまして

書類を紛失してて、いくらか忘れてしまってるのでマテリアルに電話して聞いてみてください。
それと、もとになるミッションの状態で値段は変わりませんかね?
ペケゴのスープラと同等のゲトラグオーバーホールでいくらか聞くといいと思います。
連絡先はスポットにあります。

プロフィール

※フォロー承認はお会いした証がある方のみとしています。フォロー申請していただく際はどこでお会いしたかお教え下さい。 ※みんカラのブログは基本的にみん友のみに公開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッドデビル、翼を授ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 09:29:46
湾岸BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:18:22
IHI RX6 TCW76-P18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 19:52:13

愛車一覧

トヨタ スープラ x6スープラ (トヨタ スープラ)
ハイコンプ6気筒+IHI RX6ツインターボ+6連スロットルというパッケージは、ターボ搭 ...
ダイハツ コペン コペ助 (ダイハツ コペン)
妻の愛車、コペ助。 夫婦の車には、どちらもIHIターボ搭載という共通点があるみたい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation