• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主任@秘密基地取締役の"GT-Z" [トヨタ コンフォート]

整備手帳

作業日:2024年11月22日

ドラムブレーキのシュー隙間調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車体を持ち上げてウマ等に固定。サイドブレーキレバーは戻す。赤丸のメクラを外す。
画像は右タイヤ。
2
マイナスドライバー等でアジャスターを回す。下から上に回すとシューが広がり隙間が狭くなります。左タイヤも同じ方向です。
3
逆転防止ラッチがあるので1コマ回す毎にカチカチ言います。タイヤがロックするまで回してください。
そこから逆転防止を解除して4コマ戻しで完了。これで左右差はほぼ出ないです。
アジャスター奥下側に解除する板がいますが…どう頑張っても写らんw
4
矢印の部品が逆転防止。これをバックプレート側から押さないとシューを縮める方へアジャスターが回せないです。
5
この位の角度で細いマイナスドライバーを突っ込むと押せます。
6
矢印の先端がマイナスドライバー。押すと3〜4mm位動きます。
アジャスターを上から下へ回して止まったらここを押すとまた回せるので、止まったら1コマと数えてください。
7
こっちの丸いメクラを外すとシューの残量が見れます。
8
矢印間がシュー。まだ4mm位残ってますかね。残量は参考程度に。シューは前側の方が減りやすいので。
9
アジャスターは広がる方にしか回らないので、逆転防止を解除できないとドラムは開けれなくので注意。反対側を開けてどの角度でドライバーを突っ込めば解除できるかよく見てからやるのが良いかと。
シューの隙間調整が終わったらサイドブレーキ根本で引き代を自分の好みに調整して完了です。
10
ちなみにディスクブレーキのインナーシュー調整は簡単。
メクラを探して外す。ハブ側ならタイヤ外す。
(真下辺りにいる)アジャスターをタイヤロックまで回す。
4コマ戻す。
室内のレバー根本で好みの引き代にして終わり。
逆転防止はついてないです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

事故修理③外装編

難易度: ★★★

LSD装着

難易度: ★★★

事故修理②足回り交換編

難易度: ★★★

車検

難易度:

Fスピーカーカバー購入→加工→取り付け→やっぱり張替え

難易度:

オイルクーラー仮合わせ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道の駅どうしで買ったドーナツ食べるよ😋」
何シテル?   08/18 15:33
アークス業務多忙につきブログ放置中でございますm(__)m ハイドラ、何シテル、パーツレビュー、整備手帳を気まぐれに書いてたりサボったり。 希少(不人気)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カローラ (トヨタ カローラランクス)
R7年5/15より乗り始めました。 ランクスZ初心者です。よろしくお願いします。
トヨタ コンフォート GT-Z (トヨタ コンフォート)
コンフォート GT-Z スーパーチャージャーです。 量産型25号車。 平成29年3月か ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ちょくちょく変わるちょい乗り家車。 画像更新は気が向いた時にでも😇 プリウスは親父の ...
トヨタ プロボックス 似非社畜号 (トヨタ プロボックス)
ランクスに乗り換えたので、更新は終わります。乗ってる人が増えたのと、それよりも何よりもと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation