ブレーキ関連 - 整備手帳 - コンフォート
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
フロントディスクパッド交換
去年4月に交換後、走行会6回、フリー走行3回と若干の街乗り。 ローターのスリットが消えました。 残量2mm。 よく持ちました。 3セット目 このパッドの安心感は他には有りません。0〜850℃の適正温度は最適。 ローターは、ディクセルPDにスリット加工したもの。スリットを入れるとパッドの減りが早く ...
難易度
2025年1月25日 18:32 sedansukiさん -
ブレーキ廻りリフレッシュ。
フロントキャリパーを分解します。 ダストシール溝は錆びが回っていたもののピストンは無事。 スライドピンは固着気味でディスクパッドが斜めに減っていました。 ディスクパッドはプロジェクトμのスーパーコメットに交換。 既にカタログ落ちしているモデルのようですが適用温度0〜400℃なのでおそらくストリート ...
難易度
2024年11月26日 00:20 QKさん -
ドラムブレーキのシュー隙間調整
車体を持ち上げてウマ等に固定。サイドブレーキレバーは戻す。赤丸のメクラを外す。 画像は右タイヤ。 マイナスドライバー等でアジャスターを回す。下から上に回すとシューが広がり隙間が狭くなります。左タイヤも同じ方向です。 逆転防止ラッチがあるので1コマ回す毎にカチカチ言います。タイヤがロックするまで回し ...
難易度
2024年11月22日 18:42 主任@秘密基地取締役さん -
ブレーキグレードUP?!
先日キャリパーOHしたので取付けしたく、工場の場所空いてるか確認したら大丈夫との事。 リフトで上げるのにスロープ乗ってリアジャッキで上げないと足入らない… 無駄な手間が多い… ブレーキなんで見ててもらいながら作業と思ってましたが気づいたら丸投げで付けて頂きました。 外したタイヤに目をやるとまだ大丈 ...
難易度
2024年11月16日 19:29 0332さん -
ジャッキUPついでに仮合わせ!
オイル交換で車上げたついでにCPU貯金に手を出して買っちゃった物達を一度仮付けしてみます。 32タイプM用って事で買いましたが合わせてみないと心配です 最初はタイプMキャリパー、ローターでスペーサー作って取り付けしようと思ってましたが先を越された(笑)ので人と被らない取り付けにしようと80スープラ ...
難易度
2024年10月27日 20:32 0332さん -
教官用(補助)ブレーキを付けてみた
納車時ご丁寧に「外しておきました」 と外されていた補助ブレーキは、「付けたいときにはどうぞ」という販売店の一言とともに部品ごとトランクに鎮座していました。 助手席に妻を乗せていて自分がポックリ逝ってしまったなんていうときには、最高な安全装置になりますから、付け直しました。 助手席下にぶら下がるブレ ...
難易度
2024年9月28日 20:28 九番艦さん -
-
ナイトペイジャー81ブラケットキットでキャリパー4POT化
かなーり前に買った81に日産系4POTキャリパーを流用できるキットをコンフォートに流用。 キャリパー32GTR純正とか書いてあったけど、 実際は32GTS-TタイプMのキャリパーだったorz これがヤフオクの醍醐味ってやつか..... 今履いてるホイールサイズ的にこっちの方がいい感じに収まりそうな ...
難易度
2024年7月8日 20:15 優柔不断な烏龍茶中毒者さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファGT GT(奈良県)
158.0万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラック ホンダセンシング ホ(大阪府)
649.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
