• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2009 in 北海道

ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2009 in 北海道  先週の日曜日、小樽マリーナまで、クラシックカーイベントを見に行ってきました。
小樽までは、自宅から30分ほど。近いなぁ。

 さて、今回のネタは、ヒストリックカーのイベント。
ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2009 in 北海道」という、函館を出発してニセコ・小樽を経由して札幌の赤れんが道庁を目指すという、総走行距離550キロの二日間をかけたイベント。
エントリーしている車両は、1975年以前に生産されている車と、2008年までに生産されてスーパーカー。
一番古い車は、トップ写真の1932年製のMG J2!本当にクラッシックですね。こんな車が走っちゃうんだからすごいイベントです。

参加者たちの中には、ジャガーEタイプ、ポルシェ356、オースチンヒーレなどの歴代の名車の数々。
その中には、国産の車達の混じっています。フェアレディ、S800,プリンス スカイラインGT-B(S54)。
 どれも趣があって格好いいですね~。
とっても、満足です。
また、この会場では、同じカプチーノの仲間のMOWさんと久々に再会しました。
同じ車好きで波長が合うんですね~。お互いの近況を話しつつ楽しいひとときを過ごしました。

ほかにも沢山の車がありました。フォトギャラリーは、こちらから。そのに
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/07/05 22:36:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 23:08
見たかったですね。

今年は赤平のクラシックカーが中止になりガッカリしてます。

このようなイベントは続けていってほしいものです。

資金の問題もありますが。。。
コメントへの返答
2009年7月5日 23:24
 楽しかったですねぇ~。
普段クラシックカーに触れる機会がないだけに、新鮮でした。
そして、これらの車達が、小樽運河横の道路を走っていたんですから、それは注目度が高かったと思います。

 赤平のクラシックカーイベントは、昔行ってました。そのイベントを見てから、旧車にも興味が出て、「Tipo」を読み始めましたね~。懐かしいなぁ。

 こういうイベントは、続けてほしいですよね。
 自分たちも、愛車を長年所有し続け、こういったヒストリックカーイベントに参加したいなぁ。。。それがカプチだと最高です。
2009年7月5日 23:21
イイ物見れましたね~

こちらでそこまでそろってるのは見たこと無い・・・
唯一セパンで見たくらい?
コメントへの返答
2009年7月5日 23:26
 いいでしょ~~。
結構、お宝画像が混じってますよ。

 そして、これには、第2弾もあるんですよ~。
のんびり待っていてください。

 自分的には、「セパン」もうらやましい・・・。
2009年7月6日 13:04
小樽でこんなイベントがあるんですね^^
普段見られない車を見るとテンション上がりますね♪

みんな現役で走るんですね~
雰囲気があってかっこいいです!
コメントへの返答
2009年7月6日 21:45
 そうなんです。良いイベントですね~。
実はここら辺は、ツーリングポイントでもあるのか、見慣れない車に遭遇することが多いような気もします。

 これらのヒストリックカーが、今でも走るのって素晴らしいですよね。
一部の車は、直しながらの走行だったみたいだけど、きちんと完走していたみたい。素敵。
そして、どれも、個性的な車ばかりです。
2009年7月7日 11:25
トラとかいいなぁ!

日曜だもんなぁ・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 11:32
 お、トラですか。
ちっちゃい車、いいですよね。
自分は、カニ目が好きですねぇ。
カプチにカニ目のボディーを乗せた車がありましたよね。あれ、気になるんですよねぇ。

これらのイベントは、土日ですもんね・・・。
あ、ラリー北海道のイベントで、月曜日に行われるのがありますよ。開催場所は、十勝ですけど・・・。

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation