• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

ワイドトレッド化 完了!

検討していたフロントのワイドトレッド化。
実行してしまいました。

フロント側に15mmのスペーサーを入れ、左右合わせて30mmのワイドトレッド化。
DSC_0133
DSC_0133 posted by (C)jay

これでフロントよりリアの方がトレッドが広がったような感じになりました。
DSC_0140
DSC_0140 posted by (C)jay

全体的なフォルムもどっしりとした感じに!
DSC_0146
DSC_0146 posted by (C)jay

見た目だけでなく、走りにも影響が。
高速での直進安定性がよくなり、さらにコーナーリング性能もアップ!
これでハイグリップタイヤを履かせれば、かなりいい感じになるのでは?!
期待度大です!

しかし、スペーサーの製品精度が高くないせいか、ステアリングぶれ気味???
「H&Rなどのドイツ製にすべきだった」と思ったが、後の祭り。(涙)


ブログ一覧 | スパイダー | クルマ
Posted at 2010/11/14 18:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

田沼意次
ターボ2018さん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年11月15日 14:35
早速やってますね!
程よくツライチでかっこよくなりましたね!

本当は適当なオフセットのホイールに交換するのがベストなのでしょうけど、お手軽に出すにはスペーサーですね。
定期的なボルトチェック、増し締めは必須でしょけど、走りが変わって暫く楽しめそうですね。
コメントへの返答
2010年11月15日 21:11
早速やってしまいました。(爆)

見た目もかわりましたが、予想以上に走りも変わりますね。
やはり定期的な増締めは必須ですか。
スペーサーを入れることでネガティブな面もなきにしもあらずですね。
しばらくはこの仕様で試してみます。
2010年11月15日 20:34
あとはタイヤですか??(ニヤニヤ)

あっ。ヘルメットとレーシンググローブ、シューズもぜひ!!(ニヤニヤ)
コメントへの返答
2010年11月15日 21:19
タイヤも結構減ってきていますので、年内には交換した方がいいかもしれません。
できれば、ネオバやポテンザを履かせたいところではありますが。。。
コストパフォーマンス重視のタイヤ選択となりそうです。(汗)

いつかはこの車でサーキットを走ってみたいですね。(壊れるかもしれませんが。。。(滝汗))
もう少し時間とお金に余裕があればいいんですが。。。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation