• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

つ、ついに!!念願の・・・。

つ、ついに!!念願の・・・。





ついに念願のオイルクーラーを付けました(*^^)v
いや~。なかなか取り付けが大変でした(-_-;)
コアの取り付け位置や配管などなど・・・。
半ば強引に付けました。
予想外に大変でしたね~。
付けたのはHKSのオイルフィルター移設式のオイルクーラなんですが、
フィルターの移設場所やコアの設置場所、固定方法など面倒な事ばかりでした。
もっとも面倒だったのが、デミオ用のフィルターを使えなかったこと!!
トヨタ用の物に変える必要があったんですね~(ーー;)
中古品買ったのでそんな事とは知らず、当然買ってなかったわけで・・・。
友達にフィルターを買いに連れて行ってもらって解決しましたがねぇ~(^^)v
さて、効果のほどですが・・・・・。
な、なーんと、N山の上りを全開で攻めても110℃までしか上がりませんでした~(*^^)v
(ちなみに以前は130℃ over・・・^^;)
町乗りでも80~90℃付近で非常に安定してました。
いやー付けて良かった!これでタカタサーキットを思う存分走れますね!
さて画像を貼ってみましたが、わかりますかね~?
作業に熱中しすぎてバンパー付ける前の写真撮り忘れたんですよね~(>_<)
写真のバンパー開口部3分の2くらいがオイルクーラーなんですけどね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/03 01:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年11月3日 7:40
其の場所だとラジエーターに被らないですか?

被ると水温が上がりやすくなってしまいますよ!

自分もATFクーラーニ続きオイルクーラーを考えていますがATFクーラーの反対の運転席側に

小型の物をインストールする予定です!
コメントへの返答
2006年11月3日 11:39
思いっきり被ってますね~。
ただここしか取り付ける場所が無かったもんで(>_<)
僕の場合出澪さんみたいな取り付け方はできないんですよね。(フォグがあるため)
ほんとはラジエータの裏側くらいに水平に置いて導風板などをつくって置けばいいとは思うのですが、ステーや導風板を作るのが大変そうでしたので仕方なくこの位置になりました。
バンパー変えたら移設するつもりですけどね。
2006年11月3日 11:25
110℃で安定するようになったって!?それはいいですね!
それだけ変われば付けたかいがありますね。

大抵のクルマのラジエターの前にはエアコンコンデンサーがあるから
そんなに変わらないと思いますヨ。
コメントへの返答
2006年11月3日 11:43
ほんと付けて良かったっす(*^^)v
これでタカタを今までより+2~3周はできそうですね~!

でもエアコンの効きは悪くなりそうですね~(-_-;)

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ フルエキゾースト(エキマニ、触媒、マフラー) http://minkara.carview.co.jp/userid/228928/car/2245293/8138680/parts.aspx
何シテル?   12/13 22:56
T0SHI と申します。 オープンカーなど屋根の開く車大好きです♪ ずっと夢だった、EliseSCを購入しました! Eliseと長く付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EK9 リアキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 19:49:44
レイトショー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 00:28:48
トランプマン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:55:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
高校生の頃から憧れること十数年、ついにオーナーになることが出来ました。 しかもレアなスー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。 さすがにエリーゼ毎日乗れないので買いました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初めてのMy carです。 やっぱり1台目はめっちゃ愛着わきますね。 サーキットベ ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
H24 5/12 納車 56000km 仕様 外装フルノーマル (ワインレッドに全塗済 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation