• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

パーツレビュー

2016年1月25日

WILLCOM カープラグ専用350mA AC→DC変換ソケット  

評価:
4
WILLCOM カープラグ専用350mA AC→DC変換ソケット
【総評】

家庭用電源でカー用品が使える便利(!?)グッズです♪
こいつを家庭のコンセントに挿したらシガーソケットとして使用できま~すヾ(@~▽~@)ノ
ただし出力12V/350mAの制限がありますが定格を越えた負荷がかかった場合や使用中に万が一ショートした場合でも自動停止するので安心です!!

きっと何かに使える…はずです((o(>▽<)o))キャハハッ♪

【商品概要】
入力電圧:AC100V 50/60Hz
出力電圧:DC12V
出力電流:350mA
使用温度範囲:5℃~35℃


買う時は“あれば便利そう!!”って飛びつきました!!
カー用品(DC12V製品)でも室内用途で使えるものは沢山持ってるので...たとえば掃除機とか扇風機とか充電器とか
ただどれも室内用(AC100V製品)のものが既にあるので活躍したことはないです(-"-;A ...
そもそも車載してるのを取りに行くのがめんどうで…(笑)

今は『シガー電源のポン付け商品を買って帰った時の室内での作動確認用』として使っています♪
でもこれってわざわざ車に行って確認しなくても済むので意外と重宝していますよ~(≧∇≦)b
…どんだけめんどうくさがりなんだろうね(^▽^;)



購入価格1,078 円
入手ルート実店舗(その他) ※ドン・キホーテ

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

八幡ねじ / ワッシャー

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:34件

ダイソー / アルミ自在ワイヤー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:39件

ダイソー / クッションゴム

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:151件

ホンダ(純正) / アクセサリー検索システム

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:170件

BELL / Deer Warning

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:170件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:170件

関連レビューピックアップ

SERIA ベロクロバンド

評価: ★★★★★

BOYOUS スカッフプレート

評価: ★★★★★

ダイソー グリーススプレー

評価: ★★★★★

中華製 ラッピングシート カット済

評価: ★★★

トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー

評価: ★★★

ホンダ(純正) ホンダギャザズ 純正カーナビ VXM-214VFi

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月25日 10:38
それ自分も欲しいです✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧


時間があったらドンキにホーテーしに行ってきます(๑و•̀Δ•́)و
コメントへの返答
2016年1月25日 12:26
こんにちわぁ♪

よくわからないけどなんか使えそうでしょ!!
ホント...目的がよくわからいけどね(* ̄∇ ̄*)

あるといいですね(^▽^)/
2016年1月25日 10:52
こんちは(^○^)
自分は、24vから100Vの逆バージョンをトラックに積んでいて、家庭用ウーハーをトラック使ってます(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月25日 12:32
こんにちわぁ♪

私も逆のやつ(12V→AC100&USB)は既に持ってますよ!!
こっちは車内で活躍してくれてます(*'-'*)エヘヘ

そんなだからこれも活躍に期待してたんですけどね(^▽^;)
イマイチ用途がはっきりしなくて(笑)
2016年1月25日 11:31
ウィルコム…PHSかと思っちゃいました(^^;)
コメントへの返答
2016年1月25日 12:36
こんにちわぁ♪

あっそれそれ!!!
私もPHSの会社かと思っちゃいましたよ(^_^;)
PHSの方はもう無いですよね…
ネットで調べたらたぶんですけどまったく関係ない会社のようです(・・;)

PHSの旧会社名:株式会社ウイルコム
今回の...:ウイルコム株式会社
…のようです(;´▽`A``
2016年1月25日 12:42
ああ、屋号が違いますね(^^;)
通信事業者のウィルコムは、今はY!mobileになってます…PHS、まだガラケーならあるはずですよ。

ちなみに…僕はDDIポケット時代からの現役ユーザーだったりしますが(^^ゞ
コメントへの返答
2016年1月25日 13:05
私はずっとAUですよ(*'-'*)エヘヘ

昨年まではガラケー1台だけで何不自由なく生活してたんですけど…みんカラに毒されたせいか(笑)今はiPhoneとスマホの2台を持ち歩いてます。
ポケットが重いのなんのって(^▽^;)
2016年1月25日 13:42
こんにちは(^^)

LED工作等に欲しかったのですが、店頭に無かったので、仕方なく安定化電源作りました
(ノ_-。)
また捜しに行こう(^O^)/
コメントへの返答
2016年1月25日 15:39
こんにちわぁ♪

DIYで作れちゃうスキルが羨まし~い!!(^▽^;)
私は電気関係がさっぱりわけワカメなので…
でもそうなんだ!!…これを機会に私も電気に目覚めればいいんだ~ヾ(;´▽`A``

寝言言ってますので...(笑)

近所のコーナンさんやABさんでは見たこと無かったのにたまたまドンキで見かけて買っちゃったんですよ!!あるといいですね(^^)
2016年1月25日 15:17
ぽにょっち さん、こんにちは ฅ^._.^ฅ

なんかクルマのを家でって何に便利かわかりませんが、つい目が行きますよね(´-ω-`)

で、買ってしまって、我が家では家族に白い目で見られたりするけど、これは何か使えるはずですよね∑(゚ω、゚ )ブヒーッ!!
コメントへの返答
2016年1月25日 15:47
こんにちわぁ♪

何故かわからないけど変換できるものって好きなんですよ!!(笑)
身の回りで使うものでも専用品以外に変換ソケットみたいなのがあると特に必要なくても“何かに使えそうだ!!”って思いつい買っちゃうんです(^▽^;)

きっとこれはいずれ役に立つと信じてみます(^_^;)アハハ...
2016年1月25日 17:05
コレいいですね。

ちょっと動作確認とかLEDの点灯検査とか
大げさな電源を用意しなくてもシガーソケットを
改造して使えばイケそうですね。
コメントへの返答
2016年1月25日 17:22
こんにちわぁ♪

私は電気がイマイチ苦手でまだよくわかってないんですけど...ポン付け商品の動作確認には十分に役立ってくれてますよ!!(^^)
お値段もDC→ACコンバータに比べるとかなり安いですし…
電気いじりとかできればもっと役立つみたいですね!!
もう少し頑張って勉強しようかなぁ(^▽^;)
2016年1月26日 12:58
こんにちわぁm(__)m

自分は似たようなのを家庭用ACアダプター改造して自作しましたよ、

やはり、動作確認用ですが、

この前のブログの、オーディオ遊びにも使いました、

ちなみに、ぽにょっちさんのアダプターのタイプでも、シガーソケットに挿して、剥き出し+-電源取り出しを使うと、+-剥き出し配線の確認用にもなりますね(^^)

たまに、LED商品に付いてくるスイッチ式のシガープラグで配線の途中がギボシになってるやつで、LEDが壊れてしまって余ったのを使うと再利用になりますよ(*^^*)

ちなみに、イクリプスのHDDナビは電力不足で電源落ちます(笑)



コメントへの返答
2016年1月26日 13:42
こんにちわぁ♪

いいなぁ~!!電気いじれるから(´・∀・`*)ィィな~♪
コメント読んでても頭の中でオームの法則がぐるぐる渦巻いてます(笑)
なんかね...電気いじり失敗したら車が動かなくなるんじゃなかっていうビビリなので(;´▽`A``

まぁそんなんじゃ楽しみも半減なんでしょうから...ぼちぼちと勉強していこうかと思いますよ!!(^▽^;)
現在の車内はシガーソケットがタコ足状態で恐ろしいぐらいに穴はありますので(笑)…これも何とかぜねばと思いつつもポン付け商品は増殖するばかりです(* ̄∇ ̄*)
2016年1月26日 14:15
実は自分もそんなに電気には詳しくないですよ、

結構適当に付けてますが、

場所や作業によっては、必ずバッテリーはずしますし、

よく、ギボシで繋ぐタイプの機器は、アース(-)は放置で良いですが、

ACC 電源、バッテリー電源(+)は、車体に触れると火災の原因になるので、ヒューズ付いていても、もしもの時を考えて、ギボシ端子のチューブの上から外れない様に、ビニテで補強しています、、

他に昔失敗談で、DVD プレーヤーを付けて、RCA で繋げた為に、

DVD 本体から出てるスピーカー線を使わず適当に放置していて、

いざ、DVD 本体からスピーカー配線に繋げたら、鳴らなくなっていました、

原因は、DVD 本体から出てるスピーカー線が車体に触れてショートして、内蔵アンプが壊れたところでした(>_<)

車が壊れるで言えば、昔知り合いが、セルシオのエアサス配線弄っていて、車が燃えたっていうのがありました(  ̄▽ ̄)

しっかり配線すれば怖くないですが、剥き出し配線や補強無し、ヒューズの位置にもよりますが、ヒューズ無しも怖いところです(>_<)

シガーソケットだと、ヒューズが付いてるから安全ですね♪

コメントへの返答
2016年1月26日 15:49
いやいや...
いじれるだけで尊敬ですよ!!

う~ん
難しいけど...φ( ̄ー ̄ )メモメモ

でも...
内臓アンプ破損に…
セルシオ燃えちゃった!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

お話聞いててますますやばいんじゃないと思えてきました(笑)

やっぱりきちんと予備知識をつけてからじゃないと簡単にはいじれそうにありませんね…(^▽^;)


最後のやつはきっちり理解できましたよ♪

ポン付け商品は“安全”で安心って!!( ̄- ̄)ゞ


プロフィール

「[整備] #アクシスZ 新品ヘルメット使用開始前にCCウォーターゴールド!!(≧ω≦)ゞ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/2785492/7823745/note.aspx
何シテル?   06/08 07:01
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation