• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOGAK(ノガック)のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

千葉県立房総のむら

千葉県立房総のむら今週は撮影がないのでお出掛けと言うより近場をドライブ
行った所は「千葉県立 房総のむら」昔は房総風土記の丘だった気がするんだけど、名称が変わったのかな?
千葉に転居して来てずうっと行ってみたかった場所。なんで今まで行かなかったと言うと、嫁さんは船橋出身で小学校の頃だったかに行ってて面白くなかったって印象が強かったみたい。年齢も上がれば考えも変わるだろうって。せっかく3連休だし近場でどっかに行こうと話していたら、、ここになりました。
ローカル地域だからインバウンドなんていないだろうと思ったら数組いましたw

行ってみたかった場所は江戸時代の商家を復元したような場所。
時代劇のロケでも使用されているって。









インバウンドに知られていないので穴場。日本人が多いと言ってもそんなにいいなので良いね。車のナンバーを見ても習志野・船橋・千葉・柏辺りで千葉県内のナンバーが多い。都内がいても少数でしたね。

資料館は新しい建物だったけど、行く道で迷ったw



入口に埴輪が置いてあった。


歩いているとこんな看板


資料館を見てショートカットして元の道に


気が付かなかった建物


来ている人は少ないです。今日の天気予報だと雨だったから?
明日はもう少しいるかもね。


最初に見た洋館


恐竜の足跡?



園内は広いので徒歩で行くには遠い場所も有るので車で移動
旧学習院初等科正堂(都内に有った建物を移築したらしい)


CARTUNE用に撮影


先日カートコースで貰ったシャツを着てPRして来たw


パンフ等


新米買って来た
Posted at 2025/09/13 17:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年09月04日 イイね!

2025 GPR APG Rd.5-6

2025 GPR APG Rd.5-68月の終り29~31日まで御殿場に行ってました。
昨年は倒れる寸前でしたが、今回はメディアルームにエアコンが入って涼しかったので極力ここにいましたw
そのお陰か3日間を乗り切る事が出来ました。

3日間とも富士山が見えていたんですよね。まぁ珍しいかな。

29日

30日

31日


メディアルーム


31日の午前
500mm単焦点と水筒、鞄の中には塩分チャージや空調服の予備バッテリー、冷ロンを入れてました。


午後
カート特有?のローリング隊列が撮影したかったので100-400mmのズームレンズを追加





午後の決勝は最終コーナーにいたので、生配信で映ってましたw
https://www.youtube.com/live/wVpsqGhOSb0?si=i1KqxqhUZQGhzj8l
嫁さんが自宅で見ていて現地にいる私より情報を知っていた。
私らは放送が聞こえなかったりするんですよね。

7日は中井インターサーキットでキッズカートレースの撮影です。
少し気温が下がってくれれば良いんですけどね。

10月に富山に行くのでルートイン射水を予約したので車中泊にならずで良かった。周遊したいところだけど、距離的に厳しいので往復ともに同じ道で帰る事になりそう。
Posted at 2025/09/04 18:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影(カートレース) | 日記
2025年09月01日 イイね!

2025年8月の燃費(ECON OFF&アイストOFF)

2025年8月の燃費(ECON OFF&アイストOFF)今月は先月に比べて少しだけ燃費が上がったのは走らないでエンジンが動いている時間が少なかったからだと思われます。
理由として29~昨日まで御殿場にいましたが、ローカルレースとは違いJAF公式戦の為、普段は休憩室になっている所がメディアルームになっていて利用出来たのと、車中泊ではなくホテル泊だった為無駄なアイドリングをしなくて済んだ。費用面で考えてはダメw


8月


7月


【8月の走行】
6日:免許更新(海浜幕張)
9日:給油のみ
10日:サーキット秋ヶ瀬往復
24日:サーキット秋ヶ瀬往復
29日:御殿場へ移動、ホテルへ移動
30日:ホテル往復
31日:ホテルからサーキット、帰宅

9日に給油して以降、秋ヶ瀬2往復と御殿場往復で500kmを走行しても残燃料が有り給油ランプも点灯してない。
燃費の良いガソリン車で良かった。

【9月の予定】
7日:中井インターサーキット
21日:サーキット秋ヶ瀬

まだまだ暑く出かける気にはなれませんね。
昨日の御殿場も暑すぎ、軽い熱中症で頭痛がしていたのでヒヤロンで頭を冷やしたり、塩分タブレットを補給したりで乗り切りました。
それでも帰る前に足が痛いとかでした。無事に帰って来れました。
Posted at 2025/09/01 08:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2025年08月25日 イイね!

熱中症になった(汗)

熱中症になった(汗)昨日は秋ヶ瀬に撮影に行っていました。朝から既に暑く、風もなく蒸している感じでした。外気温を見るだけで嫌ですよね。


こんなイベントも有ったり

これはキッズのためのスクールです。

本山さんと色々お話させて戴きました。
ちょっと普段じゃ聞けないような内容もあったりで楽しかった。

休憩を多めに取ったものの昼はあり食べたくなく、車にいるだけで寝落ちする感じで、既に熱中症になっていたのでは思います。

午後の一部の撮影をキャンセルして撮影待機していたら左脚を攣り、立っていられなくなり、オフィシャルさんがクーラーBOXに座らせてくれて助かりました。

少し回復して来たので足を引きずりながら車に戻って涼んでいましたが、朝と変わらずな外気温


車も熱くなっているので中々涼しくなりませんでした。

水分はトイレに行きたくなるほど摂取していたんですけど、ビブスのポケットの中に入れてある塩分タブレットは昨日に限ってあまり食べなかった。これが原因かと思いました。

左脚だっただけにMT車じゃなくて良かった。
それでも相当長い時間休憩していたもののや夕方までも脚が少し痺れている感覚が残っていて、帰ってから風呂に入って座ってから立とうとしたら力が入らず中々立ち上がる事が出来ず。そして20時頃に就寝。

今(8時半)ですがまだ脚は完全には回復しておらずちょっと痛い感じです。

今週金曜に御殿場に移動し、土曜はレースとは関係無い撮影、日曜は朝からずうっと続くレース撮影。タイスケを見ながら撮影しないレースを作らないと倒れる。
昨年は1回目の表彰式が撮影出来なかった。

毎年暑くて嫌な8月の撮影、来年は行かない選択をするしかない。
Posted at 2025/08/25 08:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影(色々) | 日記
2025年08月21日 イイね!

SNSはどれがメイン?

SNSはどれがメイン?昔と違ってSNSなんてのが出現して便利になった反面メンドクセー事に巻き込まれたりと色々有る。昭和がやたらと話題になっているけど、今は当時と比べたら色々便利になってはいるものの、メンドクセーな世の中になってしまった。
昭和が懐かしい部分もあれば、いや~そんなブラックな事ととかね。
あと何年生きられるかわからないが、SNSから徐々に足を洗って行けるのだろうか?


そもそも趣味で群れたくないから老後(既に)は独りぼっちだけど、別に気にしない。群れる方がメンドクセーな人なので。

で、一番利用頻度が高い順番に書いて行く
1.Facebook(facebookページも有る)
2.X:Twitter時代からやっているけど、3つアカウントがある内鍵垢は2つ
3.インスタ:いつからか記憶にないけどアカウントは2つ
4.Thread:アカウントがインスタに連動しているので2つ
5.みんカラ:朝見てそれっきりが多く、特に撮影した翌日から数日見ないなんて事も有ったりする。
6.CARTUNE:車に特化しており関係無い事は書けないので1日1回見るかな程度。
7.ハイタッチドライブ:車に乗ってお出掛けする時以外は使用しない。

Youtubeはヒマ潰しで一番見ているかもw
アカウントは有るけど、動画置き場ってだけで活動はしていない。

fleckrはSNSと言うのか知らないけど、プロアカウントを持っている。
写真公開用だけど年間費用は馬鹿にならない。来年分はとある選手にサポートして貰ったけどね再来年はどうするかね。

いずれもフォローされたからといっても必ずしもフォローバックするわけでは無い。特にFacebookは変なのが沢山いるし。申請が来ても却下と言うブロックだったり放置が多い。
興味ないコンテンツや何も投稿していないアカウントはフォローバックしない。

ここのブログだって重い内容は書かないし、その日の出来事とかだから。
SNSの中でみんカラが一番気軽に使えるかな。

老害なので自宅にいる時は基本PCで見ている。

24日は秋ヶ瀬で撮影


休憩が取れなさそうなスケジュールなので適宜涼しい車で。
走らないのにエンジンだけ動いているから燃費悪化w

29~31には御殿場にいる。ノートPCを持って行くけど投稿は少ないかも。

カレンダー的に8月はあと少し、今年もいつまで暑いだろうね。
Posted at 2025/08/21 10:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事? | 日記

プロフィール

「西より南の空の方が綺麗だった」
何シテル?   09/14 18:13
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation