• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月26日

日曜日は夕方まで撮影していて、やっと公開作業が終わった

日曜日は夕方まで撮影していて、やっと公開作業が終わった 日曜日は夕方まで撮影(表彰式含む)して、昨日から公開に向けての作業をずうっとやっていました。ちょっと前に公開が終わりサーキットにもメールして完了

カートっていうと遊園地のゴーカート、または誰でも乗れるレンタルカートが主だけに、皆さんはカートでしょ~って軽く言う。
それがですね、たかが100CCのエンジンでも速度はコースによっては100kmは越えます。たかが100kmって思われるけど目線の低さでは凄く速く見えるんですよ。誰でも乗れるって言えば乗れるレーシングカートだけど、大抵の人はスピンしまくりの筈。4輪レースやっているからと言って乗りに来ても乗れない。スピンばっかりですからね。峠攻めてるとぽい車に乗っている人でもスピンですからね。

箱車の動きって緩慢なんです。カートってデフやバネ・ショックとか付いてないですからね。突っ込みすぎて立ち上がらないとか。
軽く言う人はレンタルで良いから乗れば分かる。

土日に岐阜の瑞浪で125ccの速いエンジンの全国大会みたいなのが開催される。
そこで上位に入ると来年だったかな世界戦に出られます。
スポーツランドSUGOでも全日本カート選手権(えーってくらい台数減った)が開催されます。

全日本
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/7980/


MAX Festival
https://www.eikoms.com/result/2023/23MaxFes.htm

カートでしょって言う人行ってみると良いです。
カート経験者ならこの話は普通に分かると思います。

今回の撮影は100CCのレースですが、小さなコースだけに近くで見るので速いですよ~

QRコード公開ページに飛びます。
短縮URLはこちらhttps://bit.ly/3rsjkN7

毎度の事ですけど、既に放心状態で何もしたくありませんw
ブログ一覧 | 撮影(カートレース) | 日記
Posted at 2023/09/26 12:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

無事完走。
K20Aさん

大人の昼遊び(?)
きょ~と360さん

ん〜
kenji(再)(再)さん

交流祭@本庄サーキット
たまごごはんさん

3台乗り換え
kenji(再)(再)さん

ガッツポーズを忘れずに
kenji(再)(再)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイブリッド車のエアコンオイルって専用品が有るんですね。
https://youtu.be/be4YoQC7WHY?si=1Bc--87pqdFULWMN
何シテル?   08/12 07:32
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation