• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

3年目の車検終了

3年目の車検終了 昨日車検に出して、今日完了。
ディーラーまで成田街道を真っすぐ行くだけで何処も曲がらず徒歩15分くらい?
毎回代車は頼まず、徒歩で往復しています。Google Mapだと1.2kmだって。
雨がパラパラしていたけど到着まで傘要らず、、持って行ってないw

ディーラーを出る頃に雨が降って来て、綺麗になったのにな。
荷室内を片付けないと明日の朝、撮影機材が積めないので、雨の降る中片付けてから撮影。


【整備内容】


特に問題もなく点検、交換はパックメニューだけ。

心配していたバッテリーは問題無かった。納車して早い内にアイストキャンセラーを入れたのが良かったのか?? アイスト車のバッテリーは高いんだよね~
アイドリングストップなんてしなくて良い。田舎で信号が少ないなら良いけど、この辺りは信号多いからね。そこで燃費良くしてもエンジン始動するたびに燃料使うんだから無駄が発生するし、セルにも負担かけるから良い事は1つもないと思う。最近の車はアイドリングストップしないって。


アイストキャンセラーの解除をせずに車検出して問題有りませんでした。
そもそも車検には関係無いから。ディーラーとしてイチャモン付けるケースは無いとは言えない。
後方視界が悪くなるルーフネットは何も言われず。

ブレーキパッドが減って無いですねって言われたけど、ACCは使わないし、やたらめったらブレーキは踏まないからだと思う。CVTでも基本エンブレを使用している。山道(足柄峠)を走って帰って来る事も多々有れど、ずうっと踏んだままなんてない。そんな事したらフェードしちゃう。

60歳過ぎたジジイなので車が勝手に制御するのって好きじゃないからACCとかアイドリングストップ、ECONはOFFです。ホント要らん機能なんだけどね。
そうそうワンタッチウインカーも切ってます。

次の車検までに何かイジる事は有るか??
車中泊が毎月のようにあるので、収納をなんとかしたい。
ブログ一覧 | シャトル | 日記
Posted at 2025/05/30 18:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

急遽❗イエローハットでバッテリー交換
矢切のわたしさん

アイドリングストップ
のら改めNOGAKさん

現行レヴォーグ乗ってみた
ターマックEXPRESSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「届きました。
たったの6年
ゴールドになるのは次?」
何シテル?   08/14 12:32
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation