• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

しのいサーキット⇒パワステって偉大

しのいサーキット⇒パワステって偉大 先日急遽tommmyさんから

「軽耐久用のヴィヴィオ乗ってみない?」

とお誘いいただき、3/5(日)にHEROしのいに行ってきました。
自分の車が走れない状態でウズウズしてるところに渡りに船w


この車、ナンバー付ながらサーキット専用車ですのでロールバー入りのほぼドンガラなんですが、快適装備なんてものはなくヒューマンパワーステアリング仕様。(でもパワーウィンドウ付♪重ステなんて15年位前に同期に借りて乗ったハチロクぶりだ・・・)
元は4駆ですがFF化されており、タイヤはインドネシアンなATR K-SPORTS、他はLSD、フルバケ4点、オイル抜け抜けw車高調、マフラー、パッド、バッテリー移設軽量化くらいです。

まずは軽くtommyさんのお友達のトナリに同乗、、、


ぶつかるぅーーーっっ! ・・・え?曲がれるの?


って感じの動きをしてくれます。

次はドライブさせてもらうと軽くて動きが超クイック!
例えると自分のインプとレンタルレーシングカートを足して2で割った感覚です。

そして15分も走れば腕がパンパン!

軽いとは言えLSD付のFF、そして自分のシート位置だとハンドルが遠くなっちゃって力をかけずらいのでものすごく疲れます。
腕を踏ん張りながらクイックな挙動に対応する正確な操作を・・・


なんて器用なマネできるわきゃナイwww


そんなところもカートっぽい感じ。
それに対して車は全然ヘコタレません。
タイヤは元々減ってたのもあり最後はタレ気味でしたがずっと全開でもブレーキもパッドとフルードだけなのにいつでもロックできるくらい効くし、温度計は付いてないので気にならないませんがパワーダウンも感じず。

タイムはスマホ計測で52秒3でした。
10年以上昔に前車のGC8で48秒くらいだったと思いますが、その時より最終シケインがきつくなってる模様。
しのいは今期限りで営業終了(残念!)とのことで自分の車でも1回走っておこう。

安くてこんだけたくさん楽しめるなら世の中に軽チューニングにハマる人が多いのも大いに頷けるな~と。


そして昨日はもれなく筋肉痛。。。パワステって偉大。



え!?ハイパミAグループ受付終了だって!?しまった・・・
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/03/07 12:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 12:44
この車、私も乗せて頂きましたw

面白いと言うか、怖くて笑っちゃう感じですよね。
カプセルに詰め込まれてシェイクされてる感じww

#早く早くBグループも満席になっちゃいますよ!
コメントへの返答
2017年3月8日 22:36
ほんと笑っちゃう動きですw

と言っている間にBグループ完売でした!
人気なんですね~。

センターデフ直してから申し込もうと思ったのに・・・
2017年3月7日 13:37
先週「Aグループ受付糸冬~了~」の電話もらって、いろいろ理由付けてBグループにしてもらいました...。
あ、でもこの時すでにBグループも残り2枠だったので、今はどうなっているんでしょうねえ...。

しのい、昔まだ最後の下りのストレートにシケインがなかった時代のコースがスリリングで楽しかったですね(^^)
コメントへの返答
2017年3月8日 22:42
Cグループじゃちょっと、、、なので今回は見送りです(T-T)

ずっと前に行った時は広めのシケインでその後シケインなし?→狭いシケインという3段変化らしいです。

ストレートはあるけど直進できる区間がほとんどないのが特徴ですね。
2017年3月7日 17:53
おつかれさまでした。
リアの抜けダンパー直すともうちょっと怖くなくなると思います。
ステアリングボス交換でもっと改善できるはずなんですが、なんか外れないんです(汗)

軽だとタイヤが持つのでずっと全開アタックできるのがメリットです。人間の方が先に使い物にならなくなるのはご体験の通りで。(笑)

またよろしくです。
コメントへの返答
2017年3月8日 22:45
お誘いありがとうございました!

たしかにケツの動きが不安定。。
でもそれ以上に内リアが浮き気味になって横転しないかヒヤヒヤw

次回までになまってる身体を鍛えておかないとww

プロフィール

「休出出張移動日なのでこれくらいは許されるでしょうw」
何シテル?   11/25 10:34
たまにサーキット走る以外ほとんど置物なのでエコカーに違いありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:06:19
安価モニター活用 トヨタ純正フロントカメラの取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:27:24
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 12:14:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ旧車?な22B STi、シリアル「222/400」です。 前車のもらい事故で修理 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
AWDのMTで冬遊び荷物が積めるクルマで絞り込んだらこれになりました。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2000年式(A1)マレーシアモデルです。 1速で全開とか怖すぎ! 純正で触媒レス&3 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
基本の移動が車オンリーな家族なので、子供ができてもうちょっと広い車が・・・ってことでスイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation