三連休ぐだぐだしている私ですがこんな時だからこそしなきゃならないことを見つけました!
ワンオーナー車ゆえ「TOYOTAの整備手帳保証書」がハイラックス君には搭載されておりました。そこに「点検整備方式」とやらが書いてあって、点検整備時期と交換時期が事細かく書いてある。今日はせめて交換だけでもまとめようと思う。
早速書いてみる。以下覚書みたいなものです。
かじ取り装置
・パワーステアリング装置
オイルホース交換(高圧側のみ)・・・・・・4年(保安装備品定期交換)
制動装置
・ブレーキホース交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・4年(保安装備品定期交換)
・マスタシリンダ
ゴム部品交換(カップ及びブーツ等)・・・4年(保安装備品定期交換)
・ホイルシリンダ
ゴム部品交換(カップ及びブーツ等)・・・2年(保安装備品定期交換)
・ディスクキャリパ
ゴム部品交換(シール及びブーツ等)・・・2年(保安装備品定期交換)
・ブレーキフルード交換・・・・・・・・・・・・・・・・・2年(保安装備品定期交換)
トヨタブレーキフルード2500H
走行装置
・フロントホイールベアリング
グリース交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1年 or 20000km
キャッスル MPグリースNo.2
緩衝装置
・サスペンションアーム
ボール ジョイント グリース交換・・・・・・4年 or 80000km
キャッスル シャーシグリーススペシャル
アーム シャフト グリース交換・・・・・・・1年 or 20000km
動力伝達装置
・トランスミッション
トランスミッションオイル・・・・・・・・・・・・・・2年 or 40000km
キャッスル MGギヤオイルスペシャルⅡ(GL-3 75W-90)[3.9L]
トランスファーオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・2年 or 40000km
キャッスル MGギヤオイルスペシャルⅡ(GL-3 75W-90)[1.6L]
・プロペラシャフト
グリース交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1年 or 20000km
キャッスル MPグリースNo.2
・ディファレンシャル
オイル交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2年 or 40000km
フロントデフ キャッスル ハイポイドギヤオイルSX (GL-5 85W-90) [2.3L] リヤデフ キャッスル ハイポイドギヤオイルLSD (GL-5 85W-90) [2.2L]
原動機
・エアクリーナーエレメント交換・・・・・・・・・・・50000km
・タイミングベルト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100000km
・潤滑装置
オイル交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5000km or 0.5年
キャッスル ディーゼルオイルニュースペシャルⅡ 10W-30[4.3L]
オイルフィルター交換・・・・・・・・・・・・・・・・10000km
キャッスル ディーゼルオイルニュースペシャルⅡ 10W-30[5.3L]
・燃料装置
燃料フィルター交換・・・・・・・・・・・・・・・・・60000km
燃料ホース交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4年(保安装備品定期交換)
・冷却装置
冷却水交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2年
キャッスル ロングライフクーラント[9.0L]
その他
・キングピンブッシュグリース交換・・・・・・・・10000km or 0.5年
・ドラックリンクのグリース交換・・・・・・・・・・・10000km or 0.5年
キャッスル シャーシグリースNo.1
まずどれが該当してんだかわかんねーw

真面目にできねぇーw
どんだけ交換するんだよw
Posted at 2015/11/23 13:50:09 | |
トラックバック(0) | クルマ