• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月04日

ツバメの季節になりました

ツバメの季節になりました 玄関先に鳥のフンが・・・・

見上げれば今年もツバメが飛来しています。

我が家には福があるんでしょうね
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2008/04/04 12:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年4月4日 14:00
いいっすにゃ~ うちにもこないかなぁ~ 嫁さん!w にゃっひゃっひゃ
コメントへの返答
2008年4月4日 20:55
こんばんにゃ~
お嫁さんはコウノトリが運んでくるかもよ~
2008年4月4日 15:39
うお~~ 今年も 来たんですね

福持って! いらっしゃいですな!
コメントへの返答
2008年4月4日 20:56
いい福来るかな
コレがホントの
燕尾服
いや
燕尾福
2008年4月4日 20:25
もうそんな季節ですか?


親父さん所は
毎年来るんですか?
コメントへの返答
2008年4月4日 20:57
毎年きますよ
巣も壊さないようにしています
ウチは住みやすいんでしょうね
2008年4月4日 23:55
ツバメについて、調べて見ました♪。

ツバメは、ヘビ、カラス、スズメから護られて育児をします。
そのため、ツバメは、人の出入りの激しいところを選んで営巣します。
例えば、昼間誰もいない家より、昼間も誰かいて出入りする家を選びます(つまり、核家族共稼ぎの家にはあまり作らない。)。お客さんがよく出入りするコンビニなどもよく選びます。
探偵顔負けに、家・人をよく見ており、最初は作っていても、お客さんがあまり入らなくなってしまった(傾きかけた)お店、家族が少なくなり出入りのなくなった家などは、いつの間にか作らなくなります(ツバメに見捨てられます。)。
駅のホームにも営巣しますが、乗降客が多い駅を選ぶことが報告されています。
つまり、ツバメの巣があれば、その家は昼間に出入りが多いことが分かるわけです。
ツバメが巣を作る=家が栄える、というよりも、家が栄えている(出入りが多い)=ツバメが巣を作る、です。

だ、そうですよ。



コメントへの返答
2008年4月5日 3:08
おはようございます
へ~ってな感じの報告有り難うございます
ウチはじいさんがマメなんで出入りが多いんでしょうね
昔は子供達もでしたが
今は一人減り、一人戻り、また一人減り、もう一人減り、です
来年来る華が勝負ですね
燕さんに捨てられタラ寂しくなっちゃいます
2008年4月5日 0:04
↑ツバメに見捨てられないようにね。
コメントへの返答
2008年4月5日 3:09
やっぱりここに書き込まれていたか
ツバメが後4年間は来てもらえるように、年寄りには健康でいるように女房と二人で先日お願いいたしました。

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡 お久しぶりです 
YouTubeも始めたんだね」
何シテル?   11/12 18:09
50すぎてエアロ初体験 50すぎてローダウン初体験 50すぎてインチアップ初体験 初体験尽くしでただ今弄りに夢中です 弄る事は高校時代のバイクからはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクのふるさとはままつ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/25 20:54:59
トヨタ自動車さんへ工場見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:42:27
2016 SUPER FORMULA SUZUKA 予選日①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 15:58:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久しぶりのトヨタ車です ミニバンは前身のタウンエースにも乗っていました ステップワゴンR ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ大好きで、発進から全開です。しかしこのごろはガソリンの高騰で省エネ運転実施中。省エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation