• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

初心忘るべからずですね・・・・・OTL

初心忘るべからずですね・・・・・OTL  数日前に3列目ルームランプくろぐろさんもりりんさんの整備手帳をバイブルに自作してました。  くろぐろさん・もりりんさんありがとうございます。  整備手帳 その1 その2
 FLUXの足のストッパーを上手に切れずに,分かっていながらも基盤とLEDを密着させることができないままに制作したのですが,予想通り,プラスチックのカバーがはまりませんでしたOTL
 
 そんなコトはあまり気にしないのですが,本日画像のようにステーを使って固定してみました。かなり不格好ですが・・・・


 その時の出来事です・・・・・・・。


 3列目ルーム球のスイッチは画像のように,ずっとOFFで作業をしていました・・・
 懐中電灯を咥えながら・・・・。



 すると・・・・・・・・・・・・。
 OFFにしているはずの1列目・2列目ルーム球が,2・3回点滅!!



 次の瞬間!

何もかも消えました・・・・・・・


 電動スライドドア・・・反応無し

 ルーム球スイッチON・・・反応無し

 エンジンON・・・反応無し





 みんカラをやっていなければ・・・・ 諸先輩のブログを読んでいなければ・・・ パニックになっていたと思います。(あ,パニックにはなりましたが・・・・)

 慌ててマニュアルで,該当するであろう場所をチェック・・・・・。
 あれ?? 車内じゃない・・・・・  次のページ・・・・ エンジンルーム内・・・・・






 ↑ 画像は,取り替え後なんですが,久々にココ開けました。  そしてROOMのブツを取り出してみたら・・・・









l


見事にヒーズ切れてましたOTL


 画像にもありますが,幸いココは納車直後にG-FUSEに交換していたので,純正FUSE(15A)があったので,交換することができました。
予備があって事なきをえました。 無事にエンジンもかかり,ルーム球も復活。特に影響はないように思われます。 ホッ

電装系を弄る時はバッテリ|... - おばあちゃんは言っていた・・・ - Hatena Serif




 ZOOM ZOOMな仲間たちⅥに出て下さる方を募集しています。
 詳しくはコチラのブログをご覧になってください。 よろしかったら,ご出演をお願いします

  

 DRIVER’SのNEWステッカーを作ろう企画が,管理人様より立ち上がって,皆さんからたくさんのステッカー案が出されました。
 今後は,皆さんでその中から選んで行き,形にしていきましょう! ということで,コチラの掲示板で投票をお願いしています。
 是非,皆さんのご意見をお聞かせください。1人1票! 是非是非投票してくださいね。
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2009/12/08 22:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型コペンに大期待‼️✨💫🎵
「かい」さん

祝・みんカラ歴4年!
アントニオPHVさん

秋晴れに、妻と二人で、ロードスター
きりん♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

551蓬莱の豚まん
パパンダさん

世界ラリー日本大会 「ラリージャパ ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 22:25
ブラックミティとあったんで、何事かと思ったら....。
ヒ.....ヒーズが飛んだのね!!(笑)
ちゃんと充電もしてくださいね!!
あと、Dに連絡も!!(爆
コメントへの返答
2009年12月8日 22:30
 ポッ(*´ -`)(´- `*)ポッ
 ボックス開けて見たら,15Aはたくさんあったので,最初は隣の隣の100V電源用のヒーズを刺して復旧できてました。でも,これが予備もなくて,代用もできなかったら,Dに連絡してたかもです(爆
2009年12月8日 22:29
(;゚д゚)ァ.... www
コメントへの返答
2009年12月8日 22:31
 ROOMが切れると,本当にエンジンもかからない,何もできないに なっちゃうんですね~~~。
 常時電源は怖いです!!
2009年12月8日 22:31
誰もが通る道?。(^^;
大昔とばしました~。エンジンかかんないんでパニクりました~。(苦笑)
ブラックミティさんからもホワイトさんからもコメ貰ってますが、その後2人とも同じトコとばすとは。(笑)

しかしコレで済んだのはお互い幸いですよネェ。気をつけましょう。
コメントへの返答
2009年12月8日 22:35
 ホッ・・・・・
 諸先輩方のおかげ(?)で,すぐにROOMかも! と予測することができました。でも,そうは言っても,内心ビビリまくりで,ROOMのヒーズを抜き取る時は,完全に手が震えてました・・・・(;^_^A アセアセ…
 この時になって,念のため,バッテリー-端子外したりして・・・。
 で,無事に復旧した時は,心底安心しましたぁ・・・・・。
 やはり,電装系は油断大敵ですね!!
2009年12月8日 22:31
あぁ。。
ヒーズが逝ったんですねヒーズが(爆)

ちなみにどっかコネクターの差込みが甘くなってたりしてませんか?(●´・艸・).;*。:;.ブッッ
コメントへの返答
2009年12月8日 22:36
 そうなんですよ~~~~。 今まで前車で切れたことはあったんですが,自分でヒーズ切っちゃったのは初めてだったので,焦りました・・・・。

 各種コネクタは大丈夫で,ヒーズ替えたら,無事にエンジンかかりました。
 
2009年12月8日 22:33
何でヒーズ飛ばしたの?(*▼ω▼)ぶっ
コメントへの返答
2009年12月8日 22:37
 メールしたじゃ~~~ん(^▽^笑)

 ROOMが頭に浮かばなかったら,電話してたとこだよ~~。 ROOMのヒーズ替えて,ダメだったら電話しようと思ってたんだぁ。
 もしくは掲○板で助けを求めるか・・・。
2009年12月8日 22:34
あっ!kazさんと被った(*´艸`)プピッ
コメントへの返答
2009年12月8日 22:38
 見事に釣ってるもんね!(^▽^笑) σ(^_^)が・・・・。
2009年12月8日 22:37
ヒーズが㌧㌦!!
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)


確かにみんカラやってなかったら、かなりパニックになりそうですね


コメントへの返答
2009年12月8日 22:41
 あ~~~~~ やっちゃったぁ~~~ って焦りました・・・・。
 実は,エンジンカバーも,もりりんさんの整備手帳から刺激を受けて,塗っちゃいました(^▽^笑) 感謝・感謝です!!

 え・・・と,どこのヒーズだっけ?? って,記憶をフルに呼び起こしました~~。
 解決できなかったら,掲○板で助けを求めていたと思います!
2009年12月8日 22:42
掲示板を建て忘れてますよwww
コメントへの返答
2009年12月8日 22:51
 もうちょっとですがるところでした・・・・(爆
2009年12月8日 22:46
ヒーズで済んで、良かったですね。( ̄m ̄*)ププ
僕の知ってるある方なんか、メインハーネス逝っちゃって十数万円の修理費・・・(爆)

でも、つい「この位なら~」って思っちゃうんですよね(笑)
コメントへの返答
2009年12月8日 22:54
 本当にそれで済んでよかったです。
 (;´▽`A`` (・_・ ) ( ・_・) なんかすぐ側にいる気配を感じますが・・・

 そうなんですよ~~。コレで切れる訳ないかなぁ・・・ なんて油断しました(T∇T) ウウウ
2009年12月8日 22:46
おいらも同じことやって、焦りました。
コメントへの返答
2009年12月8日 22:54
 幸い以前,似たようなブログを読んでいて,記憶に残っていたので,すぐに対処ができてよかったです。
 そうじゃなかったら,今夜は眠れなかったと思います・・・。
2009年12月8日 22:46
こういう時って、ホント、みんカラのおかげですよね。
パニックになっても、すぐ我にかえれます(笑)
コメントへの返答
2009年12月8日 22:55
 ですよね~~~。 なので,私も自分の失敗談は,共有できるようにアップするようにしていま~~~~す!!
2009年12月8日 22:50
ravちゃんからのイタ電で気付かなかったwww
コメントへの返答
2009年12月8日 22:55
 ポッ(*´ -`)(´- `*)ポッ

 いつも仲良しなんだから~~~(^▽^笑)
2009年12月8日 22:56
15Aってなにげに使います!
私もG-fuseから普通のに戻ってますから(笑)
コメントへの返答
2009年12月8日 22:58
 もう,登録当初に交換してから,全然確認してませんでしたが,15Aってけっこうありますね~~~。
 車内は,電源取りだしの為に,チェックしてましたが・・・・
 あの頃,G-FUSEってちょこっと流行りましたよね~~~(^▽^笑)
2009年12月8日 22:59
プスンさん、誰の事を言ってるんでしょうね?

あっ、自慢じゃないですけど自分はヒーズ飛ばした事は一度もありません!




ハーネスを燃やした事はありますけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2009年12月8日 23:25
 え・・・・と。え・・・と。(・_・ ) ( ・_・)

 ソリャ!(^-^)/(((((((((●~*【富山】


 ヒーズ飛ばしたことはないんですね~~~~。



 ハーネスって・・・・燃えちゃうものなんですね・・・・

 実は・・・・・一度もお会いしたことがないのに,全部消えた瞬間真っ先に思い浮かんだのは,johnpeiさんでした・・・・
2009年12月8日 23:13
電装系弄る時はバッテリーを外す・・・胆に銘じておきます(謎)φ(.. ) メモメモ

本当、大事に至らず良かったです。
冬道さんでもパニクったりするんですね(●´艸`)
コメントへの返答
2009年12月8日 23:26
 いつもはけっこう外しているんですけどね~~~。
 さすがにルーム球替えるくらいだったらいっかな~ なんて思ってましたが・・・。
 しょっちゅう,パニクってますよ~~。

 長さ,測れずにいます(^▽^笑)
2009年12月8日 23:16
ヒーズはあせりますよね(-_-;)

俺も予備買っておかないと(;´∩`)
コメントへの返答
2009年12月8日 23:27
 いやぁ~~~~,マジで焦りましたぁ~~~~~。

 予備,これを機にグローブボックス内に入れておきました。
2009年12月8日 23:33
MPV動くなりましたの!www

ギロチン操る ブラックミティ!(▼ω▼)コワッ!
コメントへの返答
2009年12月8日 23:36
 ほんの数十分でしたが・・・ うんともすんともいわなくなっちゃいました・・・

 ギロチン操ったの(リモコンで閉押したの)妻ですから!(^▽^笑) 執行人=妻。
 私は裏も表もない人間ですから!!(^▽^笑)
2009年12月8日 23:46
ヒューズいい仕事してくれてますねw

ついつい復活の儀式とかめんどくさくて
そのままやっちゃいますものねー
僕は最近バッテリー外れっぱなしですが(爆
コメントへの返答
2009年12月9日 0:42
 まさに身を呈して守ってくれたようです(^▽^笑)

 そうなんですよね~~。ちょっと億劫になってしまったのですが,でも,やっぱ油断大敵ですね~~~。
 あはは~~,頑張ってますもんね~~。
2009年12月8日 23:51
キーシリンダにも電気行かなくなるから、エンジンかかんないよね
みんカラ歴浅かったら、即掲示板かな?(笑

でも何でヒーズ切れたんだろうね
コメントへの返答
2009年12月9日 0:43
 (._.) φ メモメモ そういうことなんですね~~~。
 全くの無反応状態になっちゃったので,焦りましたよ~~~~。

 そこは・・・・きっと私が悪さをしちゃったんだと・・・・(^▽^笑)
2009年12月8日 23:56
バッテリー、外した事無いのですが・・・^^;

そのうち、やっちゃうかな(笑

ヒューズ程度で済んでよかったですね♪
コメントへの返答
2009年12月9日 0:43
 え~~~,マジですかぁ???
 よく今まで無事ですね~~~,凄い!

 本当にヒーズで済んでよかったですぅ。
2009年12月8日 23:58
どこかで読んだような症状ですね~。(^^ゞ

みんカラやってたから対処できた問題ですね。よかった~。

しかし、ヒーズのストックないなぁ・・・。買っておかないと。(^▽^;)
コメントへの返答
2009年12月9日 0:44
 ですよね~~~~(^▽^笑)

 まさにそうですよ~~~。やってなかったら・・・・ まぁ,やってなかったら,自作ルーム球って作ってないとは思いますが・・・(^▽^笑)

 実は先日も,ストックあった方がということで予備も購入してましたぁ(15Aは含まれてなかったですが)
2009年12月9日 0:45
大事に至らなくてよかったですね!

自分は先月、BCM逝かせちゃって以来、バッテリーは外すようにしました(^-^;

まさに基本…

勉強させられました(^-^;
コメントへの返答
2009年12月9日 0:46
 コレで済んでよかったです!!

 配線を分岐する訳でもないし・・・ などと軽く考えてしまいました(^▽^笑)

 ですよね~~。やっぱ何がどうなるか分からないので,油断はできませんよね。

 教訓にしたいと思います!!
2009年12月9日 1:31
実は僕も室ヒーズ切断経験者ですw
ROOMヒーズでEgかからなくなるから、ほんとトラップですよね!
バニティミラー球に、規格外のサイズのLED無理矢理突っ込もうとして飛びました。
でも未だに…なんでヒーズ飛ばずにメインハーネス焼けるのか謎(爆

コメントへの返答
2009年12月9日 22:54
 ほえほえさんでもですかぁ~~~。 記憶のオクにROOMって残ってなかったら,1つ1つ全部確かめなくちゃいけなかったです(T∇T) ウウウ しかも,おそらく車内から確かめていたと思うので,たどりつくまでに泣きそうになってたかも・・・。

 あれは・・・本当に衝撃の怪事件でしたよね~~~。燃えちゃうなんて・・・。
2009年12月9日 8:01
実はσ( ̄ロ ̄;)も一回ヒーズ飛ばしてます♪

夜だったからかなり焦りましたね~
コメントへの返答
2009年12月9日 22:54
 あはは,けっこう皆さんやってますね!!(^▽^笑)

 私は・・・ あ,やばい,明日,仕事行けないかも・・・って思いました。
2009年12月9日 23:19
LYって他の部分まで影響するから怖いんですよね( ̄▽ ̄;)

自分は今までバッテリーの端子をつけるときの火花が怖くて外さずに作業してました(笑)
今後は気をつけなきゃですね(^^)
コメントへの返答
2009年12月10日 0:58
 ですよね~~~。 ルーム球一つで・・・ エンジンまでかからなくなっちゃうんですからね~~~。

 そうそう,火花散りますよね~~。あ,ちなみに・・・私,いつも素手ではめてますが・・・・ これも危険ですね!(^▽^笑)
2009年12月10日 23:49
どもども。

こ・・・怖ぁ~(;^_^A アセアセ

マイナス端子を外すのは、やっぱりクセにしとかないと駄目ですね。
私もいつかやりかねません。(笑)
というか、そんなに電装品イジくりませんが。(爆)

無事復活して良かったです。(*^^)v

コメントへの返答
2009年12月11日 0:35
 どもです!!

 思い当たらなかったら・・・ 予備のヒューズがなかったら・・・・
 って考えるとぞっとします!!

 基本的に配線を分岐したりの時は,必ず外すようにしているんですけどね~。今回は完全なる油断でした・・・・(T∇T) ウウウ

 HID・・・・バーナーだけ注文されたんですかぁ??? o(^O^*=*^O^)oワクワク

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation