• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

入学式でした

入学式でした  先日の卒園式から1週間。今日は小学校の入学式でした。
 走召人見知りの娘だったので,小規模の保育園を選んで入園して,クラスメイトとも濃い関係を築いてきた6年間でした。同じ保育園からの入学は画像の7人!
 1年生全員で89人3クラスという大人数に・・・飲まれないでね(^▽^笑)
 この小学校は,昨年度統廃合して誕生した2年目の学校ですので・・・ 娘は2期生(入学)ということになります。


 卒園式のような感動(涙)はなかったのですが,担任の先生に率いられ入場した様子には,新たなる門出を感じました。
 これから6年間,毎日無事に楽しく登校してほしいなぁと素直に願う冬道でしたぁ(^▽^笑)


◇空へ,入学おめでとう!

 ちなみに水色のランドセル背負ってる違和感?少々が娘です。 でも年々ランドセルの色もバラエティに富んでますね・・・
入学式終了後は,何故かその姿を保育園の先生方に見せるのがならわしのようで・・・  そのままみんなで保育園に寄ってきましたぁ。(^▽^笑)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/04/08 01:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河口湖もみじ祭り
ライトバン59さん

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編 ...
あつあつ1974さん

むっちゃ疲れた…
もへ爺さん

対向車のまぶしいオラオラフォグに対 ...
ウッドミッツさん

‼️鹿児島グルメ旅Part7‼️
チャ太郎☆さん

季節ハズレの四葉のクローバー^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 2:01
ご入学おめでとうございます!!

うんうん、みんなカッコイイしかわいいですね♪
こういうお友達は大事にしたいですよね!

それと、これから早いですよ~!(^^)
ウチもお姉ちゃん、あっという間に半分過ぎました…
コメントへの返答
2008年4月8日 2:05
 ありがとうございます。アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー

 そうですね~~~。なんかみんなそれなりでしたね~~~。でも人の多さに酔っちゃう所でした・・・

 あっという間でしょうね~~~。PTA活動も頑張っちゃいますよ~~~(^▽^笑)
2008年4月8日 2:04
ご入学おめでとうございます\(~o~)/

これからの6年間、いっぱい思いで作れるといいですね!

ランドセル、今はいろんな色があるんですね。
僕たちの年代は黒・赤しか無かったからなぁ・・・
コメントへの返答
2008年4月8日 2:06
 ありがとうございます~アリガトネ~ (* '-^) ⌒☆パチン
 帰りにパフェ食べたかったなぁ~~(^▽^笑)
 たくさん想い出作ってほしいですね~~~。上の子が6年生になったら,下の子が入学です(^▽^笑)

 そうなんですよね~~。市町村によっては配給してくれる所もあるんですけどね~~~。娘の小学校は自由なので,本当に様々な色が・・・(^▽^笑)
 私自身は青でしたぁ。
2008年4月8日 2:11
入学おめでとうございます。

楽しい小学校生活になると良いですね♪

ウチの長男も今日入学式に行ってきました。
迎え入れる側ですが(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 2:13
 ありがとうございますぅあ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ

 そうですね~~。長いような短いような6年間のスタートでしたぁ。

 あ,在校生ということですね~~~。今日は2年生の歓迎学芸発表もありましたぁ。
2008年4月8日 2:42
ご入学おめでとうございます。

89人もいるんですね。
ウチも在校生のおねえさんに手を引かれて式場に連れて行かれるときの不安そうな顔が印象的でした (^^

これからまた6年間たくさんのお友達とたくさんの思い出を作れるといいですね~。
コメントへの返答
2008年4月17日 2:23
 ありがとうございますぅ。アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆アアン(~O~;)(;~O~)アアン

 そうなんですよね~。統合したので,市内で2番目に多い学校になりました。手をつないでの入場だったんですね~~。そういうのもアットホームでいいですよね~~。

 たくさんのお友達と・・・交流してくれるといいなぁ・・・ 人見知りなもので・・・
2008年4月8日 2:58
ご入学おめでとうございます!
保育園仲間の7人とは同じクラスになれたんですかね?
うちの子は10日に入園式です。
コメントへの返答
2008年4月17日 2:24
 ありがとうございますぅ。ア(・ 〇 ・)リ(・ ∞ ・)ガ(・ Θ ・)ト(・ 0 ・)ウ(・ ε ・)ゴザイマス

 保育園のお友達は,2人・3人・2人になったそうです。うちの娘は3人のクラスになったので・・・ちょっとだけ安心です。
 入園式どうでしたかぁ(^▽^笑)
2008年4月8日 3:04
おめでとうございます!
ウチは先週の5日が長男の大学で本日8日が次男の高校の入学式で~す。
実は大学の入学式行って来たのですが自分同様の親バカ(笑)が非常に多かった事にちょっと\(◎o◎)/!しました。…夫婦でというのもかなりの数居ましたね~。
コメントへの返答
2008年4月17日 2:26
 ありがとうございますぅ。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー
 おお,そうだったんですね~~。おめでとうございますぅ。
 今は時代が変わってきたって何かで読んだことがあります。私自身の時は,入学式に親は来なかったんですが,もし子供たちが大学に入学したら,やっぱり行きたいですもんね~~。
2008年4月8日 3:49
入学おめっす~(^^

うちは9日入学式っす。
にしても・・・人数多いっすね。
うちは確か・・・17人だったような(笑

オデの格言

「少数は精鋭を生む」

でも・・・オデも少数だったのになぁ(爆

コメントへの返答
2008年4月17日 2:28
 ありがとうございますぅ。どうもです( ・・)( -.-)( _ _)

 9日・・・やっぱ時期がずれるんですね。A市は2学期制でしょ?
 17人!! 最もいい人数ですよ~~~。20人前後が先生の目も行き届くし,色んな活動をするのに支障のないベストな人数だと個人的に思っています!(^▽^笑)

 少数は精鋭を生む? ん~~~~。まぁ,そういう面も・・・あるかな?(^▽^笑)
 もちろん少数のメリット,多数のメリット両方ありますけどね~~。
 ちなみに17人では・・・ 秋田じゃ少数じゃないですよ~~~。
2008年4月8日 4:04
入学おめでとうございます!
これから、今まで以上に色んな言葉を覚えてくると思いますので

覚悟した方がいいかもですよぉ(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 2:29
 ありがとうございますぅ。(人-)謝謝(-人)謝謝

 そうですね~~~。一気にボキャブラリーが・・・  言語環境が広がりますもんね~~~。
 まぁ,それは或る意味必要なコトでもあるんでしょうけどね~~~。
2008年4月8日 5:17
ご入学おめでとうございます(^^

一クラス30人ですねぇ。
ちょうどいい人数ではないでしょうか(^^

お互いこれからが楽しみですね~
まずは、朝早く起こさなきゃ(^^;
コメントへの返答
2008年4月17日 2:31
 ありがとうございますぅ。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー

 秋田県は,独自に30人以下学級を小1・2,中1に予算措置してますので・・・
 でも1年生の30人は・・・ チト多いですけどね・・・ 正直先生の目は行き届かないですよ・・・

 朝は早起きなんですよね~~。どちらも・・・ 私が一番のねぼすけです・・・(;^_^A アセアセ…
2008年4月8日 5:56
おめでとうございます^^これからの6年間は大きく変わっていくのでしょうね。女の子だけに成長度合いが早いかも???
ウチの上の坊主は先般中学入学式でした。ちょっと服装や持つものが変わるだけで成長を感じてしまいますね。
コメントへの返答
2008年4月17日 2:32
 ありがとうございますぅ。(人-)謝謝(-人)謝謝
 そうですね~~。どんなふうに成長していくのか,楽しみな面も不安な面もありますね~~。
 おおお,中学入学だったんですね~~。おめでとうございますぅ。
 ですよね~~。制服に身を包まれると,一気に大人びた感じになっちゃいますよね~~。やはり環境が人を育てるという面はありますものね~~。
2008年4月8日 6:36
入学おめでとうございます!

うちは10日でーす♪

押忍
コメントへの返答
2008年4月17日 2:33
 ありがとうございますぅア(・ 〇 ・)リ(・ ∞ ・)ガ(・ Θ ・)ト(・ 0 ・)ウ(・ ε ・)

 入学式いかがでしたかぁ?(^▽^笑) 私は個人的に見慣れてたので・・・(^▽^笑)
2008年4月8日 7:38
御入学おめでとうございますぅ!

うちはまだまだ先ですぅ!水色のランドセルとはハイカラですねぇ!(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 2:34
 ありがとうございますぅヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー

 そうなんですよね~~。でも学年に3人もいたそうです・・・ ヨカッタ・・・(;^_^A アセアセ…
2008年4月8日 7:41
ご入学おめでとうございます!
うちも下の娘が明日入学式です。ちょっと感慨深いっす(^-^)
コメントへの返答
2008年4月17日 2:34
 ありがとうございますぅ。

 いいですね~~。元気に通ってますかぁ?(^▽^笑)
2008年4月8日 7:53
おめでとうございます~ヽ(・∀・)ノ

これから6年間楽しいことがいっぱいですよ♪

あ、キレイな先生がいたらチェックしといてくださいね~(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 2:35
 ありがとうございますぅどうもです( ・・)( -.-)( _ _)
 楽しいことも厳しいこともいっぱい体験してほしいものですぅ(^▽^笑)

 綺麗な先生・・・キョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ ん~~~~~。見つけられませんでしたぁ(;^_^A アセアセ…
2008年4月8日 7:57
卒園&入学、おめでとうございます(^^)/
思い出せばうちも2年前...この時期って、まだまだ保育所で遊んでたイメージが多く残ってますよね?
私なんか不安症なので、学校で本当にやって行けるか、不安でしたよ(汗)
そんな不安さておいて、子供たちは楽しくやってましたが(笑)
小学校でいろんなこと覚えて、成長していく姿、楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年4月17日 2:36
 ありがとうございますぅアリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆アアン(~O~;)(;~O~)アアン
 そうですね~~~。保育園での色んな行事の方が印象深いですぅ。
 そうそう・・・子供って順応性が高いので,特に低学年の方がそういう環境に飛び込んでいきやすいんでしょうね~~~~。
 色んなコトを覚えていくんですよね~~~。 ん~~~~。色んな意味でプレッシャーですぅ。
2008年4月8日 8:17
ご入学おめでとうございます
六年間も
長いようで短いんでしょうね
きっと
健やかに更に元気に成長されることを祈念いたします学校
コメントへの返答
2008年4月17日 2:37
 ありがとうございますぅア(・ 〇 ・)リ(・ ∞ ・)ガ(・ Θ ・)ト(・ 0 ・)ウ(・ ε ・)ゴザイマス
 ですね~~。今から6年前をふり返ってみると・・・ ん~~~~~。
 短い気もしますもんね~~~~~。

 健やかに素直に成長してほしいものですぅ(^▽^笑)
2008年4月8日 8:28
おめでとうございます。
やっと小学校と思って感動していたら、今までよりも色々なことを覚えてきて(良くも悪くも)ビックリするやら、頭にくるやらでこれからはアッというまに日々が進んでいくようになりますね
コメントへの返答
2008年4月17日 2:57
 ありがとうございます。アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆アアン(~O~;)(;~O~)アアン
 ですね~。集団生活が始まりましたぁ。学校は社会の縮図なので,色んな人と関わり合いながら,社会性を身につけていってくれればなぁ と願っていますぅ。
2008年4月8日 8:29
おめでとうございます~

うちも今日は中学の入学式ですが、、いけません(T_T)
先日の小学校卒業式もいけませんでした(T_T)

しかし 子供の成長って早いですよね(@_@。
コメントへの返答
2008年4月17日 2:58
 ありがとうございますぅ。どうもです( ・・)( -.-)( _ _)

 そうだったんですね~。それは残念でしたね。私も妻も五分五分の状況でしたが理解ある上司で助かりました。
 でも初めての運動会は,私は見に行くことがでないですぅ・・・

 あっという間でしょうね~
2008年4月8日 8:37
御入学 おめでとうございます(^-^)
うちも 入学式でした。
親としては この6年間 どう 成長するのか 楽しみであり 心配です
一緒に 成長を見守りましょう(^-^)
コメントへの返答
2008年4月17日 2:59
 ありがとうございます。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー
 そうですね~~~。小学校の6年間がスムーズにいけば,残りの中学校・高校もうまくいきそうな気がしますもんね~~~。
2008年4月8日 8:56
ご入学おめでとうございます。
最近は学校の統合が多いみたいですね(・ω・`)
新しい学校で新しい発見とかありそうでワクワクですね(^▽^)
コメントへの返答
2008年4月17日 3:00
 ありがとうございますぅ。アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆アアン(~O~;)(;~O~)アアン
 そうですすね~。特に秋田県は少子化が進んでいるので,それは避けられない状況ですね。
 君の母校も今年度で統合ですよ!
2008年4月8日 9:00
ご入学おめでとうございますexclamation×2

我が家の娘も、こんな頃が有ったのになぁ~
   (^^ゞ
最近は、あちらでの生活が楽しいのか、何も連絡が有りません。
   (;一_一)
これからの6年間をしっかりと見守ってあげて下さいネ♪
コメントへの返答
2008年4月17日 3:01
 ありがとうございますぅ。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー

 ですよね~~。時々アルバムを開いてみてはいかがでしょう?(^▽^笑)
 ん~~~。親としては淋しい限りですが,昔から便りがないのは元気な証 っていいますので・・・
 夏くらいに行っちゃいます??
2008年4月8日 9:01
ご入学おめでとーございまーす!!

新しいランドセル…お祝いに何かお守りでも作ってあげよっかな♪(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 3:01
 ありがとうございますぅ。

 なんとも嬉しいお言葉・・・ 涙が出ます・・・
 本当にありがとうございますぅ。
2008年4月8日 9:09
ご入学おめでとうございます!
小さい保育園から 大きい学校に行くと、戸惑いも多いでしょうね。
お友達と協力して、少しずつ 輪を大きくしていければ良いですね。

ちなみに、ウチは明後日です♪
コメントへの返答
2008年4月17日 3:03
 ありがとうございますぅアリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆アアン(~O~;)(;~O~)アアン
 そうですね~~。実は途中で大きな幼稚園への転園を考えた時期もあったのですが・・・ その子の性格に合わせて選べるのは,幼保の時期くらいなので・・・ 小学校は,私の居住地区は学区制なので,決められた学校で選べませんので・・・
 小規模のよさ,大・中規模のよさ,両方味わえたので・・・
 いい式だったことでしょうね~~。
2008年4月8日 9:29
ご入学おめでとうございま~す(^▽^)

うちの小学校は、おそろいのリュックでした~
ボロボロになって絶対六年ももたないんですよ~(笑)

こばやんさんの御守りぜひ!
コメントへの返答
2008年4月17日 3:04
 ありがとうございますぅヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー

 昔はそうでしたよね~~。指定のランドセルだったり,市町村から贈られたり・・・
 今は自由なんですね~~~(^▽^笑)

 (^o^)/ハーイ
2008年4月8日 10:34
ご入学おめでとうございます。冬道さんもこれからが大変ですよね。頑張ってくださいー
最近は水色とかあるんですね、自分の頃は赤と黒しかなかったなぁ。
コメントへの返答
2008年4月17日 3:25
 ありがとうございますぅ。(人-)謝謝(-人)謝謝
 そうですね~~。今までは娘の送迎だったのが,4月からは下の子の送迎にかわりましたぁ(^▽^笑)
 ですね~~。私自身は布製? の青を使ってましたが・・・
 今は本当にカラフルになりましたね~~~。
2008年4月8日 10:40
ご入学おめでとう♪
(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`♪:*:。*・☆*

ウチは10日です♪

通学距離が長いので、ちょっと心配・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2008年4月17日 3:26
 ありがとうございますぅ。アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆アアン(~O~;)(;~O~)アアン

 で,画像は? キョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ

 うちも全部歩くと1時間かかっちゃいます・・・ ので,途中まで妻が送っていき,そこから歩かせています(^▽^笑)
2008年4月8日 11:01
☆ご入学おめでとうございます☆

ピッカピカの一年生ですね(・∀・)
朝の通勤は通学路を車で通るのでいつも安全には注意します。この時期は真新しい大きなランドセルを背負った子がいるので特に気を付けて運転してます。
我が家の長女も本日高校の入学式です。おやじは仕事で行けませんが。
コメントへの返答
2008年4月17日 3:28
 ありがとうございますぅ。(人-)謝謝(-人)謝謝

 ピッカピッカでしたぁ。ですよね~~~。真新しいランドセルに黄色い帽子を見ると,余計に慎重になりますよね。
 高校の入学式だったのですね。女子高生になった娘さん・・・ 元気に通学してますかぁ。
 娘さんの制服姿・・・ と~~~~っても可愛かったですよ~~~。 あの調子で3年間すごしてほしいですね~。
2008年4月8日 11:11
ご入学、おめでとうございます!!

6年間でどう成長してくれるのか、楽しみですね!

ウチの小僧は4年生になりますが、なんの変化もありませんが...(T_T)

女の子で、水色のランドセルって、珍しいですね。
コメントへの返答
2008年4月17日 3:30
 ありがとうございますぅ。ア(・ 〇 ・)リ(・ ∞ ・)ガ(・ Θ ・)ト(・ 0 ・)ウ(・ ε ・)ゴザイマス

 楽しみなような不安なような・・・入り交じった感じですね~。

 4年生なんですね~~。まさにギャングエイジでしょうか(^▽^笑)

 うちの娘は緑と水色が大好きでして・・・ 洋服も水色,ジャンバーも水色という出で立ちです・・・(ノ_<。)うっうっうっ
2008年4月8日 12:27
ご入学おめでとう御座いま~す

やっぱり女の子は華があっていいですね♪

うちは2年生になりました。(^^)
コメントへの返答
2008年4月23日 0:22
 ありがとうございます。アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆アアン(~O~;)(;~O~)アアン

 男の子はどっちかといったら,紺系ですもんね~~~。 でもそれもフォーマルな感じがしますよね~~。

 おお~~~。2年生ですね~~。一つ先輩になって,下級生のお世話をしてあげてますね~~~。
2008年4月8日 12:30
入学おめでとうございます。

ランドセルもカラフル過ぎて困りまふ~
昨年は、息子のランドセル選びで苦労した思い出が・・

明後日は、娘の幼稚園の入学式ですわ
来年も、あるので、お小遣い減らされる一方です(泣
コメントへの返答
2008年4月23日 0:23
 ありがとうございますぅ。ア(・ 〇 ・)リ(・ ∞ ・)ガ(・ Θ ・)ト(・ 0 ・)ウ(・ ε ・)

 そうなんですよね~~。イオンの36色なんて・・・ 中から選ぼうと思ったら,途方に暮れてしまいます。まぁ,私はノータッチでしたが・・・

 幼稚園ですかぁ。お互いにパパさんがんばらなくっちゃ! ですね!!
2008年4月8日 12:30

入園式でした。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:26
 ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ

 ご入園おめでとうございますぅ。 ちゃんと通ってますかぁ?
 うちはお姉ちゃんが卒園してしまって,下の子だけは保育園に行ってますが,最初はぐずりました・・・(ノ_<。)うっうっうっ
2008年4月8日 12:40
ご入学おめでとうございます。

ピカピカの1年生ですね。(古

楽しい学校生活がおくれることをお祈りします。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:33
 ありがとうございますぅ。(人-)謝謝(-人)謝謝

 ピカピカの1年生ですぅ。(^▽^笑)
 入学3日目にして欠席しましたが,それ以降は元気に通っていますぅ。
2008年4月8日 12:46
ご入学おめでとうございます~。
7人の仲間がいれば新しい環境も大丈夫ですね。

冬道さんなら宿題も教えてあげられるんでしょうね~。
私にも先輩パパとして色々教えてくださいwww


コメントへの返答
2008年4月23日 0:34
 ありがとうございますぅ。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー
 そうですね~~~。7/89ですが・・・ 心強いに変わりないでしょうね~~~。

 え~~~~。宿題ですかぁ? 教えられないコトもないでしょうが,私の場合,怒りながら教えてしまいそうなので・・・(;^_^A アセアセ…
2008年4月8日 13:03
おめでとうございま~す♪

…泣きました?(笑)

ランドセルは緑では?(爆)
うちの娘は一人だけオレンジですけどwww
コメントへの返答
2008年4月23日 0:37
 ありがとうございますぅ(^▽^笑)

 全然泣きませんでしたぁ~~~~。やっぱ見慣れてるとダメですね~~~~(^▽^笑)

 年中の時は,ずっと緑を買うと張り切っていたのですが,同じ園の1年先輩が水色のランドセルを背負って保育園に遊びに来て以来,ずっと水色! と逝ってましたぁ。
 オレンジ!! いいじゃないですかぁ!!
2008年4月8日 13:16
入学おめでとうございます!(^O^)/
人生の門出ですね~(≧▽≦)
今から子供さんの成長記録が楽しみ(≧▽≦)
ですね~(^▽^;)
うちは今日は入園式(年長)でした(^O^)/
コメントへの返答
2008年4月23日 0:39
 ありがとうございますぅヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー
 成長記録・・・がんばって記録していかなくちゃ!!(^▽^笑)

 入園式おめでとうございますぅ。オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト 元気に通ってますかぁ?
2008年4月8日 17:13
ご入学おめでとうございます。

保育園・幼稚園からの友達や、親同士で今も交流がありますから、またいいものだとおもいますよ。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:40
 ありがとうございますぅ。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー

 そうなんですよね~~~。でもさすがに,89人の中の7人なので・・・ 知らない保護者ばっかりで,圧倒されちゃいましたぁ。
2008年4月8日 17:18
ご入学おめでとうございます(^^)/
楽しい小学校生活が始まりますね!
ガンバレ~(^^)v
コメントへの返答
2008年4月23日 0:40
 ありがとうございますぅ。(人-)謝謝(-人)謝謝
 今の所,楽しんで学校に通っているようです。心配だった給食も,まぁまぁ食べているようで,少しほっとしましたぁ。
2008年4月8日 18:38
ウチの長女も、今日は中学校の入学式でした。
楽しく、通学して欲しいものですね。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:41
 おめでとうございますぅ。オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト
 元気に通学してますかぁ? よく中1ギャップという言葉を聞きますが,環境の変化を乗り越えられるよう,お互いにサポートしましょうね~~。
2008年4月8日 18:40
ご入学おめでとうございます!

お子さん緊張しませんでしたか?
うちは今日が入学式で娘も小さいなりに緊張してたみたいでガチガチでした。笑

最近のランドセルはホントすごいバリエーションですよねー。
うちも夫婦で冬道さんのお子さんと同じ感じな水色を娘に勧めてたんだけど、どうしてもピンクがイイということでピンクにしたです~。水色すごい可愛いと思うんだけどな~。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:43
 ありがとうございますぅ。ア(・ 〇 ・)リ(・ ∞ ・)ガ(・ Θ ・)ト(・ 0 ・)ウ(・ ε ・)

 あ,どうなんでしょうね~~~。私は全然緊張してなかったんですが・・・(^▽^笑)

 そうですね~~~。私は,どちらかといえば,無難な色を薦めたのですが,娘が譲りませんでした・・・(;^_^A アセアセ… 妻は最後までやめれば と言っていたのですが,最終的に私が好きな色を選ばせれば! との意見で,2:1で水色に決まりましたぁ。(^▽^笑)
 ピンクも女の子らしくて可愛いですよね~~。
2008年4月8日 19:05
ご入学おめでとうございます!
初々しさがイイですね~。
自分の時は忘れちゃいました。(笑

この位からもう身長に差がでるんですね。
うちのはチビだから一番前かも・・・
4ヶ月遅いハトコの方が4キロも重いのに。
心配だな~。

脱線しましたが、無事に卒業出来れば問題無いですね!
冬道さんの「笑顔で優しく見守る姿」が見えました。(ホントカヨ・・・
コメントへの返答
2008年4月23日 0:45
 ありがとうございますぅ。アリガタビーム(( o|o) ピ~》》》 (V)。。(V)フォッ
 私も自分自身の時は,記憶の片隅にさえも残ってませんよ~~~~。
 神奈川県相模原市立若草小学校でしたぁ(^▽^笑)

 そうですね~~~。うちの娘,保育園の女の子8人の中で前から2番目だったのですが・・・ 小学校のクラスでは,後ろから5番目だったそうです・・・(^▽^笑) びっくりしちゃいました。 私はいつもクラスで前から2番目でした・・・(;^_^A アセアセ…

 無事に卒業・・・(^▽^笑) 6年間・・・色んなコトがありますからね~~~~~。
2008年4月8日 20:14
小学校入学おめでとう御座います(^o^)/
ノビノビと育ってほしいものですよね~
冬道さんと一緒でお友達も沢山出来ると良いですね♪
コメントへの返答
2008年4月23日 0:46
 ありがとうございますぅ。サンクスファイヤー( ・_・)r鹵~<火火炎炎炎゛【・ロ・】゛
 伸び伸びと・・・ルールをしっかりと守って,他人に迷惑をかけることのないように・・・(^▽^笑)
 友達たくさんつくってほしいですね~~~~。
2008年4月8日 23:37
冬道さんの娘さんもうちと同じ日に入学だったんですね!おめでとうございます!
水色のランドセルって人気が高いですよね~。

うちもブルーのランドセルをせがまれたんですけど、上の娘が「絶対にダメ!」と許してくれませんでした。自分とおなじピンクじゃないとダメだと。。(ーー;)
結局、ピンクにしたんですけど、お姉ちゃんと一緒でどちらとも満足のようでした。

6年間元気に通ってくれることをお互いに願いましょうね♪
コメントへの返答
2008年4月23日 0:49
 ありがとうございますぅ。 そしておめでとうございますぅ。オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト
 水色は入荷数も少なかったらしく,かなりの品薄状態でした。 
 しかも同じ水色でもメーカーによって,微妙に色合いが違ってました。
 お姉ちゃんの言うことは絶対です!(^▽^笑) そういう上下関係てt,実は大事なことですよね~~~~(^▽^笑)

 元気に健やかに!! ですね~~~。
2008年4月9日 0:58
ご入学おめでとうございます。

子供って、親が考えているよりずっと成長してますよね。こんなこともできるようになったんだって、いつもビックリさせられます。これからもどんどん成長していくんだろうなあ・・・

うちの息子も10日に入園式です。平日なんで、まだ私は行くかどうか決めてなかったんですが、冬道さんのブログ見たら、ちょっと行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2008年4月23日 0:51
 ありがとうございますぅ(^▽^笑)どうもです( ・・)( -.-)( _ _)

 そうなんですよね~~~。本当に早いものですよね~~~。
 誕生からの数年間で,子どもは目まぐるしく成長していくものですよね~~~。

 入園式に参加されたんですよね~~~。いかがでしたかぁ~~~~。 そしてあっという間に卒園が・・・ その時も是非出席して下さいね~~~。 その時はハンカチ持参ですよ~~~(^▽^笑)
2008年4月9日 15:42
入学おめでとう~♪
ピッカピッカの1年生可愛いですね!!
本人は不安と期待でイッパイだろうと思います。
いろんな経験して成長するんだろうな~
・・・・・・と、もう大分前のことですが(笑)

親が親らしく居られるのもあっという間に・・・ですよ。
1年1年しっかり目に焼き付けて行きたいものです(^^
コメントへの返答
2008年4月23日 0:52
 ありがとうございますぅアリガタビーム(( o|o) ピ~》》》 (V)。。(V)フォッ
 本人は・・・不安感はあったのかなぁ???(^▽^笑) 結構脳天気な所があるので・・・(^▽^笑)
 そうですね~~~。日々新しいコトの連続でしょうからね~~~。

 ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ 胆に命じておきま~~~~す(^▽^笑)
2008年4月9日 21:05
ご入学おめでとうございまます。

入学そうそう大変な状況になっているようですが、

ご家族皆様の健康に十分留意して乗り切ってくださいね、、
心より祈念いたしております。。。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:53
 ありがとうございますぅ。

 そうなんですよ~~~。上旬のコトを思い出すと・・・(ノ_<。)うっうっうっ となっちゃいます(^▽^笑)
 今では,みんな健康にすごしていま~~~~す(^▽^笑)
 ありがとうございますですぅ。

 岐阜ナイト・・・・ご盛会をお祈りしてます って,既にご盛会確定の盛り上がりですけどね・・・(^▽^笑)
 電話参加しちゃおうかしら・・・(^▽^笑)

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation